• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

インパクトレンチ

インパクトレンチ
 100v電動インパクトレンチを導入しました。電池式のものも考えましたが、電池の寿命を考え、たまにしか、しかもコンセントのあるところでしか使わないことを考えると100v式が合理的と判断しました。マキタの電池式は数万円、あちゃらもんだと数千円で買えます。最近やたら宣伝が入ってくるテムーたらテームーた ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 21:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年01月20日 イイね!

リアスイングアーム

リアスイングアーム
 リアスイングアーム、掃除中です。
続きを読む
Posted at 2024/01/20 22:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年01月19日 イイね!

排気管

排気管
 排気系を取り外しました。エキパイとマフラー(特異な形をしたこのマフラーは当時、弁当箱と呼ばれていたと思います。)は別体でつなぎ目があるのですが、こびり付いていて相当に叩きまわして抜きました。耐熱ゴムらしきインシュレーターが入っていてこのかじりつきが難儀の元でした。叩きまわしているうちに、大量の錆 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/19 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年01月18日 イイね!

リヤフェンダー

リヤフェンダー
プラスチックリアフェンダーを食器洗剤溶液で洗い、  取付鉄プレートの錆を落とします。
続きを読む
Posted at 2024/01/18 20:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年01月17日 イイね!

後輪

後輪
 バイアルスの前後ブレーキシューサイズはカブやダックスと同じです。ですが、ハブ軸が太いせいでしょう、バネが違っていて取付穴位置も違います。この小径ドラムブレーキは非常に効きが悪くて、トライアル走行まがいでも車体コントロールがままならぬものです。路上では鈍足ですしエンブレが強力に効きますので十分でし ...
続きを読む
Posted at 2024/01/17 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年01月16日 イイね!

リヤランプステー

リヤランプステー
 まず手始めに、取り付け部が割れて電線一本で垂れさがる後ろ左ウインカーが邪魔なのでこれから取り掛かります。フェンダー裏からナットで留めてありますので、後輪を外して作業しやすくします。   フェンダー裏でナットは錆び付いていて、一本はねじ切り折って外しました。リヤフェンダーに単車屋のステッカーが貼 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/16 21:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年01月15日 イイね!

サイドスタンド

サイドスタンド
 去年3月にCS90タンク修理ついでに、燃料タンクの錆び取りはしてあるホンダバイアルスTL125ですが、重い腰を上げて補修開始です。この単車、17歳の時に親に新車で買ってもらったものです。よくも受験を控えた高校生に買ってくれたものです。当時でも単車は不良の始まりと言われていました。20歳ぐらいまで ...
続きを読む
Posted at 2024/01/15 21:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL125 | クルマ
2024年01月13日 イイね!

ショッピングセンター駐車場にて

ショッピングセンター駐車場にて
 隣町のスーパーマーケットへ買い物行でした。駐車場にて他車に埋もれたオラが赤い車を探しました。道での被視認性の乏しさは問題です。サンドバギー車のように高く旗竿をかかげて走りましょうか?  帰路では時雨れて、ワイパー機能チェック走行でした。ついでにウォッシャー液噴射機能もチェックしておきました。いず ...
続きを読む
Posted at 2024/01/13 21:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ
2024年01月12日 イイね!

ステアリングラック

ステアリングラック
右前輪にほんの少しですがガタがあります。ステアリングラックのゴムブーツ内に問題がありそうです。  トラックロッドエンドは2,3年前に外し着けしているので簡単に抜けると思いましたが、結局はエンドプラーが必要でした。  右側ステアリングラックマウンティングブラケット取付ボルトが緩んでいるのを発見して ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 21:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ
2024年01月11日 イイね!

UV保護コーティング剤

UV保護コーティング剤
MGフォーラムで、ビニールプラスチック保護剤を塗っておくと幌の傷みをずっと抑えられると読みました。今まではシリコンオイルスプレーをかけていたのですが、それは大してUV保護効果はないらしいです。アマゾン日本であたって、手に入る適当なビニールプラスチックUV保護コーティングスプレーを購入しました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/11 21:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation