(写真と本文とは少し関係があります)
泡はすぐ消える
もうじき2月下旬です。
先週までの好天は一転して雨降りの予報が続きます。
(今回はブログに表すべきか悩んだのですが)
週末に旅行に出掛けました。

早朝の割には人が多いです。
羽田から一時間少々で高知に到着。
空港からはバスで市内を目指します。

商店街に突入します。
宿に荷物を預けて早速街歩き。

(アミューズメント施設の入り口)

皆さん、午前中から楽しそうです。
こちらも負けじと遅めの朝食を摂ります。

(コロッケ、鳥のからあげ、かつお飯)
食後は散歩です。

木の現しが見事な建物。図書館の様です。

ここからは高知城が見えます。
間髪入れずに昼食です。

(鰹の塩たたき丼)
藁の炎で焼き上げられた鰹は、とてもスモーキーで生臭さが無く、最後まで美味しく食べられます。
食後は再び散歩。高知城へ向かいます。

ゴツゴツとした石垣を見上げると、城にロマンを抱く人の気持ちが分かる気がします。
散歩は早めに切り上げ、宿にチェックイン。

散歩の途中で買った栄養食品を摂りながら休憩です。
そして間髪入れずに夕食です。

(地酒『南』)

(タレたたき)

(塩たたき)
他、ご飯大盛りを含め数品堪能しました。

ほろ酔い(?)気分で宿に戻ります。
宿に戻った後は、締めの一杯。

(これは1リットル)
そして、もう一つ買っていました。

締めの栄養食品。
シッカリ食べてグッスリ眠り、翌日に備えます。
ですが、

二日目については割愛します。
夜の便で無事に帰宅しました。

今回は残念な旅に終わりましたが、再起を誓います。
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2024/02/19 21:27:04