• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D700+DS5のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

皆様、降雪(大雪)・強風は大丈夫でしたか?

皆様、降雪(大雪)・強風は大丈夫でしたか?
こんにちは。
皆様の地域の雪の状態はいかがですか?

私の住んでいるところは40Cm以上積もりました。午前4時過ぎに雪が半分雨混じりになり、強風が吹きました。

午前3時頃、11日に施工したカーポートの様子が心配で見たところ、業者の方が立てておいてくれた
金属の補助支柱が大きくたわんでおり、人生初の雪下ろしをしました。
準備中に片方の補助支柱が雪の重みで折れ曲がり、大急ぎで作業しました。1時間強かけて、何とか雪を下ろしましたが、4時過ぎからは強風であおられ、補助支柱が折れた側の屋根が30Cmくらい上下動していました。(だから壊れないのでしょうが。)

一昨日、カーポートの補助柱(風対策用)を追加で工事依頼していましたが、めったにないとはいえ、降雪対応強化のものにしておいた方が良かったのではないかと思ってしまいました。(価格が大幅に上がるのと、私の地域は強風は吹きますが、雪はめったに降らない場所なので通常仕様のものでした。)

近所のカーポートは私が雪下ろしをしている4時頃までは大丈夫でしたが、強風も加わり、朝につぶれてしまいました。(運良く車そのものに金属部分は当たらず傷はつかなかったようです。無事でよかった。)

また、私のDS5は無事です。
しかし今日中に雪かきしておかないと出られないばかりか、雪が固まってしまうと車を動かしたときに傷がついてしまうと思われます。

ベランダや屋根の一部を含め、朝まで雪下ろしをしていたので、その後寝てしまいました。
結構腰にきました。雪国の1/1000くらいでしょうが、雪下ろしと、その大変さを初めて体験しました。

もっとすごい地域があることは知っていますが、記録という意味で何枚か写真をアップさせていただきます。
Posted at 2014/02/15 16:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「D700後継 http://cvw.jp/b/2074020/48414126/
何シテル?   05/06 08:06
2024.12 ピカソ後継としてC5X PHEVが納車されました。4代目のシトロです。 グランドピカソもスタートボタンが反応しなくなり、新たな車を検討中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9 10 11 121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ナビパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 04:33:55
[シトロエン DS5] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 21:07:13
[シトロエン DS5] LEDウィンカー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 18:39:59

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
ピカソ不動により急遽C5X PHEVに乗り換えました。 展示・試乗車上がりの中古車です。 ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
買い物の足用です。
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
買い物の足用です。
ホンダ フリード ホンダ フリード
福祉車両です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation