• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2024年05月24日 イイね!

もうすぐ1万回転

もうすぐ1万回転

(またまた買った)

新しい定番




5月下旬です。
暑い。

5月は爽やかな過ごしやすい季節の筈。
その様な幻想を抱いても暑さは変わらない。

昼間は外に出られない季節に突入です。

昨夕、一通のメールが届きました。
ランボルギーニが新しいエンジンを公式に発表した様です。
これをウラカンの後継車種に載せるそうですが、なかなかスゴイ。

最高出力を9500回転でマークし、10,000回転まで回るエンジン。ターボが付いているのに。
V8ターボ+電動モーター。おまけにフラットプレーンのクランクシャフト。

ターボの配置を含めた構造的な部分やスペックは、素人としては『記号』でしかないのであまり重要視していないです。V10エンジンが持つ、感性に訴えかける部分は引き継ぐらしいのですが、どの様に変わるのかはちょっと分からないです。

久しぶりにワクワクしました。コレ欲しい。

しかし冷静になって考えてみると、新車発表の時は四駆をリリースするでしょう。本命である二駆のオープンは少し遅れる気がします。

そうなると296GTSもアリかなと。見た目の好き嫌いは別として。

価格も当然ながら高額である事は疑いようがなく、仮に手に入れる事が出来たとしても、そこから得られる体験は果たしていかばかりか。

結果、今の小ランボとあまり変わりがなかったらどうしよう。
自分の使い方から、それは容易に想像出来ます。



ウラカンを乗り倒した方が幸せになれる気がしてきましたが、
取り敢えず担当営業の方に連絡してみます。
Posted at 2024/05/24 20:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 重要度:低 | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 34
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation