
(少しだけ買った)
ニンジン、ヒラタケ
師走です。
一年の締めに向けて色々な事が加速する中、
「少し休めよ」と言わんばかりの穏やかな週末。
休むどころか夜中から起きだして出発します。

トンネルです。
首都高にはワープゾーンの様なトンネル区間があります。
ここも苦手な道ですが、速度を落として駆け抜けます。
首都高から東北道に入って北上します。
交通量は意外と多かったです。
途中の佐野PAにて待ち合わせ。

これはGR86です。
GRガレージの手が多数入っている模様。
全員揃ったので出発です。
栃木ICから下りて未明の一般道を走ります。

(おそらく世界で一番過走行な997スポーツクラシック)
田園地帯を抜け、山の中に入ります。
ここは6月も走ったコース。
最初は片側一車線なのですが、
段々離合も難しくなる程に狭くなります。

(2023年6月@山の中)
前回は山に登った勢いのまま駆け下りましたが、
今回は途中で休憩しました。

古峯神社。
日が刺してくるとポカポカで
外で話していても苦になりません。
クルマ談義の後はノンビリ下山、
本日のチェックポイントへ向かいます。
市場調査と同時に遅めの朝食です。

(鴨汁そば大盛)
あまり期待していなかったのですが、
予想に反して大変美味しいソバでした。
ソバ喰いのみん友にも紹介したい位です。
食後は解散。

季節外れの陽気の中ノンビリ帰宅していたら、
帰り道を間違えてしまい圏央道に入ってしまいました。
直ぐに下りてまた入り直すという愚行。
それでも無事に戻れただけマシでしょうか。

参加された皆様、本日はありがとうございました。
Posted at 2023/12/10 21:30:27 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ