2017年07月16日
FM-VICSのアンテナを作ろうと勢いで部品(部材)は発注済みだが、いろいろ考えているうちにどういう向きで、どう貼ろうか?と迷い始めた。
元々は単純にダイポールアンテナ(85MHzを基準に計算してλ/4=89センチ弱)をと思っていた。が、水平偏波と垂直偏波のどちらを優先した方が良いのか?や、ループアンテナ・疑似ダイポールなど、サイズや指向性も含めて迷い始め、リヤガラス貼りと天井ガラス貼り、クォーターガラス貼りのどこが良いかなど、貼る場所のサイズも含めて迷い情報検索。配線も複雑だと手に余る。
(フロントガラスはサイズ的に魅力だが、せっかくのウインドウが・・・なので最後の手段としている)
結局いくつかのパターンを仮止めで試して決定するのが一番かと思うに至る。
なお、FM-VICSは約5年後に変更があり、ナビ地図上の矢印は出なくなるとのこと(文字情報・画面情報は継続。また、一般道の光ビーコンや高速のITSは今のまま継続)。
あれこれ試そうと、過去のパナのフィルムアンテナも複数種類含め、色んなものを注文してしまい、材料費だけで2万円近くに()。光ビーコンの中古がオクで売っていたのでそれもポチってしまい、合計2万5千円程度の出費。我ながらあきれてます。
光ビーコンは配線の問題だけで済むでしょうが、FM-VICSが地元でも入ることを期待です。(まだ材料待ち)
今日は熱中症度:危険(100%)とネットにあるので外出は日没後に。
Posted at 2017/07/17 16:58:13 | |
トラックバック(0) |
グランドC4ピカソ | クルマ
2017年05月20日
先月の関西旅行のまとめが上げてられていないのですが、一つだけ。
とある高速SAで給油(有人)。
数台並んでいて指示後移動。エンジンを切り「給油口の蓋を押せば開きます」とハイオク給油依頼。
サイドミラーをふとみると、必死に蓋を引っ張っている!
あわててドアを開けると「ドアを開けたら開きました。ロックがかかっていたようですね。」
駐車場からスタンドまで移動したときにオートロックがかかったようです。
それからしばらく経ってセルフ給油(自宅近くもディーラー近くもセルフしかない)。
給油後蓋を閉める・・・・変な引っかかりが・・・・(数回試すが同じ。以前と違う)
これまでセルフ給油しかしていなくて、スムーズに閉まったのだが・・・有人給油は前述の1回だけ・・・。
全国のスタンド経営者と従業員に言いたい。
「開かなくて、開け方分からなかったら力ずくで開けようとせず所有者に聞いてください!」
今はいろんな開け方があるので代車でも困ることがあるけど、プロなら「分からない」と聞く勇気を持ってください。
修理費いくらかかるだろう?(きちんと閉まるのだけど精神衛生上良くないので修理だろうなぁ。保険効かないよなぁ。いちいちビデオ撮影して証拠残してないし・・・)
Posted at 2017/05/20 20:15:38 | |
トラックバック(0) |
グランドC4ピカソ | 日記
2017年04月26日
本日関西方面より帰還しました。
走行距離は約1180km、燃費はピカソの計器で約14km/lでした。
本日も各種アラートが鳴ったり鳴らなかったり・・・。エンジンを切って見学。再始動するとエラーが出たり出なかったりと、不思議な状況でした。
アラートはディスタンス・パーキングブレーキ・ABS・EPS等が出て(いくつか失念w)
クルーズコントロールも不可になります。
アラートが出なくなるときはコンピュータが再起動したようにいくつかの設定が変わるのも確認しました。
アップデートで対応出来ればいいですね。
運転は心地よく、長距離運転してもさほど疲れません。
同乗の家族も同意見でした。
今週は日曜からの4日間、他車を含めて1500km程度運転しました。
明日は少しお休みしたいと思います。
Posted at 2017/04/26 22:49:52 | |
トラックバック(0) |
グランドC4ピカソ | 日記
2017年04月25日
グランドピカソは午後再び様々な警告が立て続けに鳴る不具合が発生しました。
旅行自体は大過なく順調です。
良い意味で印象的な予想外のこともありました。
今回の旅行は「物より思い出」で計画しました。
明日、無事に日程を終え、計画したところをまわって帰宅できればと思います。
天気がなんとかもてばいいなぁ。
Posted at 2017/04/25 23:40:12 | |
トラックバック(0) |
グランドC4ピカソ | 日記
2017年04月25日
今朝はアラートが出ませんでした。
しかしパーキングウインカーが1~2分で消えてしまいます。
ドアを開けると復帰します。また、再度二回ボタンを押すと1分程度点滅します。
旅行前日ディーラーで室内外はいじりましたがエンジンルームは特に依頼をしていません。
DS5でもハザードライトが1分程度で消える症状がでましたが、皆様はいかがでしょうか?
Posted at 2017/04/25 11:54:45 | |
トラックバック(0) |
グランドC4ピカソ | クルマ