(写真と本文は関係ありません)
さて、ここはどこでしょう。
暑いです。
日々、直射日光が肌に厳しいです。
大変な暑さです。
本日は休日です。
昨夜から天候が微妙で出掛けられません。
激しく雨が降ったり、晴れ間が覗いたり。
こんな日は家で大人しくしているに限ります。
ノンビリしていて、ふと思い出した事があります。
赤いアクアには幾つか気になる所があります。
赤いアクア、世間一般では991型と呼ばれておりますが、
以前乗っていた997型と比べて、些細な所に違和感が。

給油口です。
気になるのはフタの方。
997型では、フタの支点近く(進行方向)を押す事で
フタが開いたのですが、991型では反対側を押して開けます。
未だに違和感があります。

次に、エンジン・コンパートメント・リッド。
ボンネットですね。
997型では、単純に下げて閉めれば良かったのですが、
991型では一度持ち上げてロックを外す必要があります。
これはすぐに慣れました。

最後はエアコンです。
何が違和感かと言うと、イグニッションONの時に
自動的に点きます。これは不要です。
色々試した上で、ディーラーにも聞きましたが解決しません。
本気で調べたら何とかなるのでしょうが。
本当に些細な事です。
Posted at 2020/08/23 16:13:44 | |
トラックバック(0) |
のんびり | クルマ