• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D700+DS5のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

水温について

納車時走行から水温は常に90℃を超えた位置を示していました。
先ほど報告したOBD2のデータでも、5分程度のアイドリングで水温が100℃を若干超える数値を示すことがあります。

皆さんのDS5はいかがでしょうか?

冬のこの時期にこの水温で、夏は大丈夫なのか?
不安がよぎります。

もう今年もあと10時間をきりました。
全ての方々の来年が良いお年でありますように!
Posted at 2013/12/31 16:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS5 | クルマ
2013年12月31日 イイね!

OBD2データ認識

OBD2データ認識昨夜は暗い中でレーダー設置準備作業をしていて、OBD2アダプタ(レーダー側)の緩み防止用ツメを折ってしまったうえに、ODB2アダプタのディップスイッチをいくつか切り替えてみてもレーダーは電源すら入らず、「お金をどぶに捨ててしまった」と落ち込んでいました。
しかし、今日明るい中で再度挑戦してみました。

結果はというと・・・

私の場合、COMTEC 73V と OBD2-R2 の組み合わせで、ディップスイッチ3・4をONにして、写真のように起動認識しました。(全てのデータが取れるかどうかは試していません。また、あくまでも一個人の、個人的な試行ですので、必ず良い結果が出る保障は負いかねます。一事例にすぎませんから、試してみる場合はあくまでも自己責任でお願いします※メーカーさんに迷惑をかけないようお願いします。

とりあえずデータが取れることは分かったので、あとは配線をどうするかです。
ポータブルナビもありますし、OBD2コネクタもきれいに収まらない大きさなので、どうやってダッシュボードまできれいに配線を通すか。電源はどこから取るのが良いか。思案のしどころです。

ナビは一個人では対応できなさそうです。ポータブルナビとはいっても電源だけでなくVICSとTVアンテナもきれいに配線しなければなりません。レーダーのODB2配線も、現時点ではセンターコンソールのふたが閉められない状態ですから。

新車を分解するほどの度胸はありませんので、ディーラーに相談してみたいと思います。
年始は忙しいと思うので2月ごろに・・・。それまで自分でもいろいろ考えてみたいと思います。

なお、写真は認識している状態を撮ったものですが、思い切りホコリだらけでビックリ!
情けない写真ですが、一応証拠ということで。

Posted at 2013/12/31 14:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS5 | クルマ

プロフィール

「D700後継 http://cvw.jp/b/2074020/48414126/
何シテル?   05/06 08:06
2024.12 ピカソ後継としてC5X PHEVが納車されました。4代目のシトロです。 グランドピカソもスタートボタンが反応しなくなり、新たな車を検討中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ナビパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 04:33:55
[シトロエン DS5] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 21:07:13
[シトロエン DS5] LEDウィンカー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 18:39:59

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
ピカソ不動により急遽C5X PHEVに乗り換えました。 展示・試乗車上がりの中古車です。 ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
買い物の足用です。
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
買い物の足用です。
ホンダ フリード ホンダ フリード
福祉車両です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation