• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月02日

歌い過ぎて喉ガラガラ

歌い過ぎて喉ガラガラ

(てんとう虫)

これは頂き物です。




8月になりました。
夏、ピークタイムです。
(ビーチタイムではない)

毎日暑いです。
今週は暑さの中にも清々しさがあって何とかなりました。
多分湿度が低かったのかなと思いますが。

と思ったのも束の間、
台風が過ぎた本日は厳しい暑さを感じます。
天気予報が微妙だったので今週末は自宅待機です。

今週は平日の夜にお出掛けしました。


(トランクにピッタリのサイズ)

このケース、メーカーのカタログモデルとの大きな違いは、トランクへの出し入れに便利なグリップが付いている事です。但し、このグリップの所為で荷物はあまり入りません。


(ここは羽田空港)

基本的に夜は走らないのですが、たまには良かろうと。

壁側にピッタリ寄せ、助手席から乗り降りする。
無用なトラブルを避ける為に必要なひと手間です。
こうすればドアをガバッと開けられますし。

ちなみに、前述のケースの件はお出掛けとは無関係だったりします。

先週は箱根で楽しく過ごしました。


(ロックオン)

箱根ではこんなクルマを見掛けました。


マクラーレン720S

マクラーレン720Sは「他人の褌シリーズ」でも紹介しているので細かい事は割愛しますが、これは異次元の乗り物。何より実物を見た印象は、物凄い異物感。どう考えても自然界に存在しない。そのお陰(?)か、街中での注目度は抜群の様です。


991前期カレラカブリオレ

その隣に停まっていたのは、よくあるポルシェ911なのですが色が珍しい。マホガニーメタリックと言うそうです。ポルシェは普段、白とか黒とか銀しか見掛けなくて、緑とか茶色を見る事は殆どありません。内装はベージュ(この時代はルクソールベージュって言ったかな)のレザーで、更にマホガニー材のパネルが嵌められていました。

確かにウッドパネルはオプションで選べます。しかしドイツ車、特にポルシェでウッドパネルは非常に珍しく、装着されているクルマを見るのは初めてです。大体皆さんカーボンパネルを選びますから。

これ欲しい。ただ、ハンドルの位置が違うので「手放す前に声掛けて」とは言えない所が残念です。


718スパイダーRS

更にその隣には最新のポルシェが停まっていました。車名から「ボクスター」が消えましたが、一応ボクスターです。GT3のエンジンを積んだボクスター、それだけでワクワクしてきます。惜しいのは幌を掛けた姿が少々残念な事。あとはその幌の開け閉めが、キャンプ用のテントを設営するレベルで面倒な事です。

暑い季節はまだまだ続く様ですがドライブには出掛けたいと思います。世間的には夏休みシーズンなので渋滞に巻き込まれない様に注意が必要ですが。
ブログ一覧 | のんびり | クルマ
Posted at 2025/08/02 13:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京がひとつになる日
ポルシェですわさん

8月最後の暑い日曜日
ポルシェですわさん

納車から本日で1年 キリ番
718SEポルさん

5/25 マクラーレン九十九里ツー ...
monsterGRBさん

北風が冷たいという事を体験する時間
美カエルさん

ボクスターと紅葉
zap1さん

この記事へのコメント

2025年8月2日 15:56
こんにちは(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
早朝とは違い、ナイトドライブも夏にはいいですよね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
壁際に停める(⁠・⁠∀⁠・⁠)分かる
端っこや離れたトコって、やっぱり安心するものですʘ⁠‿⁠ʘ助手席から降りた事は無いですが(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)www
コメントへの返答
2025年8月2日 16:16
こんにちは。
「夏は夜」って昔の人も書いていた様な…w
修理に掛かる費用は勿論の事、人呼んで手続きして連絡して、そこに掛かる時間とコストを考えると、とにかくリスクは下げないと。
助手席からの乗り降りは昔からやっているので慣れましたw
2025年8月2日 17:27
こんにちは😊
夜のドライブいいですよねー🥺
でも、目がしぱしぱして夜の運転は苦手…助手席ならいいんですけどね🙄笑

マクラーレンは、心の中でモモンガちゃんと呼んでいます…🤫
お顔がモモンガに似ていると思うのです🥺
コメントへの返答
2025年8月2日 18:32
こんにちは。
夜は昼間ほど暑くないし、何より紫外線を気にしなくて済みます。確かに夜目が利かないというのも有りますが、私の場合夜は眠くて出たくない、が勝ちますねw
マクラーレンの顔はドクロとかサメとか深海魚が一般的なのに、モモンガとは新しい解釈です。そんなに可愛くないですよw
2025年8月2日 22:21
美カエル様

こんばんは☺️

毎日暑いですね~😖
昼間は...今日も顔真っ赤にして出勤しましたよ😢
仕事帰りは気持ちよかったので、一度隣の市まで行ってから帰りました☺️
まっすぐ帰らない悪い子😅

しかし、マクラーレンを「異物感」とはwww
確かに自然界にはいなさそうですね😅

ところでタイトルの歌い過ぎて喉カラカラの原因はカラオケ?ドライブ中に歌った?
コメントへの返答
2025年8月2日 23:24
こんばんは、Keikaさん。
暑いです…山の上に避難するか、プールの中で生活するか、という感じです。
まさか夏なのにセブンでご出勤でしょうか。どうか屋根の付いた普通のクルマをお使い頂けます様、切に願っております…。まぁ、夜のドライブは気持ち良いかも知れませんがw
いや、マクラーレンは異物ですよ。森の中の駐車場では強烈な違和感でした。平たく言うと、凄く目立ちます。デザインの勝利かも知れません。

ブログのタイトルは大体思いつきで付けております。
先週はドライブで「熱唱中」でした。今週は家に居て先週のネタを振り返るブログでしたので「(先週)歌い過ぎて喉が痛いです」と名付けました。毎回テキトーです。すみません。
2025年8月2日 23:28
こんばんは。

夏本番ですね~
世間とは違い嬉しいです。

夜のドライブも楽しいですよね。
夏休みに夜の首都高を走ろうと思っています。

LHDの方がペダルのオフセットがなくて良いですよね!
コメントへの返答
2025年8月2日 23:41
こんばんは。
本当に毎日暑いです。これぞ夏w
みんな一緒に休んだ方が気楽なのかも知れませんね。クルマの場合、渋滞が付いて回るだけなのですが。
夜の首都高は小ランボで一度だけ走った事がありますが、ちょっとしたアトラクションですよねw
やっぱり右ハンドルのペダル配置は厳しいですよ。
2025年8月3日 6:35
オレンジモモンガの色を見ていたら陽に当たるグリーンドラゴンを見たくなりました。並ぶと東海道線ですね。

羽田からまた遠くへ飛び立った!?
コメントへの返答
2025年8月3日 11:05
オレンジモモンガって…お気に召した様ですねw
グリーンドラゴンの写真は、またネタが無くなった時にでも載せます。
二台並べて東海道線w 私の発想ですと山手線と中央線ですかね。
実は羽田へは迎えに行っただけなのです。

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation