• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

クルマと無関係シリーズ44(写真多、内容無)

クルマと無関係シリーズ44(写真多、内容無)
(写真と本文とは関係があります)

目的地はどこかしら



9月上旬です。まだ暑い。
でもそろそろ秋の気配が感じられます。

今月は色々忙しい様です。
先週は週の後半から出掛けました。


大阪です。

ちょっと用事があって来ました。

早くも夕食。


(突き出し)

慣れない食事で少々疲れました。

そして一夜明け、


(これは第一ラウンド)

ホテルの朝食はいつもワクワクします。
いつもの調子でノンビリし過ぎてしまい、
慌てて支度をしてチェックアウト。


(こんな高いビル有ったかなぁ)

大阪の街をウロウロします。

用事も済ませたので帰ります。
新幹線が遅れそうだとの情報も有り、
急いで新大阪の駅に向かう事にしました。


(マジか)

新幹線が止まりました。
台風の影響だそうです。

駅は混沌とした状態。しかも暑い。その中を当て所なくさまよい、情報の更新を待ちます。少しずつ列車の情報が更新され、発車するホームの番号が決まってきます。いよいよ次は自分の乗る列車となり、何番線に行けば良いのか期待を込めて案内表示板を見ていると、

『運休』

の二文字が。
一瞬、訳が分からなくなり駅員に言葉の意味を聞く始末。

運転見合わせの状態は続いたので諦めてもう一泊しようと思ったのですが、切符の払い戻しには有人改札で手続きする必要がありました。
そこは、長蛇の列。

それでも仕方ないので列に並びました。どれ位待ったのか分かりませんが、いよいよ自分の番が来ました。

払い戻しをお願いすると、駅員が
「ちょっと待って下さい。今、新しい連絡が入りました。」

ようやく運転が再開されました。

駅員のアドバイスに従い、
すぐに発車する列車に乗り込みます。
あとは疲れた体を引きずる様にして帰宅。

昨年は地震の影響で5時間も新幹線にカンヅメ。
今回は台風の影響で2時間半も新大阪駅で足止め。
加えて、新幹線は3時間掛かりました。

「大阪は鬼門だな」

そんな感想で終わりました。


その翌日、


(あれっ?)

朝から東海道新幹線。何故だ。


(ここは何処だ)

万博です。

最近旅に出ていないので何となく行ってみようかと。
少し前にチケットを取っていたのです。

前日の騒ぎで正直クタクタでした。
それでも残った体力を振り絞って。


噂通り、見事な建物です。

施設全体をグルッと囲む様に建てられた木造建築。
移動する為の通路として、そして何より日除けとして、
絶大なる効果がありました。

大変良く考えられています。

各国のパビリオンはどれも工夫を凝らしていたのですが、
中でもタイの建物は面白かったです。


(屋根が両側に有る様に見えます)

イタリア館の前に来ると、


見た事が無いクルマが展示されていました。

後で調べてみると、展示はこの日限りだった様です。
もう少し元気だったら、じっくり観察したのですが。
この時はクルマよりも涼しい場所の方が優先順位が上でした。

大屋根リングの上に出ました。


海の向こうは兵庫県らしい。

前日の台風のお陰で遠くまで見えるそうで、
確かに淡路島もクッキリと見えました。

少々複雑です。

歩き疲れたので遅めの昼食です。


(肉うどん)

多少値は張りますが、場所を考えれば止むを得ず。
予想外に美味しかったので良しとします。

とあるパビリオンに来ました。


(広角)

国の成り立ちから発展まで真面目に展示してあります。
大人でも十分楽しめる内容です。

また少し移動します。


(これも広角)

この敷地の中心は森です。
意外と静かでリラックスできました。

また違うパビリオンに入りました。


杉を使った木造建築です。

こんなに凝った建造物を壊してしまうのは勿体ないと思ったのですが、会期後は解体して自国に持ち帰って教育施設に使うそうです。

再び大屋根リングの上に出ました。


キレイな夕暮れの景色を堪能します。

そして辺りが暗くなった頃、


(やっぱり広角)

割としっかり花火を見ました。


(ライトアップされたパビリオン)


(ローマのコロッセオに似ている)

後ろ髪を引かれる思いで後にします。

早めに帰ったお陰か、
入場の時ほどの混雑は避けられました。

ヘトヘトになる事は予想していたので、
一泊するつもりで宿も確保していました。

その宿の近くで夕食。


(モスタコスバーガー)

久しぶりに食べたモスバーガー。ウマイ。

この後もスーパーに立ち寄って、焼きそば(500g)、水、コーヒー牛乳(1リットル)などを調達してチェックイン。部屋でたらふく食べて飲んで寝ました。

あくる朝。


(焼きチョコクロワッサンとコーヒー)

宿の近くにあるパン屋で朝食。ウマイ。

ゆっくりした後はチェックアウト。帰ります。


(駅の広場でマーケットが出ていました)

とても良い感じの空間でした。

その後は電車に乗って新大阪駅に移動。
トラウマになりそうな駅の構内を何事もなく通過。


定刻通りに動く新幹線で無事に帰宅しました。

大阪1泊2日の二連チャン。
自分でも理解不能でしたが何とか切り抜けました。

万博は賛否両論が有る様です。

個人的には新しい知識を得られました。
建物は凝っていて見どころが有るし、
大屋根リングの上からの景色もキレイ。
十分楽しめました。

今回の旅のみやげ。


(ブドウ、キャベツ、ニンジン)
Posted at 2025/09/07 23:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation