• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minkaraokiの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年3月14日

フロントリップ 自作 型編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
全体のバランスとしてフロント下部に白成分がほしい
よさげなスポイラーがないから自作します

バンパー下部に黒いフンドシ?がネジ4本で留まってるから外して採寸
型紙を半分制作
対称なので半分で良い。というか、裏返して反対側もやると左右で同じものになるからこの方がうまくいくのでーす
2
型紙を元に発泡スチロールをカッターで切り出し

熱線は使いません。アレ肉厚だと内が歪むから
本体持ってないし
3
ヤスリで細部の仕上げ
裏側はセンターをスイープじゃないけど跳ね上げて強度確保&バック時の引っかかり回避
4
全体像 黒いのは発泡スチロール接着の補強です
910×450×50の板から作りました

スポラーの寸法は大体1360×130×50

現車にあてがって具合を見ます。

左右対称かと思ったらセンターの取り付け段が左右でちがってました。
左右の張り出しが大きかったので縮小
それっぽく端をバンパーに添わせる感じでツノを追加
5
ツノのアップ
6
全体
7
裏側
8
どうもギリギリ最前端になってるっぽいのでGTみたいな真ん中凹みタイプにカット
外観が既にカワイイ系になってるからあんまりグネグネさせたくないけど車検パスには仕方ない。(作り直せるってのもあるけど)

木工用ボンドでケバ立ち抑えと穴埋め

一応、型の成形は終わり

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月15日 4:00
イイですね!

スッキリしたデザインで、かっこよく決まりそうですね!(^^)


同型のキャロルオーナーとしては、是非とも「商品化」を希望します!(^^)


コメントへの返答
2014年3月15日 4:17
ご希望とあらば実費+αで成形だけの未塗装品作りますよ。多分材料余るので

FRP材料が安く買える所見つけたんですよ
2~3000円もあれば作れると思います。送料の方が高いかもしれません分割しないと160サイズ超えますから


2014年3月15日 6:28
お早う御座います。
フロントマスクが締まって
良い感じになりますね。

自分も、
『グリルをメッシュに交換したい』
と思っていますが、如何でしょうか?。
コメントへの返答
2014年3月15日 10:53
グリルメッシュ化はやってみたいのは山々なんてすがバンパー外す手間があるので迷いどこですね

見た目と、洗車性は良くなると踏んでるので是非チャレンジして頂きたいと思います。参考にさせてもらいますんで(人柱?
(*´∀`)

プロフィール

「バッテリー交換 BOSCHハイテックプレミアム http://cvw.jp/b/2074319/47755706/
何シテル?   06/01 15:29
minkaraokiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディネートスタイルに合わせてトリムリング&ホイールキャップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:33:27
自作カーポート製作記② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 05:46:26
自作カーポート製作記① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 05:46:18

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
交換・追加 ・ステアリング DAIKEI F-1 Φ300 ・シフトノブ  マレットゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation