• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月12日

青いアクアの印象、続き

青いアクアの印象、続き
(写真は先週の房総半島より)

GR86はどことなくケイマンに似ている



数えて四台目のポルシェは987型ボクスターの後期モデルです。

今回の選択は私のクルマ選びの基準に素直に従った訳ですが、
それはすなわち、左ハンドルである事、マニュアルである事、
そして後輪駆動である事、です。

それに加えて屋根が開くというエクストラが加わると、
それらを満たすクルマはボクスターしかありませんでした。

勿論、981も良いなと思うのですが、
これまで997を二台乗ってきて改めて思うのは、
この世代のポルシェが好きみたいです。

世界的な景気後退に直面した頃のクルマなので台数が少ないのですが、
運良く手頃な価格の認定中古車を見つける事が出来ました。

今回、初めて試乗して買った中古車なのですが、
実は試乗した印象は然程良くありませんでした。

運転席に座った最初の印象は、
(ヤリスと比べて)乗り降りがし易い事、そして
(ランボと比べて)頭上空間が広い事でした。

ポルシェはスポーツカーのカテゴリーに入りますが、
使い勝手にも配慮している所にポルシェの良さは有ると思います。

そして運転した最初の印象は「重い」です。

・ステアリング
アシスト量が明らかに少ないです。
997前期のカレラSも重かったと思いますが、
ここまででは無かった気がします。

ちなみに997前期のGT3はカレラSよりも軽かったです。
クラッチだけは重かったですが。

あと、ステアリング自体が大きいです。
ちょっと回し難い。

・重量
最初の一転がりが重い。

以前、ロータスエリーゼを試乗した際、
出だしの軽さに感動を覚えましたが、
ボクスターのそれは正反対の印象です。

もっとも、試乗の直前までヤリスを運転していたので
自分の体が軽量なクルマに慣れてしまっていた、
というのもありますが。

他にもブレーキが気になりました。
ポルシェなのに、あの「鉄板を踏みつけている」感覚が乏しい。
どこかで勘違いしているのかも知れませんが。
ただ、カレラSに感じたシッカリ感が
ボクスターには無いかなと思いました。

それでも、購入するからには良かった点もある訳で。

・エンジン
排気量が小さいながらもポルシェ独特の振動が伝わってきて、
加速する時の伸び感というか、滑らかな回転上昇が
やはりポルシェのエンジンだと実感します。

・緩みの無さ(少なさ)
クラッチを繋ぎアクセルを開けブレーキを踏む。
またはステアリングを操作する。
ピシッとした感じが古さを感じさせませんでした。

新車登録から13年では、ポルシェとしては古くは無いですが。

・雰囲気
「一生懸命スポーツカーしてますっ」的な感じが無く、
リラックスした感じが非常に好印象で、
普段着として使うには丁度良いと思いました。

他にも内外装がキレイな事とか、整備手帳の内容とか、
基本的な部分が問題無かったので買う事にしました。
ブログ一覧 | 重要度:低 | クルマ
Posted at 2022/09/12 21:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

2025.5
ゆいたんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

次男とツーリング②
ベイサさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2022年9月13日 8:55
おはようございます。

試乗は初めてだったんですね。
自分もカリフォルニアTは試乗しないで購入しました。

青いアクアのインプレッション、そうなんですね。
自分はポルシェに乗ることはないと思いますが、面白く拝見しました~
コメントへの返答
2022年9月13日 23:51
こんばんは。
今、思い出しましたが、458を買う時に試乗していましたw ポルシェを買う時の試乗は初めてだという事で…
ボクスターについて私の感想を書きましたが、感じ方は人それぞれですので。
まだ続きがありますので、もう少しお付き合い下さい。
2022年9月13日 13:22
987ボクスター、いいですよね。
刺激は少ないですが、他に刺激的な車があるなら、ベストの1台だと思います。
乗ってたときは、これで十分の性能と思いましたが、いま一番近いスペックの車は、GR86なんですよね〜
エンジン位置も気筒数も違いますし、クーペなのでケイマンですが。
そう考えて、GR86に興味あったりします(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2022年9月14日 0:00
良いクルマです。
確かにこれ一台だと寂しい気もしますが、これ一台で何でも出来ますね。
GR86はターボ無しですが718ケイマンに近いと思います。房総半島で一緒だったみん友も、その様な事を言っておりました。足回りがとても良く、楽しいクルマらしいですよ。

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation