(写真に納まりきらない)
キャベツ、シシトウ、河内晩柑、
ダイコン、ナガネギ、ニンジン、
メークイン、ハクサイ漬け、パン(新規)
7月上旬です。
暑い。梅雨は何処へ。
ただ、先週は一旦雨が降ると酷い土砂降りで、
中学生の頃に習った気候区分は嘘だと思うようになりました。
嘘というか、これが気候変動なのでしょうか。
それはさておき、今朝は出掛ける事にしました。

(割と少な目)
本日のアクアラインは空いていて快適。
制限速度を少し下回る程度で巡行出来ました。
待ち合わせ場所で集合した後、いつも通り房総半島を南下します。
本当は涼しい所に行く予定でしたが、なぜか暑い所へ。
企画した当の本人も訳が分からぬままドライブ続行。
途中で一人ガソリンが足りない事に気付き、離脱。
納車記念なので、いつもの場所で記念撮影。

(その羽、やり過ぎじゃない?)
「その希少なポルシェはドライブに使うにはあまりにも勿体ない。お願いですから普通のポルシェを買って下さい。」そんな願いが通じてか、991型前期カレラSという割と普通の、それでいて運転の楽しさと普段使い出来る便利さが高い次元で融合した、敢えて昔の表現を使うならば、「エンスーな」ポルシェを買ったのに、
たったの2年で買い替えたそうです。
しかし改めて見ると、前期も後期も991はカッコイイ。欲しくなりました。
さて、どうしよう。
いつものつぶやきは無視してドライブ続行。
道の駅で長めの小休止を摂っていると、離脱したクルマが合流してきました。

海を横目に屋根を開け、爽快感と暑さに包まれます。
(後ろからコワモテが迫ってきますが)
暑いからなのか、昨夕の土砂降りの所為か、意外と混雑なく走れました。
そして遅めの朝食。

(モチコチキン)
衣サクサクで香りも良し。
ハワイ気分に浸りながら解散。
遅めの朝食はクルマ談義が白熱し、思っていたよりも帰りが遅くなりました。帰る途中でみん友お勧めのパン屋に立ち寄り、いつもの直売所にも顔を出し、渋滞一歩手前のアクアラインをドロドロと走り抜けました。

参加された皆さん、本日はありがとうございました。
(これなら小ランボを出せば良かった)
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2024/07/07 22:58:37