(新たな発見)
新しくもないか。
梅雨は憂鬱。
雨が降ったり止んだりの週末。
こんな時こそ巨大なオブジェと化した
シートの扱いでも考るべきでしょう。
今週末から新型の911のフェアが始まった様です。
勿論、興味はあります。出来れば試乗したいです。
ですが、今回は違います。
いよいよ宗旨替えでしょうか。それも違いますが。

ロータス東京です。
神宮前の店は三年位前に訪れましたが、石川台の方は初めてです。
地下の駐車場に案内され、ショールームへ。
決して広くはないですが明るい店内です。
展示してあるクルマを見せて頂いた後は、エリーゼを試乗しました。
これまた四年ほど前にイケメンのエリーゼを(少しだけ)運転した事があるので、
正直どんなクルマか分かっていたつもりでしたが、
良い方向に裏切られました。
思っていたよりも大変ではありませんでした。
まず、エアコンが効きます(今日は涼しかったから?)
そして、乗り心地も悪くないです(新しいから?)
自分で運転すると、色々良い点が見えてきます。
クラッチを繋いでから、最初の出だしが軽いです。
アクセルを踏む瞬間、手のひらに前輪の転がりが伝わってきます。
ポルシェには無い感覚です。
パワステが付いていないからでしょうか。
それとも車重が軽いからでしょうか。
そして速いです。
馬力とか車重とか、カタログに書いてある事に興味はありません。
感覚として速さを感じます。
これは絶対的な速度が出ていなくても楽しめそうです。
488の圧倒的なパワーも素晴らしかったし、
997の澄み切った加速も心に響きます。
ロータスは、また違う新鮮な感動を与えてくれます。
やはりクルマは乗ってみないと分かりませんね。
ロータスが欲しくなりました。

目下、これが候補です。
いや、本当の候補はエリーゼです。
買おうかな。

アクアは手放せないし、どうしよう。
Posted at 2019/07/06 23:26:17 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | クルマ