(緑が多い)
カキナ、キャベツ、報連相、
ブロッコリー、そして小沢製菓
4月1日です。
何故かこの日は嘘をつく事を許される筈。
ではせめて今日だけは嘘をつかない様にします。
と、意味不明な事を宣言をしつつ春を実感する休日。
最初の三ヶ月が終わり一年の四分の一が終わりました。
振り返ると色々有ったなという思いと共に
「アッと言う間」感が拭えません。
一日一日を大切にしようと改めて思った次第です。
その初めの一歩として、本日は早起きして飛び出しました。

(激しい渋滞)
アクアラインの手前から激しく渋滞しています。
覚悟はしておりましたが、辛いです。
まだクラッチが軽いので助かりました。
先週末が雨でしたから、今週末を狙う人は多かった訳です。
そして土曜日は働いている人も居ます。渋滞は当然の事です。

(アクアラインを青いアクアで通過)
晴れているけど景色は霞む。
春らしいと言えば春らしい。
アクアラインを超えて少し走れば到着です。

春が来ました。
ここ数年は必ず来ます。
昨年は雨でしたが。

(2022年4月3日)
持参したパンと紅茶で花見朝食です。
朝が早いとまだ冷えますが、太陽が顔を出すと暖かい。
とても快適な時間を過ごしました。

朝食後は散歩。
暑くも無く寒くも無い、丁度良い天候で
いつまでも歩いていたくなります。
春は一番好きな季節です。

久しぶりにノンビリと過ごしました。
帰る頃には駐車場は満車。付近の道路は大渋滞です。
上手に渋滞を回避して脱出します。

午前中の間に帰ります。
トンネルを抜けたらまた渋滞。
これこそ行楽シーズンです。
帰宅して仮眠して洗車。一連の作業が終わると
明日も出掛けたくなります。春ですから。
Posted at 2023/04/01 17:28:20 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ