• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月03日

1万回転への道程

1万回転への道程

(京都みやげ)

これは頂き物です。




8月です。夏真っ盛り。
毎日暑いし夕立は降るし、散々な日々を過ごしています。

本日も朝から良い天気ですが、いつも通りの自宅待機。
特に理由はありません。

先週は朝からガマン大会に参加しました。


(2024年7月28日@都内)

暑過ぎて直ぐに解散しました。

振り返ると、この時期の集まりは5年振りでした。


(2019年8月4日@神奈川)

確かこの日も暑過ぎて滞在時間10秒でした。

先週、812を見ました。
フェラーリの中でも「大きい方」のフェラーリはGTカーであり、個人の好みからは外れると思っていました。どちらかと言うと小フェラーリの方がミッドシップレイアウトの「スーパーカーらしいスタイリング」で、早い話「こっちの方がカッコイイ」というのが本音です。
でも、812の現物を見て考えが変わりました。これはカッコイイ。迫力満点でした。よく考えてみれば当たり前の事で、こちらの方が「本物のフェラーリ」ですから。ただ、普遍的なFRのスタイルであるならば、もっと大人しい見た目の方が似合うのでは、とも思いました。
(そうしたら売れないのかな)

大人しい見た目が醸し出すカッコ良さは、ジャガーとかアストンマーティンあたりのイギリス車に譲るとして、厳ついルックスをジェントルに乗り回す、という粋を貫くのもアリですかね。

話題を変えます。

小ランボに付けているリアモニターの調子が悪いです。
どうやら壊れた様子。


(2021年4月4日@箱根)

6月の充電ドライブの時は、走り出した途端にモニターの電源が落ちました。やや暫く走ってから勝手に復旧。もう帰宅する頃だったので、そのまま駐車して終了。先週はエンジンスタート直後に電源が落ちて、これまた帰宅途中に復旧。しかし程なく再度止まりました。

こちらは素人なので故障個所の推測すら出来ませんが、温度変化も激しく振動も大きい環境なので壊れるのは致し方ないかと。
買ってから三年。あと二年くらいは保ってほしかったです。

後ろが見えない、という事で小ランボの購入時に付けたリアモニターですが、距離感が掴みにくい上、屋根を開けている時は外の明るさが邪魔して殆ど見えなくなります。
ですので、普段運転する時は左右のドアミラーが頼りです。確かに不便なのですがバイクだと思えば良い訳で。

これを機会に取り外そうかと思います。
ただ、ドラレコの機能も果たしていたので単純に外すだけでは済まないかなと。
現代ではドラレコは必須アイテム。何か良い物が無いか探す事とします。

まさか、これが小ランボ買い替えのドライバーになるのか否か。
ブログ一覧 | のんびり | クルマ
Posted at 2024/08/04 00:03:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

何だ何だ?何が起きた😳
伯父貴さん

それぞれのカーライフ5
美カエルさん

新PCがチョー不安定!
けたぽさん

N-ONE リアモニター取付!
J'sGRACEさん

CS309フジNEXT4/4加入し ...
TORI DC2さん

春は走りたい
美カエルさん

この記事へのコメント

2024年8月4日 7:40
おはようございます(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
バイクだと思えば(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づwww
運転時はいつもルームミラーは気にしています。電子製品は使った事ないですが、使いづらいのは…。電化製品は、さっぱり分かりません(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)ドラレコ機能は大事ですから(⁠・⁠∀⁠・⁠)
あっ(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)僕は付いてませんが…。
小さな不具合は早目に解消して、気持ちよく乗れたらいいですよね~<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
まさか、小から大なスーパーカーになってしまうのでしょうか(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)きっかけやタイミングは突然きますからね~( ̄ー ̄)ニヤリ 厳つくギラつく車をジェントルに乗りこなす<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>まさに格好いい付き合いだと想います!!
コメントへの返答
2024年8月4日 15:57
こんにちは。
幅の広いバイクだと思えば問題無いです??
ランボはルームミラーから後ろが見えないのですよw 一部のポルシェも車内のロールケージとリアウイングが邪魔で見えにくい物も有りますが。
見えない部分をカバーする目的で採用したモニターですが、距離感が掴みにくいのはちょっと厳しいです。やはり人間の目には敵わないという…。
最早ドラレコは無いと不安ですし、早く治したいです。
これを機会に大きいフェラーリへ…もう少し大きな契機があれば決断出来ますが、そのチャンスは来ないかも。
ジェントルに乗りこなす、簡単な様でとても難しいです。ちょっとアクセル開けるだけで目立ってしまいますので…。
2024年8月4日 13:09
こんにちは。

猛暑&夕立
夏ですね…

12はGT、8はスーパーカーですよね。
受けは圧倒的に8ですよね。
大人の12もありかもしれませんが~

リヤモニターの死亡、トリガーになるかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年8月4日 16:09
こんにちは。
暑さも夕立も夏の風物詩と言って良いかと思いますが、そんなに濃厚でなくても良いのですw
V12よりもV8(V6)の方が人気が有りますよね。V12は私には早すぎるかも知れません。
コレ、取り外して貰うだけで幾ら掛かるのか。早くもビビッてますw もし工賃が高額なら買い替えた方が良いかも…。
2024年8月4日 18:40
こんばんは!
あじゃりもち!食べたことないんですけど、どんな味なんだろう🤔

毎年のことですが、今年も殺人的暑さですよね…
私は今日、みん友さんに誘われてカスタムカーを展示してるイベントに行ってきました😊
1時間半くらい滞在しましたが…日に焼けて足の甲が真っ黒になりました笑

バックミラーもドラレコもないと不安でしかないですよね🥺
これをきっかけに買い替えなのかな…わくわくしておきます😆
コメントへの返答
2024年8月4日 21:55
こんばんは。
阿闍梨餅は、「通りもん」に近いです。
今年も暑いですね。毎日汗だくです…。
カスタムカーイベントですか、いよいよGR86をカスタマイズですかねw 足の甲とか足首とか、油断しているとすぐ焼けますよね。
リアモニターにドラレコ、外してスッキリします。それよりも思い切って買い替えますかw

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation