• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月12日

フジ散歩

フジ散歩

(ハクサイ、ネギ、レタス)

少な目です



12月も中旬です。気分は既に新年です。
例年、この辺りから春先まで忙くなる気がしています。

休日は家でノンビリしている筈でしたが、
何かに突き動かされて出掛けました。


雄大です。

最近は千葉よりも静岡に来る事の方が多いです。
ついでに愛知まで、とも思うのですが意外と広い静岡県。
焼津あたりで挫折しそうです。


冬枯れの富士山スカイライン。
前回(11/23)に比べると走り易いです。

ただ、外気温計は所々で摂氏一度を指し、
メーターパネルに『凍結注意』のサインが出ました。
最近のクルマはスゴイです。

一旦、富士宮側に下りて用事を果たし、
来た道を戻ります。単純往復です。

御殿場まで戻り、246を渋谷方面へ。
渋谷までは行かずに、はるか手前を左折。
今回の目的地に到着しました。


駐車場にクルマを停め、暗いトンネルを抜けると、


富士スピードウェイです。

ヤリスカップの応援です。
ですが、残念な事に知り合いに会う事は出来ず。


それでもダンゴになったヤリスの群れを楽しめました。
(決勝には54台も出走していたとの事)

レースの雰囲気を味わえたので帰ります。

昼過ぎにFSWを後にし、足柄スマートICから東名高速に入り帰宅。


帰りも普通に混んでいました。

もう富士山スカイラインは走れなさそうです。
箱根も厳しいでしょうし、しばらくは房総半島でしょうか。


この時季は富士山がキレイに見えるのですが。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2021/12/12 19:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2021年12月12日 19:09
こんばんは(  ̄▽ ̄)やはり富士山はいいですね!!
長い静岡を越えて( *´艸)是非愛知までいらしてくださいよ~(*>∇<)ノアハハ って、僕が富士山まで行けば、近くなりますね(  ̄▽ ̄)アハハ
コメントへの返答
2021年12月12日 21:23
こんばんは。
富士山には言葉はいらない、ですね。
静岡って横に長いですよね。愛知ですと、もう新幹線の距離ですよ…私にとっては。
V-MAXなら東京までもアッという間ですねw
2021年12月12日 21:11
こんばんは。

静岡多いですよね。
もうじき走れなくなりそうですから、気持ちが行くのではないでしょうか?

決勝54台とは盛況ですね。
トヨタも上手いですね。

もう早いもので年末ですね。
自分は年内1回は走りたいです。

コメントへの返答
2021年12月12日 21:53
こんばんは。
そうですね、今年だけで6回も静岡に行きましたw
54台ですと一杯一杯です。普通に考えると走り難いだけかとw トヨタは商売上手というか、もしかしたら危機感からなのかもしれません。
気がつくと年末です。年末は大黒詣ででしょうかw

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation