• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

それぞれのカーライフ3

それぞれのカーライフ3
(デカイ)

これはV8エンジンです。



4月も終わりです。
ウッカリしていると春が終わってしまいます。

世間ではGWが始まりました。
ただ、例年と比べて休みが少ない様な。

折角の良い天気なので出掛ける事にします。


首都高です。(ピントが車内に)

気のせいか混雑しています。
本日は祝日の筈ですが働いている車両が目立ちます。

それでも今回は迷わずに目的地に到着。


久しぶりに来ました。

少々風が強いものの気温は丁度良く、
楽しくクルマ談義が出来ました。

今回は四人の予定が、気が付くと一人増えていました。
全く知らない人です。

991型の他にBMWのM3とZ4もお持ちだという、
簡単に言ってしまえばクルマ好きの人でした。


GT4RS、凝縮感がスゴイ。


BMW、足クルマだそうです。


981S、スポーツエギゾースト待ち。

一年以上待っても音沙汰無しとはツライものがあります。
サプライチェーンの重要性を再認識しました。

話している内に紫外線が強くなってきたので退散。


オープン日和です。

行く時は迷わなかったのに、帰りは出口を見逃しました。

その結果、


渋滞に突入。ヒドイ罰ゲームです。

本日は四ヶ月ぶりに給油しました。
給油口のフタの開け方はマスターしたのですが、
トリップメーターのリセットの仕方が分からず。
大分慌てました。もっとマメに乗らないと。

参加された皆様、


本日はありがとうございました。
Posted at 2023/04/29 17:35:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | のんびり | クルマ
2023年04月22日 イイね!

埋め合わせドライブ

埋め合わせドライブ

(色々買った)

ダイコン、長ネギ、鷹の爪、報連相、
甘夏、イチゴ、パン、そして小沢製菓



4月です。気が付けば下旬です。
春は長く楽しみたいので、
もっとゆっくり進んで欲しいと思います。

今週後半は暖かい日が多く、
出掛けたくてウズウズしていました。
本日はその勢いに乗って飛び出しました。


混んでいます。

普段よりも遅い出発。頑張ったのですが。
混雑に加えて天候が微妙です。

昨日までの晴天とは違い曇り空で尚且つ寒い。
「寒の戻り」を実感する朝です。

混雑したアクアラインを抜け、ドライブを続けます。


99、という場所です。

雲海が見られるこの場所も、本日は単なる曇り空。
早々に立ち去る事にします。

あとは普段のルートを走って房総半島を南下します。

紫外線の心配が少ないので曇りはむしろ有難いです。
ある意味、オープン日和とも言えます。

屋根を開けるとウグイスの鳴き声が。
季節感に富んだオープンカーの醍醐味です。

ただ、所々で小雨に遭いました。
ドライブの時ぐらい雨は遠慮して欲しいのですが。
昨日までの晴天は何処に行ったのでしょうか。


田んぼの真ん中を走ります。
小雨混じりの曇り空、本日は一日この様な天気でした。

そして、

海をバックに記念撮影。

しばらく海岸線を走ります。
ノンビリと走りながら、GT4RSの乗り味を思い出しました。

アレと比べると、青いアクアは端的に言って
『グニャグニャ』しています。色々と。

でも、年代も違えば価格も違う。何より用途が違います。
この緩さもキャラクターだと思えば問題なし。
青いアクアはGT4RSとは違った楽しさがあります。

この後は三か所ほど立ち寄って大事な用事を果たし、
午前の内に無事帰宅。本日は交通量が多かったです。

帰宅後は少し休憩してからガソリンスタンドに行き、
その後洗車してカバーを掛けて本日は終了。


買ってきたパンはおやつ代わりに食べました。

微妙な天候でしたが、雨には殆ど降られずに済みました。
先週走れなかった分を取り戻した感じです。
Posted at 2023/04/22 18:15:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年04月16日 イイね!

気晴らしにならず

気晴らしにならず

(重厚な味)

甘いものは正義



4月半ばです。
ここ最近は週末の天気が微妙で、スッキリ晴れてくれません。
昨日は一日雨でした。

今朝は一転して朝から晴れ。
折角の行楽日和なのですが、なぜか午前中は自宅待機。
お昼を過ぎた頃に準備をして出掛けました。
小ランボは先週乗ったので本日は青いアクアです。

出発が遅くなったので近所の充電コースを一回り。
の筈が、走り出して間もなくそれは起きました。

信号待ちで屋根を開けて走り出し、次の信号で止まる頃
急に「タンタンタン」と空から雨粒が飛来。

何故か急激に雲行きが怪しくなり雨が降り出しました。
にわか雨です。


写真からは分かり難いですが、大粒の雨。

一気に意気消沈して帰宅。ですが帰る頃には再び晴れ間が。

それでも出掛ける気にはならずボディを拭き上げ仕舞いました。

「これは一体…」という気持ちが治まらず、帰宅後は
何故か動画サイトで新型V12を見続けました。

個人的にはとてもカッコ良いと思います。
これこそ買えませんが。

新しい小ランボはV8になるとの噂がありますが、
こちらも期待出来そうです。やはり買えませんが。

というモヤモヤした週末が終わります。
Posted at 2023/04/16 17:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2023年04月08日 イイね!

今日は近所を走るだけ part15

今日は近所を走るだけ part15
(七週間振り)

拭き掃除中



すっかり4月になりました。
朝起きる時も寒くない、実に快適な季節です。
一年中春だと良いのに。

昨日はクルマに乗りたい気持ちが盛り上がり、
今朝になって雨が止んでいる事に気が付くと
何も考えずに飛び出しました。


それでも走るのはいつもの充電コース。

普通の時間帯なので交通量もそれなり多かったのですが、
久しぶりに運転した感想は「とても楽しい」です。

ガチガチに固められた足回りがもたらす乗り心地とは正反対に、
エンジンとトランスミッションは非常に洗練されています。
パドルを操作するだけで、思わず「たのし~」と独り言が。


信号待ちの間も楽しいです。

走っていた時間帯は天気も良く快適に走れました。
このままずっと走っていたい位です。

帰宅後はボディを拭き上げ、ホイールも拭き、
冷めるのを待ってからカバーを二重掛け。

本日は20kmほど動かしました。

折角の良い季節なので、間を空けずに走りに行きたいです。
Posted at 2023/04/08 16:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2023年04月07日 イイね!

春の雨

春の雨
(暖かい日)

春は一番好きな季節



4月、待ち望んでいた春です。

寝ても覚めても丁度良い季節。
一年中春だと良いのに。

本日はにわか雨に加えて風が強い。
折角の春も雨に降られると出掛けられません。

振り返ると二年前、小ランボが来ました。


(2021年4月@都内)

あれから早くも二年、意外と長持ちしています。

これまでスーパースポーツの類に二台乗りましたが、
いずれも一年経たずして手放しているので
個人的には長期保有と言って良いかと。

街中を走っているだけでも十分刺激的で、
このテのクルマに乗ると燃費の事はもとより、
性能云々を語る事が野暮にも思えてきます。

今年は花見ドライブは叶いませんでした。


(2021年4月@箱根)

小ランボは大分乗っていません。
この週末の天気は安定するのでしょうか。


(2022年3月@箱根)

皆一緒だと思いますが、
雨のドライブはあまり楽しくありません。


(2022年8月@三浦)

晴れの日ならば屋根を開けて
ノンビリ走ると良い気分転換になります。


(2023年1月@都内)

簡単に書くと、『クルマに乗りたい』という事です。
(ウラカンを手放す予定はありません、念の為)
Posted at 2023/04/07 13:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation