(やはりビニール袋しか見えない)
今回は色が増えた。
本日は休日です。
朝型人間を目指して早起きします。
何とか目が覚めたので出発です。

アクアラインは若干混雑しております。
房総半島は先々週も走りましたが、本日は赤いアクアです。
当たり前ですが、青いポルシェと比べると違いがハッキリします。

(赤いアクア)
クルマを運転するという行為自体は、赤い方がラクです。
ただ、音とか振動とか、道端の小石でボディを傷つけないかとか、
赤い方は色々気疲れします。燃費もとても悪いし。
対して青い方、こちらは気分が軽やかです。

(青いポルシェ、何かカップ麺のネーミングみたいです)
静かだし、お財布にとても優しい。
運転している時は、前輪のタイヤの限界に注意を払い、
同時にブレーキの能力を常に念頭に置く必要があります。
そして、ピッチングも気になる所です。

本日は久しぶりにBogeypaceさんと一緒です。
奥に見えるのは、

正義の味方、NORItamaさん。
家に引き籠ってばかりいる中年達の密やかな集まり。
心穏やかに房総半島の南端を目指します。
これまた久しぶりに館山のマックで朝食です。

ドリンクは野菜生活100。
向かい合わせにならない様に、座席の配置を工夫されております。
本当に大変だなと思います。
今回はクルマ談義は少な目、ドライブが主体です。
ですので、今まで以上に写真も少ないです。
朝食の後は、野島崎灯台まで走って猛烈な湿気を確認。
そして道の駅で用事を済ませてから解散です。

渋滞を避けて無事に帰宅。
折角早起きをしたのですが、
うっかり昼寝などをしてしまい、元の木阿弥です。
Posted at 2020/07/24 18:45:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ