• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

クルマと無関係シリーズ8(写真少、内容無)

クルマと無関係シリーズ8(写真少、内容無)


(写真と本文とは少し関係があります)

単なる電車好きのオッサンです。




暖かい所に行きたいなぁと思いつつ、
本心とは裏腹に寒い所に行く事があります。

先週土曜日から今週の火曜日までの小旅行です。


京都です。

お天気には恵まれたものの、寒さ爆発でした。

以下、ダイジェストでお楽しみ下さい。


金閣寺。


清水寺。


ねねの道。


皆さんお待ちかね、単なるスイーツ好きのオッサンです。


八坂神社。


鴨川。


今回泊まった宿は町家です。


とても素適な所でした。


奈良公園。


大仏殿。


今回は三泊四日だったのですが
アッと言う間に過ぎ去りました。

どうしても南国とか行きたくなってきます。
Posted at 2016/01/30 14:49:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月30日 イイね!

クルマと無関係シリーズ7(写真少、内容無)

クルマと無関係シリーズ7(写真少、内容無)


(写真と本文とは少し関係があります)

ちょっと酒好きのオッサンです。




すっかり寒くなってしまいました。
冬到来です。

この週末を利用して小旅行に行ってきました。
香川です。


早朝の便で高松に向かいます。
羽田空港からは富士山がキレイに見えました。

高松空港からはリムジンバス。
乗り換え時間に余裕無し。
猛ダッシュです。

途中で素敵なマーケットを発見。

これは次の仕入先でしょうか。

高松築港に到着。
乗り換え時間に余裕無し。
猛ダッシュです。



そう、今回の目的地は直島です。
人生初直島です。

フェリーで直島まで辿り着くと、宿のご主人がお迎えに。
宿に荷物を下ろし、自転車を借りて町を散策。
『家プロジェクト』と銘打った民家を改築した様々な建物を観て回りました。



観光の途中でランチ。

皆さんお待ちかね、単なるスイーツ好きのオッサンです。

ランチの後も観光続行。
一日タップリ歩いた後は宿に戻りました。
宿に併設のBBQレストラン(鉄板焼き居酒屋)で夕食です。


ヒラメとタコ。


お好み焼き。


ちょっと酒好きのオッサンです。

あくる朝。
早く目覚めたので島の一部を散策しました。




研究所の様に見えますが、小学校です。

島の主だった所は10kmの範囲内に有ります。
小さな島でした。

宿に戻って朝食の後は更に散策です。



この直島という所は観光の目玉としてアートを取り入れている所です。
この日は地中美術館とベネッセハウスミュージアムに行きました。



一日タップリ歩いた後は宿に戻りました。
二晩続けて併設のBBQレストラン(鉄板焼き居酒屋)で夕食です。


干したタコ。


単なるコッテリ好きのオッサンです。
(見た目に反して味はスッキリ)

更に翌朝。
早く目覚めたので島の一部を散策しました。

宿に戻って朝食後にチェックアウト。
宿のご主人に港まで送って頂きフェリーで高松築港に戻ります。

帰りの飛行機まで時間があるので高松の町を散策しました。



とあるローカルレストランにて。

場所柄、単なる麺好きのオッサンです。

食後のデザートを忘れてはいけません。

皆さんお待ちかね、単なるスイーツ好きのオッサンです。


高松は良い所ですね。


リムジンバスに乗り高松空港に移動。

飛行機にて無事に戻りました。



中身はコーラです。

オフ・シーズンの旅行、結構楽しめます。

今年も後ひと月。
早かったと思うと同時に色々な事が有ったなぁと思い返します。

これから寒くなるので当分は山の方へ走りに行けないですね。
寒い季節はドライブ封印でしょうか。
それとも房総半島でしょうか。







ここから先はお時間に余裕の有る方だけご覧下さい。








ANDO MUSEUM


『家プロジェクト』の一部。


初日のランチ「中奥カフェ」。



こちらのカレーは「ヴィラ・アフガン」のそれを更にスパイスを際立たせた感じ。


美味しいコーヒーも堪能しました。

直島の景色。






















今回の宿は「海っ子」。
ゲストハウスという事でホテルとは異なりますが、
個人的には大変良かったです。
料理の味も勿論ですが、ご主人のお人柄に感じ入りました。

直島をウェブサイトで検索して興味を持たれた方は
是非行ってみて下さい。後悔しません。
Posted at 2015/11/30 23:03:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月13日 イイね!

富士、最高!(写真多、内容無)

富士、最高!(写真多、内容無)


(写真と本文とは少し関係があります)

単なるコーヒー牛乳好きのオッサンです。




望むと望まざるとに関わらず、
不慮の事故は起きてしまう物ですね。
先日の大雨で不幸に遭われた方もいらっしゃいます。
私は生ある限りその人生を全うしたいと思います。

朝5時半ごろ自宅を出発します。

そこそこ交通量があります。

東名高速を御殿場ICで降りた後は、
最近定番の富士山スカイラインへ。


水ヶ塚公園で朝食。ここは少し肌寒くなってきました。
駐車場は殆どクルマが停まっておりません。

富士山スカイラインを富士宮方面へ。
今回は新ルート開拓を兼ねて途中で右折。
新たな休憩スポットを発見しました。

その休憩スポットから今来た道を戻ります。
takechiiさんご推薦のルートを御殿場方面へ。
丘陵に沿ってノンビリと。

今回は更に山中湖へ。

国道138号線は混みますね。

山中湖でクルマを停めて歩きます。
明神山という所に行きました。
涼しくて気持ち良かったです。

明神山まで散歩した後は宿にチェックイン。
お風呂にゆっくりと浸かり、夕食後直ちに就寝。

あくる朝。
早く目覚めたので山中湖の周りをジョギングしました。


朝の空気は気持ちよく、釣り人やカメラを持った人、
ドライブしている人、散歩している人、色々です。

宿に戻ってお風呂に手早く浸かり、朝食後直ちにチェックアウト。

仕入れ業務に突入です。
が、今回は不発。最初に立ち寄った道の駅では
割高感が拭えず、JA御殿場は駐車場が一杯で入れず。

このまま帰るのは不本意なので足柄SAに寄ってみました。

ここは大きくて新しいです。

空いている時間帯に安全に帰りました。


(ココまでが「前置き」)


以下、ダイジェストでお楽しみ下さい。



















お天気に恵まれました。
Posted at 2015/09/13 22:19:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月06日 イイね!

車と無関係シリーズ6 後編(写真多、内容無)

車と無関係シリーズ6 後編(写真多、内容無)


(写真と本文とは少し関係があります)

単なる旅好きのオッサンです。




京都とはお別れです。


奈良へ移動します。
地下鉄から近鉄を乗り継いで、奈良の真ん中あたりまで。

長谷寺に来ました。

のどかな所です。

門前町をブラつき…


草もちを買いました。

やはり、単なるスイーツ好きのオッサンです。


美味しかったです。

長谷寺に到着です。


ここは見ごたえがあります。















山間にひっそりと、しかし立派なお寺です。

門前町を戻ります。




きなこもちを買いました。

すっかり、単なるスイーツ好きのオッサンです。

この後、奈良市内まで戻って宿泊。


あくる日。


平城宮跡を散策です。










今後もっと公園として整備していくそうですが、
何も無い頃の方が趣があった気がします。

気分を変えて昼食です。

実は、単なる麺好きのオッサンです。

食後のデザートを忘れてはいけません。

それはすなわち、単なるスイーツ好きのオッサンです。

昼食後、電車を乗り継ぎ帰宅します。




電車の中で早めの夕食です。

車中でお弁当を広げるのは旅の醍醐味です。

食後のデザートを忘れてはいけません。

ウンザリする程、単なるスイーツ好きのオッサンです。


そして家に戻って普通に寝ました。

おわり。
(スイーツ好きは永久に不滅です)
Posted at 2015/05/06 17:58:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月05日 イイね!

車と無関係シリーズ6 中編(写真多、内容無)

車と無関係シリーズ6 中編(写真多、内容無)


(写真と本文とは少し関係があります)

単なるスイーツ好きのオッサンです。




京都観光は続きます。

朝の清々しい時間帯に効率よく観光する為に
ジョギングをしながら各地を巡ります。

明け方の御池通り。


鴨川沿いを走ります。


下鴨神社です。




百万遍。


大文字山。


哲学の道。


永観堂。


南禅寺。




平安神宮。


そして鴨川。


ホテルに戻ってシャワーを浴び、
再び散策に出掛けます。




円山公園まで来た所で昼食です。

客観的に、単なるスイーツ好きのオッサンです。

散策は続きます。








四条通りは歩道が拡幅されておりました。






歩き疲れて夕食です。

ちょっと酒好きのオッサンです。

夕食後も腹ごなしの散策です。


そして休憩。

単なるスイーツ好きのオッサン、少々食べ過ぎな気がします。


夜景を取るのは難しいですね。

そしてホテルに戻って泥の様に眠りました。

つづく。
(スイーツはもう十分です)
Posted at 2015/05/05 18:52:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation