
(いつもの事)
ナス、スイカ、キュウリ、ニンニク、トマト、
シシトウ、トウモロコシ、そして中パン
7月中旬です。
梅雨は明けた様です。
毎日暑いです。
今週は少しだけ雨模様でしたが、
アレがフィナーレだとすると少し寂しい。
先週は日光まで行きました。
milkさんとも久しぶりにお会い出来て楽しかったのですが、
日光はやっぱり遠いです。

(中禅寺湖畔から男体山を臨む)
今週末は三連休という人も居るかと思います。
ポッカリと予定の開いた週末。
三連休に出掛けるのは危険だと分かりつつも、どうしても止められません。

(アクアライン)
案の定、混んでいます。
出発が遅かったから、というのもありますが
やはり連休だからなのでしょう。
本日はいつもの房総半島へ。
前回から三ヶ月以上空いてしまいました。

(田植えの季節でした)
今回は単走です。
一人で気ままに走ります。

良い天気です。
太陽が昇ってくると屋根を開けるのがキツくなってきます。
開けられるのは朝のうちだけです。
房総半島の山の中をノンビリと走ります。
南端に辿り着くまで海は見えません。

(風が強い)
冬場は誰もいない駐車場は、
この時季だけは何台かいます。
なので端っこでコッソリ撮影。

(潮風を浴びながら)
海沿いをノンビリ走行。
屋根も窓も全開です。
色々着込んで日焼け対策はバッチリなのですが、
そこまでして屋根を開ける必要はあるのか、
絶えず自問自答を繰り返しながらのドライブです。

(開店前)
一人だと休憩せずに走り続けてしまうので、
思っていた以上に早く到着。
道の駅は車中泊と思しきクルマがチラホラ。
楽しそうですが、青いアクアではハードルが高い。
ここで用事を果たした後は帰ります。

(暑い)
トンネルを抜けると混雑が待っていました。
朝少しだけ早起きして房総半島をほぼノンストップで走ると、午前中の内に帰宅出来ます。そしてそのまま洗車。空いた時間を有効に活用しようと思うのですが、昼寝とかしてしまうと結局夕方まで何も出来ず。
寝起きの所為か気分スッキリです。
Posted at 2025/07/19 18:14:41 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ