• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

GWの真っ只中で

GWの真っ只中で
(写真と本文とは関係ありません)



単なるスイーツ好きのオッサンです。




行楽シーズン真っ盛り。

今日は生憎の天候ですが、
週末からは天気が良さそうなので
近場で日帰りドライブを計画中です。


この写真は今年の初めに撮った物です。

一昨年の3月にポルシェを買いまして、運転の楽しさに目覚めました。
それまで年間千キロくらいしか車に乗らなかったのですが、
多い時で月間千キロ走る様になりました。

まるで免許取り立ての頃に戻ったかの様です。

箱根、房総、伊豆、山中湖、白樺湖など
近い所ばかりですがドライブを満喫しております。

以前に乗っていたメルセデスは13年間乗りました。
当初は「30年乗り続けてNAVI(既に廃刊)の取材を受けよう。」
なんて思っておりましたが13年で挫折。
車本体とは違う所での修理が多くて維持が難しかったです。

”水冷のオーナーは買い替えのサイクルが早い”
そんな噂も耳にしますが、このポルシェは長く乗り続けよう!
(でも、折角なら更に運転が楽しい車だと良いな…)

車検を間近に控えた昨年末、一本の電話が。
「美カエルさん、ご紹介したい車が有るのですが。」

愛車紹介は近日アップ致します。
載せるタイミングを逸しておりましたが、
GWでやっと時間が取れそうです。
Posted at 2014/04/30 12:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2014年04月28日 イイね!

飛び石連休の合間に

飛び石連休の合間に昨日は渋滞を警戒して、
家で大人しくしておりました。


単なるスイーツ好きのオッサンです。




なので今日は朝からドライブ。
純粋に走る為だけに出かけるのは久しぶりなのでウキウキです。


6時前には出発しましたが、一般道路はそこそこ混みはじめております。
その分、中央高速は快適でした。

今回は1年ほど前から来てみたかった奥多摩湖を目指します。


日曜夕方に日テレをご覧になっている方々には大変有名な大月で降り、
国道139号線を走ります。

国道と銘打っている割に交通量はゼロ。なぜだろうと思っていると
段々道幅が狭くなり、険しくなってきます。。


日陰の所には、まだ雪が残っておりビックリです。

空いてはおりましたが道幅は狭く、路面も荒れているので
徐行しながらクリアしました。

小菅村の入り口にて。

遠くに少しだけ富士山が見えました。

奥多摩湖に到着です。


ここはクルマよりもバイクの方が圧倒的に多いです。

ツナギ姿のライダーが大勢居りました。

奥多摩湖で少々休憩した後は、奥多摩周遊道路を走りました。


ここは走り易いです。
とは言うものの、初めての道なので普段以上にスローペースで走りました。
その分、カーブを曲がる時に舵を切ってから旋回が始まるまでの動きや、
曲がっている途中でスロットルを開け閉めしての姿勢のコントロールなど
クルマの動きに集中しました。

檜原街道の途中で小休止。


檜原村に来るのは小学生の時以来です。

景色に見覚えはありません。

奥多摩周遊道路は楽しくて、思わず1.5周してしまいました。


週末は混雑しそうな感じですが、早朝なら良いかもしれません。
近いうちにまた来ようと思います。
Posted at 2014/04/28 16:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月21日 イイね!

箱根、雨の週末

箱根、雨の週末天気が宜しくないのは分っておりましたが、
今回は箱根小旅行です。

東名~小田厚~箱根新道というコースを辿りました。
箱根新道に入ったあたりから小雨。
箱根新道の入り口では、白い458イタリアを見かけました。
もちろん直ぐに道を譲りました。。


芦ノ湖畔で小休止。

見事に煙っておりました。

箱根では、まだ桜をチラホラ見る事が出来ました。


曇っていても桜は桜。目に留まれば嬉しくなります。

そして、またもや…

「プレミアム ブレックファスト」に行ってしまいました。

今回は、356/901/964などの旧いポルシェのグループや
981/997GT3のグループが来ておられました。


イチゴのピューレが堪りません。


旧車の方々は、ご熱心に車談義に花を咲かせておられました。

私は軽くご挨拶だけしてコソッと写真を撮らせて頂きました。

朝食後、JA御殿場で清美タンゴールを買い込み、
一路、本日の宿へ。

今回は1泊2日の温泉旅行です。
彫刻の森美術館の近くに泊まりました。


チェックインまで時間が有るので付近を散策。

箱根登山鉄道が間近に走っておりました。

桜で有名な早川堤に行きました。

葉桜も風流です。。
ここは満開の時季に是非来たいです。

宿にチェックイン。

窓からの景色はガスっていて殆ど見えません。

この後は、ゆっくりと湯に浸かり夕食を堪能致しました。


あくる日。

宿をチェックアウトした後は、御殿場プレミアム・アウトレットへ。

平日+雨なので人出は少なめ。

そして御殿場ICの近くのアンドロワ・パレという洋菓子店で休憩しました。

単なるスイーツ好きのオッサンです。

最後にもう一度、JA御殿場にてネーブルを買い込み、渋滞の無い東名で帰宅。


しばらくは柑橘類が充実しそうです。
(あぁ、晴れの日に走りたい…)
Posted at 2014/04/21 20:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年04月13日 イイね!

ちょっと昔の話です

ちょっと昔の話です









クルマはディーラーに預けてしまったので、この週末はどこにも行けず。
なので何となく過去のネタから。

今日、たまたまテレビの再放送でヨーロッパをヒッチハイクで巡る旅を放送しておりました。
そのロケ地でシュトゥットガルトが出てきました。


かれこれ2年半前、シュトゥットガルトに行きました。

街の第一印象は「潤ってるなぁ…」。
自動車関連で街が儲かっているというのが分りました。

メルセデス・ベンツ博物館に行きました。

この頃はメルセデスに乗っていたので感慨深かったです。

300SL、憧れの車です。


ドイツに来たらビールは外せません。

軽くてとても美味しかったです。

ポルシェの博物館にも行きました。


古いポルシェから…








比較的新しいポルシェまで…







(当たり前ですが)ポルシェが沢山展示してありました。

当時は、自分がポルシェに乗ることなんて考えてもみませんでしたが、
この時から数ヶ月後にポルシェを買いました。
人生、分からない物ですね。

余計ですが、こんな事も。

ご当地のチームに所属していた岡崎選手も出場しておりました。


機会があれば再び訪れたいと思います。

Posted at 2014/04/13 20:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 旅行/地域
2014年04月10日 イイね!

紫外線に注意

今日は絶好のドライブ日和+会社休み(!)なのにも関わらず
今日から愛車は整備入庫です。。


写真はお店に飾ってあったクルマたち。

紫外線対策の為、前席左右とリア三面にUVフィルムを施工してもらいます。
UVカットは、日焼けが苦手な草食系としては必須アイテムです。

他にも
・パワーウィンドーのガイドからの潤滑油漏れ(窓にヌメッとしたラインが付く)
・バックカメラの不具合対策
など、乗っていると色々出てきますね。

来週には完成するとの事で、GWには間に合います。
Posted at 2014/04/10 17:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20 212223242526
27 2829 30   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation