• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

掌に伝わる感触

掌に伝わる感触


(他の荷物は私の物ではございません)

単なるコーヒー牛乳好きのオッサンです。




5連休、その存在を忘れておりました。
明日は仕事です。

昨日の疲れが抜けない私は、起き抜けに洗車した後、
久しぶりに大黒に行きました。
ここはクルマ好きには堪らない所ですね。
今日も珍しいクルマが沢山。

昨日、南千葉サーキットにて、車楽人アソシエーション主催の
ドライビングスキルアップスクールに参加しました。

朝6時ごろ自宅を出発。高速道路は少々込み合っておりました。


よっし~♪さんのブログに良く登場する
『ちびまるこちゃんのガソリンスタンド』で給油。

予定より少し遅れて到着した後は、
コンビニで調達した朝ごはんを食べながら
クルマの準備をして過ごします。

今回もみん友の方々や車楽人の常連が参加。

オーバルやS字で練習。
・今まで通り必要な所だけパイロンを置く
・コースに見立てて沢山パイロンを置く

状況を変える事で計測タイムに違いが出る事を確認。
見える景色が変わると、目線が定まらずタイムに影響が出ます。

ランチを挟んで練習は続きます。
今回は顔見知りのメンバーが揃いました。

プリ★さん。

相変わらずイケメンでした。

クリーミーさん

講義の内容をいつも熱心にメモしておられます。
早くみんカラ始めて下さい。

FFでノーマル、そして車楽人。

超マニアックです。

大ベテランのこの方は、グリップよりも…

ドリフトの方がはるかに速(ラク)そうです。

よっし~♪さん?

と思ったらサトケン社長でした。

ストーカー?

と思ったらよっし~♪さんでした。

最近の南千葉では『私的女神降臨』なのですが、
詳しくはよっし~♪さんのブログにて。

レッスンの後は皆さんで夕食。
今回は違うお店に行きました。

疲れたら甘い物が欲しくなります。

皆さんお待ちかね、単なるスイーツ好きのオッサンです。


少しずつですがハンドルから路面の状況が分かる様になってきました。
練習を積み重ねる事で安全運転に少しでも役立てられればと思います。
Posted at 2015/09/20 16:27:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | レッスン | クルマ
2015年08月29日 イイね!

筆の重い日

筆の重い日


(写真と本文とは少し関係があります)

単なるコーヒー牛乳好きのオッサンです。




朝から雨…
涼しくて深い眠りに誘われそう…
なワケにはいきません。

本日は富士スピードウェイにて、車楽人アソシエーション主催の
ドライビングスキルアップスクールに参加しました。

朝6時ごろ東名高速に乗りました。

普通に雨です。

東名高速を安全に移動。
程なくして雨は止みました。
快調なドライブを続けて、大井松田ICから一般道。

大井松田ICに到着した所で、

自分史上最良の燃費を更新。
エコカー顔負けです(?)

その後は一般道を経由してFSWのゲートに予定通り到着。
本日のレッスンはFSWのドリフトコースで行われました。


こんな感じのコースです。

朝方のFSWは雲間から光が射し込み良い感じの雰囲気でした。
本日の「何シテル?」では『私的女神降臨』が被写体です。
(決して『みんカラの神様降臨』ではない)

みん友の皆様はじめ、南千葉でお会いした事のある面々が続々集結。
どうやら三十数台が集まった様です。

ブリーフィングの後は早速練習。
朝は眠いですね。なかなか体が反応しません。
タイム計測の後は他のクラスへバトンタッチ。
今回はリラックスしたスケジュールです。

晴れていたのは最初だけで、すぐに本降りの雨。
途端にレッスン内容がスライドコントロールに変わりました。
流石車楽人。

コンビニで調達したパンで昼食。昼食後は昼寝しました。
これでやっと眠気が取れましたが、路面は相変わらずウエット。
初めてのFSW(ドリフトコース)は壁の高さを教えてくれました。

以下、ダイジェストでお楽しみ下さい。


新生!アラゴスタ!


ど~うんさん。


遠くからでもハッキリ分かる迫力満点の排気音。


『みんカラ界の錦戸亮(錦野旦ではない)』こと
人気急上昇中の窓ぐっちー氏


みん友さんではございませんが、


コバさん


クリーミーさん


イズティーさん


ガンエリさん


hasukiyoさん


ムラックス8さん


lin linさん


ストーカー?

と思ったらよっし~♪さんでした。


また来ます。
Posted at 2015/08/29 22:56:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | レッスン | クルマ
2015年07月19日 イイね!

練習とは日々の積み重ね

練習とは日々の積み重ね


(写真と本文とは少し関係があります)

単なるコーヒー牛乳好きのオッサンです。




今日も朝から良い天気です。
そろそろ梅雨明けかも知れません。
昨日の疲れが抜けない私は、起き抜けに洗車した後、
大人しくブログでも書いて過ごします。

昨日、南千葉サーキットにて、車楽人アソシエーション主催の
ドライビングスキルアップスクールに参加しました。

朝6時ごろ自宅を出発。高速道路は順調でした。


最近は991を良く見かけます。


よっし~♪さんのブログに良く登場する
『ちびまるこちゃんのガソリンスタンド』で給油。


付近は素敵なドライブウェイでした。

予定通りに到着した後は、
コンビニで調達した朝ごはんを食べながら
開始時間までノンビリ過ごします。

今回も石川沙織選手が講師として来て下さいました。

みん友であるコアファイターさん、


それに上達著しいkouto4さんも一緒です。


午前中、午後ともに広場に置いたパイロンに沿った
オーバルとS字の複合練習。


他にも恒例となったサニーアタックの他、
教習車(シルビア)を借りて自分のクルマとの挙動の違いを確認。


講師からのアドバイスを受けながら更に練習。

闘え!りんご先生!?


レッスンの後は皆さんで夕食。


いつもと同じタイ料理屋さんです。


美味しい物は何でも好き。

今回は、みん友さんや車楽人の常連さんばかり。
相変わらず和気藹々とした雰囲気で過ごしました。

来月はFSWでのスクール開催。
早くヘルメットを購入しなくては。
Posted at 2015/07/19 12:59:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | レッスン | クルマ
2015年06月14日 イイね!

よくある週末の風景

よくある週末の風景


(写真と本文とは少し関係があります)

単なるコーヒー牛乳好きのオッサンです。





朝方の雨のお陰か、幾分過ごしやすい日ですね。
昨日の疲れが抜けない私は、雨上がりに洗車した後、
恒例のディーラー詣で。

途中で見かけた粋なオープン。

カメラを向けたらポーズをキメてくれました。
ご夫婦で乗ってらっしゃいました。
憧れます。

いつも通るこの場所は、今日は警察が多かったです。


営業の方とクルマ談義。
先週のPCCJの話などで盛り上がりました。

赤と黄色のツーショット。

人生にもっと彩りを。

いつもなら、これだけで内容の薄いブログにしてしまう所ですが、
今回は単なる前フリです。

昨日、南千葉サーキットにて、車楽人アソシエーション主催の
ドライビングスキルアップスクールに参加しました。

朝6時ごろ自宅を出発。

首都高速は事故渋滞。

安全運転を心掛けます。

千葉に入った所で雨。
短い時間で雨雲が通り過ぎた様です。
ウエットのコースは厳しいと思われるので助かりました。

予定通りに到着した後は、
コンビニで調達した朝ごはんを食べながら
開始時間までノンビリ過ごします。

今回はコース(ミニサーキット)を使った練習です。

絶対的な速度は低いのですが、道路幅が狭い分
より丁寧な運転が求められます。

朝から夕方まで、休憩を挟みながら運転三昧。
参加者が少な目だったので、タップリ走る事が出来ました。

今回は石川沙織選手が講師として来て下さいました。
和気藹々とした雰囲気でレッスンは進みます。

今日は、みん友の方々も一緒です。

闘え!コアファイター!(サニーアタックより)


窓ぐっちー氏。

…山登りだそうです。

そして勿論、よっし~♪さん。

画像は一部加工してあります。

レッスンの後は皆さんで夕食。
いつもと同じタイ料理屋さんです。


美味しい物は何でも好き。

レッスンでは同じコースを周回しました。

同じコーナーでも、
少しだけブレーキのタイミングを変えてみる。
少しだけハンドルを切るタイミングを変えてみる。
少しだけ走行ラインを変えてみる。
前の周回と全く同じ動作をしてみる。

面白いですね。
決して一様でない所が。
こんな時に人間である事の面白さを感じます。

サーキット向けに諸々揃える事について諸先輩方に相談した所、
まずはヘルメットだけを購入する所に落ち着きました。
見てくれよりも先に運転技術の向上です。
Posted at 2015/06/14 15:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | レッスン | クルマ
2015年05月17日 イイね!

オフ会ではございません

オフ会ではございません


(写真と本文とは少し関係があります)

単なるコーヒー牛乳好きのオッサンです。




涼しげな朝、行楽日和です。
クタクタな私は大人しくブログでも書いて過ごします。

昨日、南千葉サーキットにて、車楽人アソシエーション主催の
ドライビングスキルアップスクールに参加しました。

朝5時半ごろ自宅を出発。

雨模様です。

首都高速に入り、千葉方面へ向かいます。

東関道にてコアファイター発見!

予定よりも早く到着。

コンビニで調達した朝ごはんを食べながら
開始時間までノンビリ過ごします。

今日は路面が濡れているので、定常円旋回のレッスンから始まりました。

いやぁ難しいですね。
手と足の動きがバラバラです。

ランチ休憩の後は、路面が乾いてきたので
オーバル+八の字の複合レッスン。

タイムを計測して練習の成果を確認。
ホンの僅かな時間でも集中力が試されます。


何故か日産サニーでもタイムを計測。


帽子を被った洒脱な女子が運転しておりました。

今日は、みん友の方々も一緒です。


闘え!コアファイター!

隠れイケメンのプリ★さん。

時代劇に出てくる駕籠かと思いましたよ。

Libroさん。

宙に浮いております。
少し魔法に掛かった様です。

YAMA02さん。

次はロータスを増車予定。
本当に「手の付けられないクルマ好き」です。

kouto4さん。

初参加ながらタイムは私と変わらず。
今後の更なる伸びが期待されます。

他にも常連のロータス勢。

クリーミーさん。


ガンエリさん。


よく大黒でお会いするイズティさん。

最速ラップです。

そして勿論、よっし~♪さん。


今回も☆カオリ☆画伯のセンスが光ります。


レッスンの後は皆さんで夕食。
いつもと同じタイ料理屋さんです。


美味しい物は何でも好き。

次のレッスンまで地道に練習します。
Posted at 2015/05/17 08:45:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | レッスン | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation