• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

次どうしよう

次どうしよう
(四週間振り)

液晶画面



12月になりました。
すなわち年末が近いです。

今年一年、何をしていたのでしょうか。
先に立たない後悔は役に立たないので
取り敢えず考えない事にします。

先週は箱根まで行きました。


(混んでいるターンパイクは新鮮でした)

新しい朝食会場を見つけたので、
今後のドライブプランに組み込もうと思います。

今から二ヶ月ほど前、三浦ドライブの時に
白いアクアを見掛けました。


(海岸線を走る)

この日はドライブでしたので、じっくり見る事は叶わず。
でも、もう少し細かくチェックしたいと思いました。

そして本日。


首都高をやっと迷わずに走れる様になりました。
(ドキドキしながらですが)

程なく待ち合わせ場所に到着。


白いアクア(本名同じ)です。
但し、本家アクアと違い何故かターボが付いています。

少しだけ運転しました。

操作系は若干の慣れを必要とします。
ほぼタッチパネルなので直感的な操作は厳しいです。

動力性能は非の打ち所がない。

電動モーター+V6ターボ。
自然吸気とか直噴とか味付けとか、
ノスタルジックな言い訳を全て黙らせる凄みがあります。

まさしく、「速いモノ勝ち」です。

ステアリングは超クイック。F430を思い出させます。
むしろ458/488(F8は知りません)が特殊だったのか。
手のひらに伝わる感触も申し分なし。

そして音。
458/488とは比較にならない程の良さ。
(個人の感想です)

とても整った美しい音です。
これは全く想像しませんでした。

当初はシリンダーの数が減って残念だとか、そんな程度の印象でしたが、実際聞いてみるとこちらの方がはるかに良い。
驚きです。
(個人の感想です)

720SとGT4RSは、これまで「万能感」、もしくは「パワードスーツ系」、その様な言葉で表してきました。

対して、この白いアクアは現代のスーパーカーです。
スーパーカーブームはリアルには知らないのですが、
当時のスーパーカーが進化したら、コレになるのかと。

テクノロジーの塊なのに、どこか危うげで決して快適とは言えない乗り物。
大変魅力的に感じました。

良い経験が出来ました。


帰り道。

暗い内は寒かったのですが、日が昇ってからは快適なドライブでした。

白いアクアと比べると小ランボは全く洗練されていない。
それでもV10エンジンはスムースで良い音を奏でます。

小ランボの次は後継車種が第一候補だったのですが、
クルマ選びに新たな対抗馬が現れた気がします。


本日はどうもありがとうございました。
Posted at 2023/12/03 16:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年09月28日 イイね!

もう一つの自分史上最速

もう一つの自分史上最速

(これチョコレート)

やっぱり甘いもの好き




秋です。
でも本日は暑いです。

過ごし易い気候に慣れ始めていただけに
この湿度の高さはキツイです。

青いアクアの12ヶ月点検が終わり、
懐具合が寒くなった先週末。

目を背けていたかったのですが、
今度は小ランボの車検です。

世間一般では、これをダブルパンチと呼びます。
しかしその世間は誰も手当てしてくれないので
この状況をグッと飲み込むしかありません。

朝から蒸し暑い中、二重に掛けたカバーを外します。
昨夜の内に仕掛けたCTEKも外し、車内の除湿剤も除きます。
いつもはウキウキする儀式も本日は何故か気が重いです。

その後着替えて出発です。


超渋滞です。

この後、埋立地の中を走るのですが、そこは物流の縄張り。
場違い感が甚だしい。
自分のクルマがひと際小さく感じます。

渋滞だとオートマの良さが光ります。今更ですが。


(トンネルの中だけは空いています)

車検も都内のC社にお願いしました。


(そんなに走っていないから大丈夫な筈)

何事も無ければ一週間くらいで戻ってくるそうですが。
今回もクルマを預けて帰りは電車。

一台返ってきてから別の一台を預けるまでの期間が最速です。
Posted at 2023/09/28 21:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年09月23日 イイね!

自分史上最速

自分史上最速

(これは昨日)

甘いもの好き




秋です。
雨が気温を下げました。

ここ一週間を振り返っても
やはり季節が変わったと言わざるを得ません。

短いながらも快適な時間を楽しみましょう。

本日は点検が終わった青いアクアを取りにいきます。
昨日、雨の平日にも関わらず出掛けたのは、
そういった事情が有ったからです。

朝から小雨の中、代車を洗います。
昨日のドライブですっかり泥だらけでしたので、
せめてキレイしたいと思いました。

その後着替えて出発です。


渋滞です。

遅々として進まぬ幹線道路をひらすら北上。
途中で給油もしてディーラーまで。

渋滞だとオートマの良さが光ります。今更ですが。


緑色。

サービスの方に整備内容を伺い、
クルマ談義なんかもして、
ノンビリ過ごします。


帰りも渋滞です。

購入してから一年、大きな故障はなく
消耗品の交換程度で済みました。

ちなみに、預けてから引き取るまでの期間が最速です。
Posted at 2023/09/23 19:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年09月18日 イイね!

点検ドライブ

点検ドライブ

(旭川にて)

甘いものを食べる生活




秋です。
ピークは過ぎても暑い事には変わりはありません。

この週末は高知に行って美味しく楽しく過ごしました。
また近いうちに行きたいなと思います。

本日は青いアクアを12ヶ月点検に出します。
ただ昨夜は遅い時間までブログを書いていたのと、
朝からテレビを観ていたので出発は遅くなりました。


渋滞中。

幹線道路は工事渋滞でノンビリ走行。


まだ渋滞は続きます。

祝日なので空いていると思っていたのですが。

小一時間ほど走って青いアクアを購入したお店へ。
自宅の近くにあるディーラーに任せても良いのですが、
これくらいの距離であれば問題無し。
代車も用意して貰っていますし。


アイスカフェモカを頂きながら少し休憩。


サービスの方と実車を見ながら要点検箇所を確認。


下回りには目立った傷は無い様です。

クルマを預けて帰ります。


昨日まで借りていたレンタカーと大体同じです。
ですが、ウインカーレバーの位置が逆なので戸惑います。
右ハンドルなのにレバーは左、というレイアウトには慣れません。


代車はVWゴルフ。
どこかドライブに行ってみたいです。
Posted at 2023/09/18 16:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年08月27日 イイね!

給油ドライブ

給油ドライブ

(丸一年経ちました)

思えば早い物です




8月下旬になりました。
少しずつ、しかし確実に2023年が過ぎていきます。

余りに暑過ぎてドライブに出掛けていません。
すっかり出不精になってしまい、先々週から
自宅待機が基本形態になりました。

それでも来るべき次のドライブの準備として
ガソリンだけでも入れておこうかと。

ガソリン単価が見た事の無い金額になり、
何だか訳の分からぬまま給油。

これでやっと他所と同じ基準になったのか、
それとも高いのか、
もしかしたら自分だけ高いと感じるのか、
悶々としながら帰りました。

そして気が付くと、
丁度一年前が青いアクアの納車日でした。


(2022年8月27日@仙川)

この日も晴れて暑かったです。
でも嬉しくて屋根を開けて帰りました。

丁度一年経過して、走行距離は6,360km。まぁまぁの数字です。
997に乗っていた頃には及ばない物の、それなりに走りました。

故障はしませんでしたが、些細な問題は幾つかあります。
12ヶ月点検の時に診て貰う予定です。

前に乗っていたヤリスは一年で手放しました。普段使いするには、
乗り越えなければいけないハードル(サイドバーとも言う)が
高過ぎた事が一番の要因でした。

青いアクアは当面乗り続ける予定です。
普段乗るには自動車カバーの付け外しが面倒ですが、
週に一、二回しか乗らないですし、
洗車の頻度が劇的に少なくなったのでプラマイゼロかと。

幌車二台体制は決してバランスの取れたカーライフとは
言えませんが、お陰で充実した一年を過ごしました。
最近は買い替え熱が起きません。
でも青いアクアの12ヶ月点検の後は小ランボの車検が来るので、
この先どうなるか分かりません。
Posted at 2023/08/27 13:22:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation