• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

四回目は薄曇り

四回目は薄曇り

(今回も少な目)

ブドウ、オクラ、トマト、ピーマン、ナス、
長ネギ、シシトウ、そして豆大福


暑いです。
でも、お盆前の様な危険な暑さは無くなりました。
季節は確実に進んでおります。

本日はヤリスの慣らし運転の総仕上げです。


曇りです。
暑さを凌げるので丁度良いです。

アクアラインはやはり渋滞しています。
先週も混んでおりましたので、それを見越して
早めに出たのですが結果は同じでした。


相変わらず房総半島を南下します。

南端に着いても休憩はせず、
そのまま海岸線を館山まで戻ります。


房総半島は微妙な天気でした。
交通量も比較的多かったです。


いつものチェックポイントで小休止。
日差しが強かったので日陰で休憩です。

併設されているバーガースタンドは人気の様で、
バイカー達が11時からの営業開始を待ちわびてました。
ちなみに、この時点で朝8時半。


帰りは順調、ではなくバイク天国。
気温が少し下がったので走り易いのでしょう。


帰りのアクアラインは空いております。

トンネルの中では高回転を維持して走れました。
走行距離は1,000kmを超えましたので慣らし運転も終了です。

オイル交換を済ませば、後は普通に走れます。
ただ、ブレーキが心許ないので対策を考えます。
Posted at 2021/08/29 15:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | ニュース
2021年08月22日 イイね!

三回目は曇り

三回目は曇り

(今回は控えめ)

ブドウ、トマト、ピーマン、ナス、
トウモロコシ、そして豆大福


暑いです。
この暑い最中に自宅のエアコンが壊れました。
ですので、昨日の日中は工事見積りの対応でした。

本日は先週、先々週と同じくヤリスの慣らし運転です。


曇りです。
やっと雨の慣らし運転から卒業できました。


アクアラインは渋滞。
昨今珍しい位に混んでいます。


後はいつものルートをいつもの如く。

途中で小雨が降りましたが、山間の一部分だけだった様で
殆ど降られずに走れました。

野島崎灯台の駐車場は閉まっておりましたので、
先週と同じく休憩無しで慣らし運転を継続。

もはや労働です。


気分爽快な『ルートY(*)』。
交通量は相変わらず少ないです。

*: 房総フラワーラインの事

房総半島の南端をヤリスが静かに駆け抜けます。


いつものチェックポイントで小休止。
やはりここは人気があります。

その後は距離を稼ぐ目的で、もう一か所
別のチェックポイントにも立ち寄り
安全に帰宅しました。


帰りのアクアラインはガラガラです。

走行距離は800kmを超えました。
ヤリスの慣らし運転もいよいよ終盤です。

回転数の上限も上がってきたので、
やっと交通の妨げにならず普通に走れます。
Posted at 2021/08/22 15:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年08月21日 イイね!

今日は近所を走るだけ part6

今日は近所を走るだけ part6

(五週間振り)

液晶画面



暑いです。
でも先週の大雨以降、若干暑さが弱まった様な気がします。

暑いのは苦手なのですが、それでも暑さが和らぐと
一抹の寂しさを覚えるのは気のせいでしょうか。

ヤリスが来てから二週間、慣らし運転は未だ終わらず。
今週もどこかに出掛けたい所ですが、
もう一台を放っておいた事を思い出しました。


晴れです。

先月、タイヤの空気圧が少ない事に気付いたので、
早速ガソリンスタンドにて調整。

あまりに久しぶりに運転するので駐車の仕方を忘れました。

三年位前、ターンパイクで981のキーを渡され、
エンジンの掛け方に戸惑った事を思い出しました。

もっと頻繁に乗らないとアッという間に忘れてしまいます。

自動車って、ハンドルとペダル類、それにシートベルトは
共通かと思いますが、その他の部分は結構バラバラかと。

特に最近のオートマはボタン操作になったので、
より一層バラバラ具合に拍車が掛かっている様な気がして。

一般的には差別化と呼ぶのでしょうが。

新しいクルマが来たので早く操作を覚えようとする余り、
これまでの事がクリアされたのかも知れません。


目線の高さから写真を撮るとこうなります。

背が高い人は正面にウインドスクリーンの上端が被るので、
このクルマの運転には適しません。

イタリア人は日本人より大柄だったと記憶しておりますが、
実害は無いのでしょうか。


このクルマのドアハンドルは、この様に隠れております。
ロックを解除するか、赤丸の部分を押せば出てきます。


この様に。
この状態でドアを開けられます。


放っておくと勝手に戻ります。

本日は19kmほど動かしました。
次回はもう少し長く走らせます。
Posted at 2021/08/21 12:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2021年08月15日 イイね!

二回目も雨

二回目も雨
(やはり盛り沢山)

ゴーヤ、ブドウ、キュウリ、ナス、トマト、
トウモロコシ、そしてシソ祭り



涼しいです。
全国的に大雨です。

この雨で被害に遭っている地域も多く、
今年も自然災害が起きてしまいました。

先週に引き続きヤリスの慣らし運転です。


やはり雨です。

前回と同じく今回も雨。
たまには晴天の下、ドライブに出掛けたいです。


アクアラインはガラガラです。

先週よりも出発が遅かったのですが、
意を決して出掛けて正解でした。


雨の中、山の中。

房総半島の南端まで到着しましたが、
目ぼしい駐車場は全てクローズ。

仕方ないので休憩なしでドライブを続行します。

先週と同じく『ルートY(*)』を館山方面へ走ります。

*: 房総フラワーラインの事

路面の砂は雨ですっかり洗い流されており、
走り易い事この上なし。


海は激しく荒れております。

雨は強くなったり小雨になったり。
結局最後まで止む事はありませんでした。

相変わらずガラガラの道を走り距離を稼ぎます。


いつものチェックポイントで小休止。
丸3時間走り続けてやっと休憩です。


帰る頃には雨は一層激しくなり安全第一の状態となりました。

ヤリスにも少しずつ慣れてきました。

エコタイヤは思っていたよりも安全で、
雨の中でも確実に曲がるし止まります。
勿論、余裕の有る運転を心掛けた上での印象ですが。


やっと予定していた距離の半分まで来ました。
Posted at 2021/08/15 15:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年08月07日 イイね!

初乗りは雨

初乗りは雨
(今回も盛り沢山)

カボチャ、トウガラシ、シシトウ、ナス、
トウモロコシ、トマト、ジャガイモ、ダイコン



暑いです。
そして早くも台風到来です。

この蒸し暑さから逃れる為に、
エアコンの効いた部屋で昼寝でもしましょう。

アクアの代わりにヤリスが来ましたので、
早速ドライブに連れ出しました。


イキナリ雨です。

雨の日は乗らないと決めた訳ではないのですが、
初日から雨だと少々意気消沈します。


アクアラインは渋滞中。
やはり夏は冬場より30分早く出発しないと。


トンネルを抜けると一転して良い天気。
このまま晴れる事を期待します。

この後は、ひたすら房総半島を南下する
いつものドライブ。


クルマが代わっても行動パターンは同じです。

一応、慣らし運転という事でエンジン回転数を
3千回転に抑えて走るのですが、これが難しい。

加速時はまだコントロール出来ますが、
減速の時には4千回転まで入ってしまいます。
慣らし運転は、発進・停止の無い
高速道路メインの方が良いかも知れません。

房総半島の南端に近くなると急に雨が降り出しました。
本日は晴れたり降ったりの連続です。

ですので、

野島崎灯台は車窓からの観光です。

散歩もままならないので車内で小休止した後は、
来た道を戻らず『ルートY(*)』を走ります。

*: Yを名に持つ男が好んで走る事から。
別名(本名)、房総フラワーライン


このルートは、一部砂が多くて走り難いので
黄色いポルシェの頃は敢えて避けておりました。

ですが、本日は雨なので砂が浮いていなくて助かりました。


折角の夏休みシーズンですが、この様な天候では交通量は皆無。
当然でしょう。

時折激しく降る雨の中を慎重に走り距離を稼ぎます。


いつものチェックポイントで小休止。
この時点で朝9時なのですが激しく暑い。


帰りも対向車に遭わずノンビリ走行。


大した混雑なく無事に帰宅しました。

ヤリスの走りについてですが、カーブを曲がる事は得意です。
真っ直ぐはまだ分かりません。大した事は無い筈ですが。
ブレーキも穏やかにしか踏んでおりません。

履いているタイヤは正真正銘のエコタイヤですので、
雨の日の運転という事で特に注意しておりましたが、
緩やかな荷重移動を心掛ければ怖い所はありませんでした。

標準装着のタイヤとホイール、それにブレーキは
交換前提の物なので折を見て換える予定です。
Posted at 2021/08/07 18:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@kaede723 ( ゚д゚)オジサンだったのか!!」
何シテル?   08/01 19:11
美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 6 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation