
(ミドリムシ)
カバーを外して空気の入れ替え
8月上旬です。
夏のピークは過ぎたのか。
毎日暑いです。
ただ、その勢いは少し落ちたのかと思われます。
本日は外でトンボを見掛けました。
今朝はこれまでにない涼しさを感じたので、これはドライブに出掛けなくてはと思ったのですが時すでに遅し。すっかり早起きが苦手になってしまいました。
今週はあまり時間に余裕が無かった気がします。
気が付くと土曜日。何故かヘトヘトです。
世間的には三連休という人も多いかと思います。もしくはお盆休みという人も居るかも知れません。個人的にはいつもと変わらない週末だったりしますが。
寝坊したとはいえ、街から人が消える絶好の機会を逃す訳にはいきません。
という事で支度して出発。勿論、青いアクアで。

(あんまり空いてねェな)
気合が入っている様に見せかけて走るのはいつもの充電コース。クルマを動かしたかっただけなので混んでいても問題ありません。

(路駐が多い)
振り返れば一年前も同じ道を走っていた様な。

(2024年8月11日)
この時は大阪から帰るのに丸々五時間も新幹線に乗った後だったので相当疲れていました。帰宅は深夜でしたし。その日に発生した地震の影響だったのですが、ちょっと掛かり過ぎです。
去年も今年も疲れた体で緩々と走りました。
帰宅後はヤリスギ君のカバーを外しました。二週間前に乗ったばかりなので意味は無いのですが、何となく姿を見たくなりまして。

(ブリヂストン)
ランボルギーニが日本メーカーを採用した事で話題になりました。他の銘柄を履いたら動きが変わるのか、興味は有りますが実践する事はないでしょう。
ボディを外気に晒し車内の空気を入れ替えた後は、カバーを二重に掛けて終わりです。
楽しみにしていた明日の外出は中止となり悶々としていましたが、その分本日クルマに触れる事が出来ました。
走りに行きたいです。
Posted at 2025/08/09 13:20:01 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | クルマ