• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minkaraokiの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2014年3月19日

フロントリップ 自作 積層離型編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
発泡スチロールに直に積層すると樹脂で溶けてしまうのでアルミテープで保護
カインズPBのアルミテープ50m約500円
2
アルミテープは薄く型への追従性があって型通りの形がでる
細かい皺は仕上げのサンディングで結局は均してしまうので気にしない
離型性も良好なのでFRP製作にはよく使います。
このあと一応離型ワックスを流布
3
ガラスマットをカットする型紙を作ります
経験上このマットカットは出来るだけ細かくすると上手くいきます。
あと湾曲するところは切れ込みを入れておく事。積層中にカットすると樹脂で大変な目に会いますので
今回は大きすぎました。もっと細かくすべきだった久しぶりにやって勘が鈍った
4
用意する道具等
不飽和ポリエステル樹脂
硬化剤
アセトン  洗浄用 (割り箸、紙コップを使い捨てれば必要なし)
ガラスマット
脱法ローラー なくても割り箸でおK
紙コップ (ダイソーで54個100円)ペットボトル等は樹脂はOKでもアセトンで溶ける

ダンボールを下に敷いて作業すと風で煽られることなく楽です
5
まず樹脂を塗ってガラスマットを貼り付けて樹脂を足して脱泡ローラー(割り箸)で空気を抜きます
軽く丈夫に作るコツとしては、空気を抜くのではなく樹脂を多めに垂らしてその樹脂を絞り取るつもりでやる軽量で丈夫になります。
(樹脂が少ない方が強度が高い)

マットの分割をミスした為、角が浮いて来てっしまいました。急遽木材で抑えます
6
24時間で完全硬化しました。
この時点で余分なところはカット
7
スクレパーで型から外します。
ホント簡単にパコーンと外れました。アルミテープ様様
一部アルミテープが持っていかれたW
8
マット分割失敗の影響から端が割れてしまってます。
割れに関しては修正が容易なので大丈夫

今回は低予算と言うことで、雌型は作らずコレが製品になります。
普通はコレが型で発泡スチロールが原型

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月22日 6:52
仕上がりが楽しみです。(^^)

コメントへの返答
2014年3月22日 17:09
もうほぼ出来てます。しばしお待ちを
2014年3月22日 20:26
はじめまして(^-^)
FRP作業、本格的ですねー
コメントへの返答
2014年3月22日 20:32
はじめまして
やり方は学生の時に習って個人的にも幾つか作った経験があるので慣れたもんです。
今回のはとても簡易的なやり方ですヨ、て言うか手抜きなんですけどね(´ 3`)

プロフィール

「バッテリー交換 BOSCHハイテックプレミアム http://cvw.jp/b/2074319/47755706/
何シテル?   06/01 15:29
minkaraokiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディネートスタイルに合わせてトリムリング&ホイールキャップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 13:33:27
自作カーポート製作記② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 05:46:26
自作カーポート製作記① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 05:46:18

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
交換・追加 ・ステアリング DAIKEI F-1 Φ300 ・シフトノブ  マレットゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation