• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tooouchaaanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

純正シートヒーターを7-woodシートカバーで取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正シートから取り外して保管してたシートヒーター、この連休を利用して取り付けます。台風が近づいてきているので雨の合間を見て2日がかりで作業。
この作業のために購入してた7-woodさんのシートカバーで楽々取り付けしていきます。
2
助手席側。シートを掃除機がけし、軽く拭きます。
座面のシートヒーターを位置決めし、着座センサーをヒーターの下にし、布用両面テープでズレないように貼り付け。
3
7-woodさんのセンターカバー座面部、センター部メッシュのやつを注文してました。
SR-7F用なので座面全体を覆う形です。
4
座面全体に被せるようにして取り付けし、裏側で固定。
5
背面部も同様に位置決めし、布用両面テープで貼り付け。
緑のスポンジは剥がすか迷いましたが、そのままでも支障無さそうなので貼り付け。
6
背面中央部のみのカバーなので(写真撮るの忘れました😅)こちらも被せて、後ろ側で固定。
座面部は少し浮いてますが構造的に仕方ない感じです。
7
運転席も同じようにして貼り付け、カバー取り付けで完了。
雨が降ってきたので、今日の作業はこれで終わりです。
8
で、翌日朝から曇り空、今とばかりに作業開始。助手席のヒーター及び着座センサーの配線を取りまわし接続していきます。
まずはシート取り付けボルトを外しシートを取り外すつもりでしたが、いつ雨が降ってくるかわからないので、持ち上げて作業する事に。
9
片手で作業できないのでそこにあったスピンナーハンドルでシートを固定😅配線を纏め接続、シートスライド時に引っかからないよう配策。
あの大きな集中カプラーは車両カーペットの切り欠き部に押し込み完了。
10
運転席側も前側を持ち上げ作業。
カプラーボックスの裏面に面ファスナーの硬い方を貼り付け、車両カーペットに取り付け。
11
カプラーボックスはこの位置に固定、配線が引っかからないように配策。
12
両席ともシートヒーター及びシートカバー取り付け完了です。
これで寒い日にオープンにしても嫁さんが隣に乗ってくれます😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正シートへシートヒーター取り付け 背面

難易度:

フルバケットシートへの交換やっちゃった編

難易度: ★★

シートの両面テープ残り処理

難易度:

フルバケ取り付け

難易度: ★★

純正シートへシートヒーター取り付け 座面

難易度:

シートヒーター移植_2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤道にて。

朝から気分も晴れてきます。」
何シテル?   01/08 07:54
tooouchaaanです。 仕事に子育て、がむしゃらに生きてきたら子供達はみんな独り立ち、気がつけば五十を超えてました。 残りの人生、一緒に頑張っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO エアランバーサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:17:19
雨漏り=ドレンの詰まり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 18:29:11
AutoExe Low Down Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 10:16:38

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2025/7/28午後納車されました。 ND5RCからNDEREへの乗り換え。 幌ロード ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
ハスラー、キャロルを2台下取り。 ハスラーより使い勝手の良さそうなフレアワゴンの程度の良 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アルトワークスからの乗り換えで、2021/07/03納車になりました😁 令和3年4月 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
やっぱりMTが運転したくなり、買ってしまいました。 2021/07/03下取りで旅立って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation