• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShelterDylanの"アクティ・ピックアップ" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2020年3月16日

フロントガラス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
出勤中…もう少しで高速を下りるところで、前方を走るトラックからの飛び石でアクティピックアップ号のフロントガラスにヒビが入りました…(;・∀・)
任意保険は車両保険入ってないし、ホント当てられ損ですな…(´Д` )
2
しかも、仕事帰りに確認すると…更に亀裂が大きくなっている…!!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
寒暖差で亀裂が増したんでしょうな…(;・∀・)
これだけヒビが入ってしまったら、車検は通らないので遅かれ早かれ交換しないといけないハメになりますね…(汗)(もちろん安全上においても…)
普段お世話になっているイソマサさんで修理の見積もりをお願いしたところ、
マトモにホンダ純正のフロントガラスで交換しようとしたわけですが、
工賃込みの修理代に9.2萬圓…という、これはちょっとなかなか出せない金額が出てしまいまして(滝汗)(;´Д`)ハァハァ
まぁ、普通に交換すればこのくらいはかかるもんですが、
如何せん、年明けにエンジンをオーバーホールして高額出費が嵩んだ後のことだけあって、そうそう軽トラにお金ばかりかけていられません…(;´д`)
3
そこで自分でフロントガラスを交換しようと思い、
フロントガラスや施工に必要な道具やケミカルなどを買いそろえようとしていたところだったんですが、
普段懇意にしている土建屋さんの社長さんの伝手で、社外のガラスを持ち込みで安く仕上げてくれるところを紹介してもらえまして…
自分で交換するつもりの予算にプラス7〜8000圓くらいで済みそうなのでお願いすることにしました(・ω・)ノ
ちなみに、フロントガラス持ち込みということで購入したガラスはこんなやつです…
4
国産メーカー旭グループ(要はOEMですな)の東南アジア製です。
世界の自動車の大半は旭グループのガラスを用いているので、まぁそれなりの信頼はあるかな…と(^_^;
ちなみに、品質についてもこんな感じで表示されていました…
これで、ガラスとモールがセットになって、送料込み1.3萬圓弱!
純正ガラスが5.5萬圓なので破格の値段っすね…
まぁ、当然クオリティはそれなりと覚悟すべきでしょお…(;・∀・)
でも、また飛び石でヒビが入るかもしれないし、そういうことを考えるとあまり良いカラスを入れてもね…(;^ω^)
5
…ということで、
フロントガラス交換をお願いして2日ほど車両を預けたら、無事新品のガラスがインストールされ返ってきました〜!( ´ ▽ ` )ノ
6
いやぁ…ピカピカのガラスは気持ちいいっすね☆
7
ちなみに、一応JISマークも入っております!(=゚ω゚)ノ
8
モールもテカテカの新品!

フロントガラス交換時の総走行距離は、ODOメーター読みで121571km也(・ω・)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハニカムグリル化

難易度:

フロントガラス撥水リセット

難易度:

軽四 ETC 外していた物取り付け。

難易度:

フロントガラス撥水施工〜塗り込み

難易度:

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20 https://minkara.carview.co.jp/userid/2072507/car/3096325/7819777/note.aspx
何シテル?   06/03 17:05
ShelterDylanです。ホンダ党です…よろしくお願いします。 愛車紹介のパーツレビューと整備手帳は区別をつけづらいことが多いので全て整備手帳に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレンホース洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 19:31:04
[ホンダ ビート] 2022年3月【Beat】そうだ!バッテリーを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:10
パグパグちゃんさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 00:48:02

愛車一覧

ホンダ ビート PP1-300 (ホンダ ビート)
メインカーのビート号です。 入手時から東海道新幹線カラーで14〜5年維持してきましたが ...
ホンダ XR650R RE01モタド (ホンダ XR650R)
メインバイクのXR650Rモタード仕様です。 (オフ仕様に戻せるようにノーマルホイー ...
ホンダ ホーネット250 CB250F (ホンダ ホーネット250)
盆栽マシンとして導入... RC162をモチーフとしたネオカフェカスタムへ変貌させるのが ...
ホンダ アクティトラック アクティ・ピックアップ (ホンダ アクティトラック)
ライフピックアップ顔のアクティトラックです(・ω・)ノ セミキャブのアクティトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation