• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

フレーム塗装

フレーム塗装
 フレームの浮き錆を落とし、錆チェンジャー塗布後に色塗りです。オリジナルはシルバーグレーと言うべき色で、それに似たような色に在庫のスプレー缶を出し合わせて筆塗りです。かなりの投資をすればオリジナルカラーのウレタンペイントが手に入るでしょうが、そこまでする気合はありません。気に入った色の単体でフレー ...
続きを読む
Posted at 2024/02/20 21:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月19日 イイね!

前灯火類

前灯火類
 前照灯とその周りのウィンカーやメーター、ホーンを外しました。それぞれ掃除磨きペイント、切れた電球交換を施しました。前照灯球は上下フィラメントが切れており、ランプハウスから転げ出たスペア球も片方が切れていました。バッテリー無しか死んだ状態で乗り回していたものと思われ、そのせいで球切れしたのでしょう ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月18日 イイね!

ヘドロ落とし

ヘドロ落とし
 車体にこびり付いた油土壁をへらでこそぎ落として掃除です。  エンジン回りの油ヘドロ汚れもざっと落とします。このまま動くようにしてオイル漏れ箇所の特定や不良個所を確認した後、エンジンを降ろして清掃整備の予定です。    スペアエンジンに乗せ換えてそれのチェックもしたいところです。
続きを読む
Posted at 2024/02/18 20:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月17日 イイね!

ダムはしご

ダムはしご
 あまりに良い天気で暖かなので、赤い車ご機嫌伺で西へ東へ、二つのダム湖をはしごして走らせてやりました。油も水も漏れるようなことは無くて安気に気分良く走らせることができました。幌を外してやりたいところでしたが、まだ寒い時はあるでしょう、3月までは幌上げは待機です。
続きを読む
Posted at 2024/02/17 20:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ
2024年02月16日 イイね!

ドライブスプロケット

ドライブスプロケット
 エンジン側スプロケを外すのですが、なかなかの固さです。電動インパクト登場ですが、12角10mmボックスが舐めて空回りです。6角のボックスを出して無事に緩めることができました。外して後は、スプロケと収まっていた周囲の油土ヘドロ固着のこそげ落とし掃除でした。
続きを読む
Posted at 2024/02/16 21:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月15日 イイね!

足レバー類

足レバー類
 シフトペダルとキックペダルも錆び落とし塗装です。  キックペダルがグラグラです。キックスターターシャフト軸と噛み合うペダル受けとキックペダルの篏合部のぐらつきが問題です。銅製スターウオッシャーを叩き延ばして挟み込んで解決しました。しかし、ペダルを畳み込んだポジション決めはバネに押される鉄球が受 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 22:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月14日 イイね!

ブレーキレバー

ブレーキレバー
 ブレーキレバーがひん曲がってそっくり返っていましたので修正です。無理したらすぐさま折れるであろうブツです。トーチで火あぶりにして我慢強く少しづつ叩き延ばしました。
続きを読む
Posted at 2024/02/14 22:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月13日 イイね!

ハンドルバー

ハンドルバー
 ハンドルバーにもかなり錆が浮いていて、錆を落として磨いてやりました。このハンドルバーはブリッジが付いているので、純正ではないでしょう。本来ブリッジは付いていなくて、こかしてハンドルをぶつけると簡単に曲がりました。これまた純正ではないアルミのハンドルバーがあるのですが、そいつは曲がっています。曲げ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/13 21:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月12日 イイね!

リアショック

リアショック
 現車にはどこから取って来たものか、得体のしれないリアショックを着けてありました。本来のリアショックはひどく華奢でこかして横からリアショックをぶつけるとインナーロッドがクニャっとたやすく曲がります。それで丈夫な奴に変えたのです。しかし、TLオリジナルリアショックがありますのでそれを着けることにしま ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 21:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年02月11日 イイね!

車輪

車輪
 スポーク錆止め処理およびペイントが施された前後車輪です。  後輪にスプロケットが着け戻されました。ごく少量のゴムダンパーが着いてありますが、かなりすり減ってガタがありますので、靴底補修ゴムペーストを補充しておきました。
続きを読む
Posted at 2024/02/11 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation