
(久しぶりにワクワクした)
いざ、出陣
11月後半になりました。
今週は予期せず雨が降りました、
と書いて気付けば明日の天気予報は雨。
本日はドライブに出掛けるべきでした。
実は朝早く起きたのですが何故か気乗りせず。
大人しく自宅待機です。
先週は楽しいイベントに参加して、
改めてカーライフの広がりを感じました。
ポルシェやフェラーリとは異なる世界観。
比較すればイベントの規模は遥かに小さいのですが、
FSWを走るよりも夜の銀座を走った方が絵になります。
この時は楽しく走った小ランボも普段はカバーを二重掛け。

(これは一年前の画像、現在はトゲトゲはありません)
只今、幌車二台体制なのですが、二台ともカバーを掛けています。
ですので当然ながら発進には時間が掛かります。
これが今朝ドライブを諦めた一因かも知れません。
ですが、青いアクアは買ってから月間千キロのペースで走って、
これまで小ランボで走った距離をアッという間に抜き去りました。
青いアクアは、青いポルシェ(アクア)、青いGT3(ヤリス)に続く
大切なクルマなので、これからも買い物やドライブに活躍する予定です。
一方、小ランボの方は一年半を過ぎても尚、
安定したワクワク感を提供してくれます。

エレガンテ内装の車内。落ち着いた色使いで個人的には好ましい。
車内は革のとても良い匂いがします。
走りに行きたい気持ちを抑えつつ、今週末は静かに過ごします。
Posted at 2022/11/19 15:03:54 | |
トラックバック(0) |
のんびり | クルマ