• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamoさんの"tamo_DEST" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2017年2月20日

テールゲートにスピーカー増設 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
スピーカー取り付けるためにテールゲートトリム外します。
外し方は色々な方がupしてますんで割愛♪
1枚が大きく、たわむので割れないようご注意ください!
2
内側にロックフォード様の◯印が有るので、中心を合わせスピーカー付属の型紙で印をつけます。
ドリルで丸く何ヵ所も穴開けし、カッターで切ってけば簡単に穴開けできます。
暖めると樹脂が柔らかくなりカッターでも切り易くなりますよ。
3
グリル付けて完了、
ネットは凹んだら困るので全て組んでから最後にハメます。
次からが難関……
4
リアゲートトリムにスピーカー直に取り付けの方も多いですが、純正ブラケットを使いビビリ防止と開け閉めしても安全な様に加工します。
が、8㎝スピーカー用に10㎝スピーカーの取り付けは……無謀だった(汗)
5
スピーカーを普通に上からだと……凄い加工が必要そう(汗)
スピーカーを下からだと……簡単そう♪
6
とりあえずブラケット付けてみてトリム付けてみると、5㎜ほどしか隙間がない。
トリムに近すぎるとビビリ音が出るし、ブラケットの加工がかなり大変そう(汗)
ブラケット下から取り付けて仮当てしてみると、スピーカーと本体フレームとの隙間が2㎝以上有るので簡単そう……下から取り付けに施工決定!
7
スピーカーブラケットに、リアゲートトリムに穴開けした型紙を使いマーキングしサンダーで削ります。
下と角のフレームが薄い~(汗)
上から取り付けだとブラケットが2分割になってしまったかも(汗)
とりあえずスピーカーコーン部も当たらないので良し!
8
家に亜鉛メッキスプレーが有るので、ブラケットの穴広げにサンダーで削り傷ついたので塗りました。

続きが書ききれない(汗)


つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1

難易度:

デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2

難易度:

ツィーター追加、carrozzeria

難易度: ★★

トゥイーター位置変更(UD-K306導入)

難易度: ★★

デリカのリアゲートスピーカーを取り付けてみた vol.2

難易度:

チューンアップトゥイーター取付その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月20日 20:24
大変そ~(*_*)

僕のも3列目だと音が…(´;ω;`)
これが完成したら二台目なんて楽勝で出来ちゃいますよねぇ?( ̄∀ ̄)
必要な物も分かるし加工方法も分かるし…( *´︶`*)

もうお分かりですよね?(p*'v`*q)
必要なセットを持って愛知県まで…


待ってま~す(•ө•)♡
コメントへの返答
2017年2月20日 21:36
も~二度と施工したくないです!( ̄- ̄)ゞ

あっ、旅費出してくれたら手伝いには行きますよ♪ヽ(´▽`)/
2017年2月21日 12:23
あっ、

広島でも良いですよ☆

ひと揃えしときますから( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年2月21日 13:28
嫌だし~(; ̄ー ̄A

旅費出してくれたら、手伝いにはね♪

プロフィール

「@おんせんだいすき さん、今年の6月は雨が多いので意外と暇してますよ🤣」
何シテル?   06/28 05:52
tamoさんです。よろしくお願いします。 多くのデリカ乗り方々友達歓迎です!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 tamo_DEST (三菱 デリカD:5)
北海道は十勝地方で、デリカD:5 ROADEST G-powerに乗っています。 11年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation