• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

コンディションの確認 part3

コンディションの確認 part3
(五週間ぶり)

新、液晶画面



8月が終わります。早い。
夏はまだ続く様です。暑い。

ただ、日が暮れると
涼しい風が吹くようになりました。
季節は着実に進んでいます。

先週は日光までドライブ。


(半月山駐車場にて)

奥日光は良い所ではあるのだけど、
やはり遠いというのがネックです。

もっと近場で快適な場所、突き詰めて考えると自宅待機が一番である事に気付きます。もっとも、それはカーライフを根本から否定する危険な思想なので、深く考えないようにしています。

本日は家でノンビリと過ごす予定でしたが、
みん友の古いスポーツカーのブログに触発されたので
朝から準備して出掛ける事にしました。


(信号待ち)

曇っているので気温は割と穏やか。

気が付くと、充電走行は実に半年ぶり。
この半年間は意外と走らせていたという事実。

買ったばかりだと言うのもありますが、
同じ車種に買い替えたので目新しさは無い筈。

心境の変化かも知れません。


(街は静か)

夏の終わりを予感させる様な静けさで、
一抹の寂しさを感じました。

昨日よりは穏やかであっても暑い事には変わりがないので、もう少し夏眠させておいても良かったのかも知れません。でも、ウラカンのエアコンは冷蔵庫並みに良く効くので、真夏の炎天下でも快適に走らせる事が出来ます。新しいクルマである事の恩恵です。


三角窓。

この鋭角な造形が気に入っています。

帰宅後、冷めるのを待ってからボディを拭き上げ、ホイールの汚れも拭き取ってからカバーを二重に掛けて仕舞いました。

本日は18kmほど動かしました。

また箱根でも行こうかな。
(いや、行くならサーキットでしょ)
Posted at 2025/08/31 12:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2025年02月22日 イイね!

コンディションの確認 part2

コンディションの確認 part2
(四週間ぶり)

新、液晶画面



2月下旬です。
春は着実に近づいている。

今週は寒さが戻りました。
やはりまだ冬なのか、愕然とする思いです。

毎日が寒いです。寒いの苦手。
暑いのも苦手ですが。

こんな寒い朝は布団と友達。
贅沢に朝寝を決め込もうと思ったのですが、
何か地の底から湧き上がる様な衝動に駆られて。


(混んでいます)

それもその筈。
朝と言っても大分遅い出発ですから。

あまり乗り気では無いのに出掛けたのは、
本日はガソリンの特売日だったからです。

たまにしか給油しなくても、どうせなら安く。
単純な話です。


(取り壊している)

自動車の運転って、ハンドル操作とかペダル類は概ね一緒なのですが、それ以外の部分って全く異なる場合が多くて困惑します。特にレンタカーとか他人のクルマを運転する時は悲惨で、ライトの点け方、ウインカーの出し方すら分からないケースも。

ウラカンというクルマも一部の操作は独特で、小ランボの頃は給油はハードルの一つでした。それが今ではすっかり慣れた物で、スイスイ出来ます。クルマが変わっても車種自体は一緒なので悩まなくて済む。気楽な反面、新鮮味はありません。

帰宅後、冷めるのを待ってからボディを拭き上げ、ホイールの汚れも拭き取ってからカバーを二重に掛けて仕舞いました。

本日は19kmほど動かしました。

そろそろドライブに連れ出しても良いかな。
Posted at 2025/02/22 14:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2025年01月11日 イイね!

コンディションの確認

コンディションの確認
(六週間ぶり)

新、液晶画面



1月中旬です。
本日は鏡開き。もうお正月気分ではいられない。

今週末は三連休という人も多いかも知れませんが、
個人的には正月休みの疲れを取る週末です。

昨年11月にヤリスギ君が来ました。
乗る事が一層億劫になりました。

理由の一つは、STOが入る大き目の自動車カバーに変えたら重くなってしまい、付け外しが面倒になった事。
もう一つは肝心の運転そのものがアレという事です。

(アレってどれ? という話はまた改めて)

そうは言っても全く動かさないのは良くないので、
またこのシリーズが復活しました。


(なぜか路駐が多い)

空気は冷えているものの、思っていたよりは寒くなく。
むしろ日の光の力強さを感じました。
このまま春になって欲しいのですが。

それよりも屋根が有る有難さは絶大で、
運転していても寒くありません。
文化的な生活万歳です。

ただ、「街中がエンターテインメント」
という感覚は無くなりましが。


(センターロックになりました)

帰宅後、冷めるのを待ってからボディを拭き上げ、ホイールの汚れも拭き取ってからカバーを二重に掛けて仕舞いました。

本日は17kmほど動かしました。
まだ手に入れたばかりなので運転には緊張が伴います。
Posted at 2025/01/11 15:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2024年06月22日 イイね!

今日は近所を走るだけ part19

今日は近所を走るだけ part19
(七週間ぶり)

液晶画面



6月下旬です。
暑い暑いと言いながらも危険な暑さではない様子。
そしてまだ梅雨入り宣言はなされておらず。
(昨日梅雨入り宣言したらしい)

先週は一年半ぶりに京都に行って、情緒ある景色と美味しい食べ物を堪能し、大いに英気を養いました。


(キレイな川)

旅行の疲れを平日で取って本日、充電走行に出掛けました。

昼頃出発したので太陽が容赦なく照り付けますが、気温が高くなかったので何とかなりました。


(写真では分かりにくいですが、後ろに幽霊がいます)

走りながらボンヤリとこのクルマの存在意義を考えてみました。

性能云々は、実は重要視していないです。
低めの回転数で高いギアを選択していてアクセスを踏み込んだ時、例えば296GTB/GTSであれば電動モーターの力でグィッと(正確にはグヮーッと)前に出ます。
それは物凄い勢いで。

一方、真ん中くらいの回転数の時にアクセルを踏むと、例えば992ターボSであればターボの力でグォンと(正確にはドカーンと)前に出ます。
心臓が止まるかと思う程に。

小ランボはそんな事は出来ません。その代わり音が良いです。
アクセルの操作に素直に応じるエンジンも気に入っています。
ワルな顔つきも、ヘンテコリンな外観も、
最近は良いかなと思える様になりました。

帰宅後、冷めるのを待ってからボディを拭き上げ、ホイールの汚れも拭き取ってからカバーを二重に掛けて仕舞いました。

本日は22kmほど動かしました。

屋根を開けるのがキツくなってきたので、次こそは朝早く出掛けたいと思います。
Posted at 2024/06/22 18:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2024年03月03日 イイね!

今日は近所を走るだけ part18

今日は近所を走るだけ part18
(九週間ぶり)

液晶画面



3月になりました。
時が経つのは早い物で、今年も六分の一が終了した事になります。

最近、休みの日に電車に乗る機会は少なくなったのですが、昨日は久しぶりに外出しました。

(何だコレは?)

帰り道、これまた久しぶりに近所で外食です。

(豚骨醤油ラーメン)

替え玉も頼んでお腹一杯になりました。
美味しい物を食べたいだけ食べる。幸せな時間です。

一夜明け、本日は充電走行です。

前回小ランボに乗ったのはお正月の時でしたから、丸々二ヶ月ぶりになります。
「こんなの持ってたっけ?」レベルで久しぶりです。

CTEKを仕掛けてバッテリーの状態は良い筈なのに、セルモーターは重かったです。
バッテリーはそろそろ交換かも知れません。


まだ朝のうちは肌寒く、空気がキリッと冷えていました。
それでも太陽は力強く、春が近い事を感じさせてくれます。

久しぶりの小ランボですが、青いアクアに比べるとパワーの差は歴然です。
車重の事など全く気にならない位、軽々と走ります。勿論、重い事は重いのですが。

先日296GTSを運転して、その素晴らしさに思わず中古車価格を調べてしまったのですが、小ランボは運動性能という面では劣るかも知れません。でも音を含めた自動車全体の雰囲気は決して引けを取らないです。

本日は21kmほど動かしました。

以前のブログで小ランボの写真を撮りたいと書きましたが本日もチャンスが無かったです。次に出す時は何とかしたいなと思います。
Posted at 2024/03/03 17:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation