
(五週間ぶり)
液晶画面
10月になりました。日中は大分過ごし易くなり、
夜は肌寒さを感じる場面もあります。
青いアクアは修理から戻ってきてから運転しておらず、
そろそろドライブに行きたくなってきました。
しかし本日は青いアクアではなくて小ランボ。

渋滞です。
平日の午前中、首都高と並行するこの道路は物流の縄張り。彼らの迫力に圧倒されます。

そして埋め立て地の中、ワープゾーンの様な道を走ります。
12ヶ月点検の為にC社のサービスセンターに持ち込みました。

(自分のクルマが動いている姿は新鮮です)
車検を通してからの一年間は全くドライブには行かず、充電走行と辰巳での(誰かの)お披露目のみ。売ってしまおうかなと思いつつ、乗れば手放したくなくなります。小ランボは乗り易いクルマです。オートマだし、ステアリング軽いし、シフトショック無いし、パワーは十分だし。12ヶ月点検を受ける事で散財するので、その直後に売る事はなく暫くは乗り続けるでしょう。
壊れてしまったミラー型ドラレコ(デジタルインナーミラー)の交換も相談したのですが、予想以上に高額になりそうなのでディーラーとは異なる業者に依頼するかも知れません。
懐具合は一気に真冬です。
Posted at 2024/10/01 22:59:31 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | クルマ