• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

クルマを買い替える熱量

クルマを買い替える熱量

(愛らしいクマ)

これは新種のガソリン添加剤です。




梅雨は憂鬱。
台風が過ぎ去った週末。

純正シートは何とか部屋の隅に追いやりました。
三年間は漬物にします。

今朝は早起きしたものの、外は本降りの雨。
諦めて家でテレビを観て過ごしている所に、
Bogeypaceさんから「集合」という連絡が。

朝方まで降っていた雨も止み、道路もすっかり乾きました。

と、言う事で、


アクアで出発です。

初夏の日差しを取り戻した都内を走って辿り着いた先は、


ディーラー詣でです。

本日は、調布に出来た新しいディーラーに伺いました。
新しくて、そしてとても大きいです。

一通り案内して頂くと、工場には見慣れたクルマが。


正義の味方、NORItamaさんです。


点検を受けに来られたそうです。

程なくして、たま実さん、box8さん、Bogeypaceさんも来店。
どうやら皆さんクルマを買い替える様です。


新しい911を初めて見ました。今度は試乗してみたいです。

ようやく梅雨が明けそうで、海へ山へと行楽シーズンがやって来ます。
(個人的には日焼けと渋滞のシーズンですが)

今年の夏も暑さに負けずドライブに出掛けたいと思います。

たま実さん、Bogeypaceさん、box8さん、そしてNORItamaさん、
(アルファベット順)
本日はどうもありがとうございました。
Posted at 2019/07/28 19:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2019年07月21日 イイね!

ポルシェの男

ポルシェの男

(季節の果物を美味しく頂く)

これはダイエットには不向きです。




梅雨は憂鬱。
雨が降ったり止んだりの週末。

そろそろ明けても良いのでは。

そんな気持ちにさせる日曜日の朝、
久しぶりに大きなパーキングまで出掛けました。


曇りです。

本日はみん友のピョコピョコさんとお会いしました。
ピョコピョコさんとはカリスマブロガー繋がりで、
一瞬、房総半島でニアミスしたという間柄です。


分かる人には分かる、そうでない人には分からない。
997型のスポーツクラシックです。
国内には12台しか入ってきていないそうです。


初めて買ったポルシェがコレだそうで、
どう贔屓目に見ても、かなりの重症です。


車内も凄いです。
同じ997型に乗っていたので、その違いにビックリします。

ポルシェオーナーには激しく刺さり、そうでない人には全く響かない。
これは、そんな世界です。

本日は何人かの方からお話を伺えました。


オーナーの方はシートの交換に興味を持たれておりました。


他にもマイアミブルーのオーナーのレストア話や、


クラッチを交換したばかりのジャガーも。


更にコンディションを維持されているBMW。

ご挨拶の出来なかったみん友の皆さんも多数来ておられました。


曇っていても日焼けはします。
帰宅してからヒリヒリしてきました。

ピョコピョコさん、本日はどうもありがとうございました。
Posted at 2019/07/21 15:12:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2019年07月20日 イイね!

小雨模様の都内の道で、可憐なハスの花開く

小雨模様の都内の道で、可憐なハスの花開く

(70周年記念モデル)

先日訪れたばかりでは。




梅雨は憂鬱。
雨が降ったり止んだりの週末。

こんな時こそ置き場に困って鎮座している
シートの扱いでも考るべきでしょう。

先週はアクアを車検に出して、維持費の安さに安堵した途端、
すぐに妄想モードに入る最近のカーライフ。

少し落ち着いてみては如何かな。

と、言う事で、


ロータス東京です。

二週間前にも来た気がします。
結構、良いペースです。

地下の駐車場に停めた後はショールームへ。
すっかり慣れた感じで飲み物を美味しく頂き、
今回はエキシージを試乗しました。


助手席ですが。

エリーゼの時と感想は同じで、乗り心地は決して悪くない。
首都高速の継ぎ目も然程気になりません。

エリーゼとのパワーの違いは如実で、
普段アクアでのドライブを楽しんでいる身としては、
持て余してしまうパフォーマンスです。

本日の気温は摂氏30度くらい。曇り空で湿度は高い。
この様なコンディションで二名乗車ですと、
エアコンの効き具合は、ちょっと微妙です。


折り返しのパーキングで少し休憩。

リア・ディフューザーは車止めに当たらない様で、
これは大変助かります。個人的にはかなりの美点です。
車止めに当たるクルマは駐車するのが一苦労ですから。

都内の運転もこなせるし、郊外のドライブは勿論楽しい。
そしてサーキットも走れる。

ポルシェとの共通点は多いと思われます。
当然、違いも有るのですが。


簡素と言うよりは、むしろ潔い。
カーナビを設置する場所が悩みどころです。

やはりクルマは乗ってみないと分かりませんね。
本日は助手席でしたが十分楽しめました。


YAMA02さん、本日はどうもありがとうございました。
Posted at 2019/07/20 19:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2019年07月16日 イイね!

クルマと無関係シリーズ23(写真多、内容無)

クルマと無関係シリーズ23(写真多、内容無)

(写真と本文とは少し関係があります)

泡が無くなるのが早い




今年もまとまった夏休みが取れないので、
週末に小旅行に行ってきました。


皆さん、ご自宅からクルマで行かれる様ですが、
私は飛行機という文明の利器を使いました。

一時間半ほどで旭川に到着。
空港からレンタカーを借りて出発です。


生憎の曇り空。それでも景色は素晴らしい。
今回のレンタカーは日産ノート。

今回も特に目的のない旅行です。
でも、昨年訪れた時に素敵なレストランを見つけました。


『ル ゴロワ フラノ』というお店です。


丁寧で繊細な味。


ここに来る為に富良野まで来た気がします。

ランチを堪能した後は、宿に向かいます。
途中で休憩を挟みながら。


ぜるぶの丘。


二時間近く掛けて到着した宿は、JR旭川駅前にあります。
ハイ・シーズンでしたので、丁度良い宿がありませんでした。

チェックインした後は旭川駅前を散策。
目に留まったお店で夕食です。


旭川ラーメンです。予想以上に美味しい。


夕食後は栄養ドリンクを買いに駅前のイオンモールへ。
すると、駅前では何故か旧車の展示が。


70周年のゼッケンが貼ってありました。

以下、ダイジェストでご覧下さい。

















ここは大黒かと思わせるシーンを堪能した後は、
部屋に戻って北海道の栄養ドリンクを堪能します


なんか勝てそうな気がする。


ついでに買いました。

あくる日は、早朝からロングドライブ(*)
再び、富良野を目指します。

*: 個人の感想です

前日は到着した直後にファーム富田に直行しましたが、
もの凄い渋滞の為に諦めました。

ですので、一般的な観光客が寝ている間に再チャレンジです。
無事に駐車場に停める事が出来ました。


ランチはカレーライスのグラタン添えです。
油断していると予想外の美味しさに驚かされます。

合計3か所ほど観光して宿に戻りました。


夕食を求めて旭川の街を散策します。
大きな街です。

辿り着いたお店で夕食です。


お通しのタラの煮付けが予想以上に美味しくて、
これだけでビールが進んでしまいます。

オッサン向けのメニューを心ゆくまで堪能し、
宿に戻った後は、栄養食品で胃袋を整えます。


三方六のお店で売っておりました。安くて美味しい。

そして帰る日。


朝食はイオンモールのフードコートにて。
後で知りましたが、似た様な物を新宿でも食べられる様です。

旭川駅前の反対側は、こんな感じ。


川沿いに庭園が広がる素敵な場所でした。

軽い散歩の後は、早めの昼食。


やはり旭川ラーメン。
ここには学生時代に一度だけ来た事があります。
その時の味は覚えておりません。


その後は空港まで移動し、午後の便で帰宅しました。
移動が多くて疲れましたがリフレッシュできました。
















ここから先はお時間に余裕の有る方だけご覧下さい。















ぜるぶの丘


ファーム富田








町営ラベンダー園


再び、ファーム富田




日の出ラベンダー園


今回はラベンダー尽くしの旅でした。
Posted at 2019/07/16 21:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2019年07月13日 イイね!

クルマの事だけを考える幸せな週末

クルマの事だけを考える幸せな週末

(今夜は一杯)

個人的には大変嬉しいノベルティ




梅雨は憂鬱。
雨が降ったり止んだりの週末。

こんな時こそ動線をブロックする巨大な邪魔物と化した
シートの扱いでも考るべきでしょう。

先週はロータスに衝撃を受け、購入に向けて検討を
開始したと思いきや、意外と高い中古車価格。

何気に987ボクスターも諦め切れません。
ただ、同じメーカーばかりと言うのもアレかと。

妄想はこの辺にして、現実の話です。

アクアを車検整備に出しました。
出したと言っても、その日の内に受け取れます。
凄いです。あり得ないです。本当かと疑いました。

お店の方と少し話をしました。
期せずしてクルマ談義に華が咲きました。

買いもしないのに、迷惑な客かもしれません。
でもクルマ好きは買いますよ。欲しくなったら、必ず。


(写真と本文とは関係ありません)
Posted at 2019/07/13 21:18:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

「虫干し22 http://cvw.jp/b/2074568/48589406/
何シテル?   08/09 13:20
美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12345 6
789101112 13
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation