• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ガソリンを消費しました part4

ガソリンを消費しました part4


(優しい甘さ)

これは栄養食品です。




穏やかな良い天気です。
こんな日はドライブに出掛けましょう。

本日はFSWでドライビングレッスンが有った筈。
残念ながらタイミングを逃して参加出来ませんでしたが。

なので近所を散歩。

と思いきや、エンジンをスタートさせると見慣れぬ警告が。
タイヤの空気圧が低くなっていた様です。


再度チェックさせても復活せず。

パンクしている様ではないので、近所のガソリンスタンドへ直行。
タイヤに空気を入れて走りだすと無事に計測できました。

思ったよりも時間が過ぎてしまったので、そのまま帰宅。
駐車場に戻ってからエアーゲージを使って問題ない事を確認しました。

本日は8kmほど動かしました。
「運行前点検」だけで終わった一日でした。
Posted at 2018/10/28 15:39:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2018年10月14日 イイね!

クルマと無関係シリーズ17(写真多、内容無)

クルマと無関係シリーズ17(写真多、内容無)


(写真と本文とは少し関係があります)

目覚めは一杯のビールから




今年の夏は休まなかったので一日だけ休暇を取りました。
(あんまり休みになってないけど)


皆さん、ご自宅からクルマで行かれる様ですが、
私は飛行機という文明の利器を使いました。

一時間半ほどで旭川に到着。


空港からレンタカーを借りて出発です。

曇り空でしたが、程なく晴天。
やはり天気は重要です。


ここはファーム富田。

今回も特に目的のない旅行です。
でも、前回訪れた時に素敵なレストランを見つけました。


『ル ゴロワ フラノ』というお店です。


丁寧で繊細な味。


ここに来る為に富良野まで来た気がします。

ランチを堪能した後は、微妙な天候の中ドライブを続け、
十勝岳の中腹まで辿り着きました。


今回の宿は登山客向けのロッジ風です。
(登山はしませんけど)


今回のレンタカーもトヨタルーミー。
実は前回とは色違い。

チェックインの後は直ぐに露天風呂へ直行。
そして風呂上りは、北海道の栄養ドリンクです。


なんか勝てそうな気がする。

宿で夕食を楽しんだ後は、最近気になる「五歳児の教養番組」を見てから就寝。

ちなみに、夜の気温は氷点下まで下がります。
道理で寒いワケです。

翌朝、寒い中をジョギング。
しかしあまりの急勾配ですぐに引き返しました。
眼下に広がるのはこんな景色です。


朝食後はドライブと散策です。


ここは十勝岳望岳台。
十勝岳、美瑛岳、富良野岳などを一望出来ます。


ここは「青い池」です。
やっぱり青くないです。


紅葉は良いですね。


素敵な道を走り、


お昼ご飯はラーメンです。
同じ物を二週間前にも食べたかもしれません。
新宿で。

他にも景色の良い所に行きました。


大きなポプラの木。


そして丘。


山に魅せられる気持ちが分かります。
(登山はしませんけど)

更に翌日は、チェックアウトして一路旭川空港まで。

レンタカーを返した後は空港の売店にて、

みんカラ的自由の女神像(一部)。


午後の便で帰宅しました。
短い休暇ながらもリフレッシュできました。
Posted at 2018/10/14 23:02:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月07日 イイね!

常識を覆すクルマ

常識を覆すクルマ


(写真と本文とは関係があります)

ポルシェに返り咲き。




はい、暑いです。
予想以上の暑さに参りました。

三連休は静かに過ごしております。
先週は台風に見舞われたので、本日はお出掛けです。


何か先月も来た気がしております。

本日はみん友のオンディさんと初対面です。
オンディさんはサーキットがお好きな方で、
私のみん友の皆さんと同じニオイがします。


La mia macchina!(大嘘)

黒の内装に黄色のステッチ。
レーシングシートにも特注のストライプが施されておりました。
カーボン満載の素敵なクルマです。


このクルマで10/28のFSWでのレッスンに参加されるとの事。
きっと講師よりも良いタイムで駆け抜けてしまうのでしょう。

また例のごとく、ポルシェが集結しておりました。
空冷ポルシェも930を中心に多数来ておりましたし、水冷も何台か見掛けました。

写真は撮りそびれましたが、S氏の991.2GT3や、
やはりS氏の991.2GT3 Touring Packageなど、最新式が目立ちます。


911GT3 6MTさん。
どこかで見た事の有るクルマです。


H氏。
一度マラネロを拝見したかったです。


ビンテージSさん。
ホイールが素敵です。

本日のハイライト。


tkn35さん。
昨日納車だそうです。


マイアミブルーにアルミニウム塗装のホイール。
個人的には最高の組み合わせです。

本日は、LaFerrari Apertaが来ておりました。
991.2GT3RSのリザードグリーンw/ヴァイザッハも来ておりました。
何だか良く分からない世界です。


お昼前には無事に帰宅。
やはり私にはアクアが丁度良い。

オンディさん、本日はどうもありがとうございました。
Posted at 2018/10/07 18:26:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation