(写真と本文とは少し関係があります)
目覚めは一杯のビールから
今年の夏は休まなかったので一日だけ休暇を取りました。
(あんまり休みになってないけど)

皆さん、ご自宅からクルマで行かれる様ですが、
私は飛行機という文明の利器を使いました。
一時間半ほどで旭川に到着。

空港からレンタカーを借りて出発です。
曇り空でしたが、程なく晴天。
やはり天気は重要です。

ここはファーム富田。
今回も特に目的のない旅行です。
でも、前回訪れた時に素敵なレストランを見つけました。

『ル ゴロワ フラノ』というお店です。

丁寧で繊細な味。

ここに来る為に富良野まで来た気がします。
ランチを堪能した後は、微妙な天候の中ドライブを続け、
十勝岳の中腹まで辿り着きました。

今回の宿は登山客向けのロッジ風です。
(登山はしませんけど)

今回のレンタカーもトヨタルーミー。
実は前回とは色違い。
チェックインの後は直ぐに露天風呂へ直行。
そして風呂上りは、北海道の栄養ドリンクです。

なんか勝てそうな気がする。
宿で夕食を楽しんだ後は、最近気になる「五歳児の教養番組」を見てから就寝。
ちなみに、夜の気温は氷点下まで下がります。
道理で寒いワケです。
翌朝、寒い中をジョギング。
しかしあまりの急勾配ですぐに引き返しました。
眼下に広がるのはこんな景色です。
朝食後はドライブと散策です。

ここは十勝岳望岳台。
十勝岳、美瑛岳、富良野岳などを一望出来ます。

ここは「青い池」です。
やっぱり青くないです。

紅葉は良いですね。

素敵な道を走り、

お昼ご飯はラーメンです。
同じ物を二週間前にも食べたかもしれません。
新宿で。
他にも景色の良い所に行きました。

大きなポプラの木。

そして丘。

山に魅せられる気持ちが分かります。
(登山はしませんけど)
更に翌日は、チェックアウトして一路旭川空港まで。
レンタカーを返した後は空港の売店にて、

みんカラ的自由の女神像(一部)。

午後の便で帰宅しました。
短い休暇ながらもリフレッシュできました。
Posted at 2018/10/14 23:02:15 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記