• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

小豆島自転車行

小豆島自転車行  小豆島へ自転車走行に行ってきました。日生港に自転車を積んできた軽トラを置いて、自転車でフェリーに乗り込みます。

 フェリーを降りた大部から一時間弱登って寒霞渓に達し、先日黄色いホワイトダックスの記念撮影をした同じ場所で写真撮りです。今日は靄が薄くて分教場のある岬がはっきり見えました。
 そこから西へ向かってさらに上って展望台に達すると後は長い長い激下りです。ブレーキをかけ続ける指も、ブレーキを握るための低い姿勢のせいで首筋も非常につらくて不快です。登りは一時間以上こぎ続けても大してこたえませんが、下りは数分下れば音を上げて休みます。インドラダック旅ヒマラヤ山越え下りを思い出しました。その時はブレーキングで削れたアルミリムが割れて最後の部分デリーまでの100kmほどはバスの屋根の上となったものです。
 下りきって、岬巡りの海辺の道を走ります。

 オリーブ畑越しに南の海です。

 先日豊島に渡る船に乗った土庄港です。大型フェリーと基本自転車持ち込み不可の小さな高速旅客船が泊まっています。

 夕日が見事でした。
 寒霞渓上り下りはもっぱら登りかもっぱら下りです。岬巡りでは登り下りの繰り返しです。そこで頻繁に変速します。昨日に調整中のシフトワイヤー切れがなかったなら、ここで切れてた可能性大です。それにつけても豊島行の折に切れなかったのは幸運でした。
 フェリーに乗り込み、降りて軽トラに自転車を積んで走り、帰宅は20時でした。天日で熱くわいた風呂が極楽でした。 
ブログ一覧 | 自転車 | クルマ
Posted at 2023/10/23 22:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

瀬戸内自転車船旅
ミジェットタカさん

ウニィグ隊長と行く小豆島カブ主ツー ...
アルファの うにさん

小豆島フェリー行
ミジェットタカさん

【自転車】小豆島サイクリングその2
tacoboseさん

【日本三大奇景<寒霞渓>へ♪】
Piaさん

長距離ツーリングの相棒
senrryuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「田んぼ道お使い行 http://cvw.jp/b/2072720/47765228/
何シテル?   06/06 09:43
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation