• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

街は静か

街は静か
(ここはどこ?)

ある日の朝食。



8月中旬です。夏です。
少なくとも暑さだけは夏を満喫しています。

世間的にはお盆休みだそうで、そのお陰で街が静かです。
盆、暮れ、正月、そしてGW。人が少なくて歩きやすい。
快適なこの時期に、ここを離れる事なんて出来ません。

先週は大阪に居ました。


(帰りの新幹線)

金曜日に戻ってきたのですが、
何故か新幹線で5時間も掛かりました。
その所為か昨日は一日中寝ていました。

本日は青いアクアでスーパーに買い物に行き、そして散歩に出掛けました。もう二週間以上も動かしていなかったので少し走りたかったのです。


(木陰が心地良い)

屋根を開けてもエアコンのお陰で予想よりも暑くない。
道路の混雑は少なく快適に走れました。

青いアクアはいよいよ車検です。通します。
Posted at 2024/08/11 20:01:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年08月03日 イイね!

1万回転への道程

1万回転への道程

(京都みやげ)

これは頂き物です。




8月です。夏真っ盛り。
毎日暑いし夕立は降るし、散々な日々を過ごしています。

本日も朝から良い天気ですが、いつも通りの自宅待機。
特に理由はありません。

先週は朝からガマン大会に参加しました。


(2024年7月28日@都内)

暑過ぎて直ぐに解散しました。

振り返ると、この時期の集まりは5年振りでした。


(2019年8月4日@神奈川)

確かこの日も暑過ぎて滞在時間10秒でした。

先週、812を見ました。
フェラーリの中でも「大きい方」のフェラーリはGTカーであり、個人の好みからは外れると思っていました。どちらかと言うと小フェラーリの方がミッドシップレイアウトの「スーパーカーらしいスタイリング」で、早い話「こっちの方がカッコイイ」というのが本音です。
でも、812の現物を見て考えが変わりました。これはカッコイイ。迫力満点でした。よく考えてみれば当たり前の事で、こちらの方が「本物のフェラーリ」ですから。ただ、普遍的なFRのスタイルであるならば、もっと大人しい見た目の方が似合うのでは、とも思いました。
(そうしたら売れないのかな)

大人しい見た目が醸し出すカッコ良さは、ジャガーとかアストンマーティンあたりのイギリス車に譲るとして、厳ついルックスをジェントルに乗り回す、という粋を貫くのもアリですかね。

話題を変えます。

小ランボに付けているリアモニターの調子が悪いです。
どうやら壊れた様子。


(2021年4月4日@箱根)

6月の充電ドライブの時は、走り出した途端にモニターの電源が落ちました。やや暫く走ってから勝手に復旧。もう帰宅する頃だったので、そのまま駐車して終了。先週はエンジンスタート直後に電源が落ちて、これまた帰宅途中に復旧。しかし程なく再度止まりました。

こちらは素人なので故障個所の推測すら出来ませんが、温度変化も激しく振動も大きい環境なので壊れるのは致し方ないかと。
買ってから三年。あと二年くらいは保ってほしかったです。

後ろが見えない、という事で小ランボの購入時に付けたリアモニターですが、距離感が掴みにくい上、屋根を開けている時は外の明るさが邪魔して殆ど見えなくなります。
ですので、普段運転する時は左右のドアミラーが頼りです。確かに不便なのですがバイクだと思えば良い訳で。

これを機会に取り外そうかと思います。
ただ、ドラレコの機能も果たしていたので単純に外すだけでは済まないかなと。
現代ではドラレコは必須アイテム。何か良い物が無いか探す事とします。

まさか、これが小ランボ買い替えのドライバーになるのか否か。
Posted at 2024/08/04 00:03:55 | コメント(3) | のんびり | クルマ
2024年07月28日 イイね!

燃える様な暑さを肌で感じる時間

燃える様な暑さを肌で感じる時間
(五週間ぶり)

液晶画面



7月もそろそろ終わりです。
梅雨も明けたし、夏休み名物の大渋滞でも堪能したいと思います。

と、思いつつもやはり渋滞は苦手なので
近場を一周して終わりたいと思います。


(良い天気)

流石に道を覚えたので全く問題なく目的地に着きました。

今回は色々登場します。


(dallara stradale)


(Porsche Boxster S type981)


(Ferrari California 30)

本日の納車1

(Ferrari 812 Superfast)

本日の納車2

(Porsche 718 Spyder RS)

特色の有るクルマが揃ってクルマ談義。

718 Spyder RSは幌を掛ける所を実演して貰いましたが、これは大変な作業です。2024年製造の新車なのに、まるでテントを張る様にして幌を組み立てるとは。出掛けてから帰るまで開けっ放しという使い方しかなさそうです。


(In realtà è verde, non nero.)

812は実物をつぶさに観察するのは初めてかも知れません。
複雑な造形。全ての形に意味が有る。

カッコイイ。コレ欲しい。
小ランボの次はこれが良いかも。

本日はダラーラの運転席に座りました。

ドアが無いので乗り降りが不便ですが、
ヤリスと良い勝負といった所でしょうか。
ちなみに車重もヤリスとほぼ同じだそうです。

着座位置が物凄く低い。
両隣のポルシェとフェラーリがサルーンの様に見えます。
両足はほぼ真っすぐに投げ出す感じ。ペダルの間隔は狭い上にオルガン式なので慣れが必要でしょう。

空力が優秀でとても安定性が高いそうです。
機会があれば運転してみたいです。

暑さに耐えきれず、集まった直後に解散。


動いている間は屋根を開けていても苦にならないです。

折角集まったのですが暑過ぎました。
走りに行くのはもう少し涼しくなってからでしょうか。

参加された皆様、


本日はありがとうございました。
Posted at 2024/07/28 15:55:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年07月21日 イイね!

虫干し18 続き

虫干し18 続き
(夏が来た)

カバーを外して空気の入れ替え



7月下旬です。
梅雨が明けました。

本日も燃える様な暑さです。
もうちょっと気温が下がって欲しいです。

しかしこの暑さが過ぎると一番苦手な秋が来るので、
それよりはまだ歓迎できます。

昨日は小ランボの虫干しをしましたが、
自動車カバーに湿気を感じたので今日はカバーを干す事にしました。

内側のカバーを小一時間ほど天日に晒しました。
一方、外側のカバーは灼けたアスファルトの上に広げます。
こちらは直ぐに仕舞いましたが十分に熱が通った感じです。

この間、クルマ自体も外気に触れられたので更に良かったと思います。


(内側は黒、外側は銀)

そしてカバーはまた元通りに被せました。
全行程二時間弱です。

これだけ天気が良ければ走りに行けたのですが、
昨夜の豪雨でその気を削がれてしまいました。
明け方も少し降りましたし。

青いアクアの車検が近づいて来ました。
同じ年に両方車検が来るよりかはマシでしょうが、
毎年どちらかが車検、というのも考え物です。

という虫干しだけの週末が終わります。
Posted at 2024/07/21 20:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年07月20日 イイね!

虫干し18

虫干し18
(夏が来た)

カバーを外して空気の入れ替え



7月下旬です。
梅雨が明けました。

今年の梅雨はアッという間であったと感じます。
一年も半分が過ぎ、気が付いたら年末を迎える。一日一日を大切に。

本日は天気が良すぎて出掛ける気になりません。
なので久しぶりに小ランボのカバーを外しました。


(フロントの方が指定空気圧が高い)

カバーに湿り気を感じました。
次回はカバー自体も干した方が良さそうです。


(普段、あまり気に留めないペダル配置)

足元は窮屈です。
ただ、このクルマは色々な所が狭苦しく出来ているので、
足元だけを取り立てて気にする事はないです。

この小ランボは気に入っているので永く乗り続ける事を真剣に考えているのですが、今後故障交換が発生した場合のコストを考えると身震いしてきます。
道具なので使えば壊れる、それは分かり切った事だとしても。

「明日走るか。」
そう決めた瞬間、夕立が降ってきました。決意が揺らぎます。
Posted at 2024/07/20 19:36:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation