• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美カエルのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

コンディションの確認

コンディションの確認
(六週間ぶり)

新、液晶画面



1月中旬です。
本日は鏡開き。もうお正月気分ではいられない。

今週末は三連休という人も多いかも知れませんが、
個人的には正月休みの疲れを取る週末です。

昨年11月にヤリスギ君が来ました。
乗る事が一層億劫になりました。

理由の一つは、STOが入る大き目の自動車カバーに変えたら重くなってしまい、付け外しが面倒になった事。
もう一つは肝心の運転そのものがアレという事です。

(アレってどれ? という話はまた改めて)

そうは言っても全く動かさないのは良くないので、
またこのシリーズが復活しました。


(なぜか路駐が多い)

空気は冷えているものの、思っていたよりは寒くなく。
むしろ日の光の力強さを感じました。
このまま春になって欲しいのですが。

それよりも屋根が有る有難さは絶大で、
運転していても寒くありません。
文化的な生活万歳です。

ただ、「街中がエンターテインメント」
という感覚は無くなりましが。


(センターロックになりました)

帰宅後、冷めるのを待ってからボディを拭き上げ、ホイールの汚れも拭き取ってからカバーを二重に掛けて仕舞いました。

本日は17kmほど動かしました。
まだ手に入れたばかりなので運転には緊張が伴います。
Posted at 2025/01/11 15:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2025年01月01日 イイね!

2025年、新たな時を刻み始めます

2025年、新たな時を刻み始めます
本日も澄み切った青空。
新年を迎え穏やかな時間を過ごしております。

今年もクルマを壊す事なく安全運転で、
充実したカーライフを送りたいと思います。



新春企画として、昨年11月から12月にかけて掲載したランボウィークをまとめました。買い替えに関連するブログをピックアップして再構成し、写真を載せたフルコンテントとなります。

まとめ記事はタイムラインに表示されないので関連情報にリンクを貼りました。初めてご覧になる方も、そうでない方も、お楽しみください。

みなさま、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2025/01/01 10:27:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年12月29日 イイね!

無事に納まった

無事に納まった
(キャベツとニンジンは映っていない)

ダイコン、ナガネギ、タカノツメ、トマト、
ハクサイ、ナバナ、キュウリ、そして中パン


早いもので今年も残すところ数日。

今年も色々有りました。
去年と比べると後半は大変でした。
ランボも買い換えましたし。


先々週は年末の風物詩な曲を聴きに出掛けました。

本日は年末の風物詩となった房総ドライブです。


夜が明けない内にアクアラインを移動。

待ち合わせ場所で集合した後、定番の道を走ります。


いつもの場所で記念撮影。今年は結構寒いです。

外気温は氷点下を指しますが、気にせず屋根を開けて走ります。右耳(車体中央側)と太ももに寒さを感じますが、特に問題無し。

キンと冷えた空気の中、
屋根を開けて走る楽しさを満喫しました。


(本音は太陽が出てきて一安心)

いつもの場所で小休止。

左から、

青いアクア、460(元F430)、DB11、981ボクスターS、718スパイダー

休憩を挟みつつクルマ談義。


(最終確認はスティーブさん)

5.2リッターV12を前に積んだアストンマーティン、
実物は超カッコイイです。


海に向かいます。

またもや予定していたルートは通行止めだったので
別の道を走って朝食会場へ。


モーニングセット

クルマ談義を交えてリラックスした時間を過ごしました。

解散後は道の駅や直売所で何かを購入。


そして微妙に混雑した中を帰宅。

今年は単独で走る機会が少なかったです。
来年はまた色々走りに行きたいなと思います。


本日はありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2024/12/29 19:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年12月22日 イイね!

2024年を振り返る

2024年を振り返る
(少し早いけどメリークリスマス)

盛り上がったきた。



早いもので今年も残すところ一週間。
例年通り今年を振り返りたいと思います。

今年は年初から大きな災害が重なり心を痛めました。個人的にも、初っ端から穏やかな気分になれない出来事から始まり、この一年は果たしてどの様な年になるかとても不安になりました。

振り返ってみれば、良い事もそうでない事も有った一年でした。


1月


妄想に耽る。


2月


三浦ドライブ。

そして、


高知に行く。


3月


豊田に行く。
(写真は浜松)

そして、


お菓子を買う。


4月


西伊豆ドライブ。

そして、


諏訪に行く。

さらに、


房総ドライブ。


5月


立ち話。

そして、


箱根ドライブ。


6月


房総ドライブ。

そして、


We love Kyoto.


7月


房総ドライブ。

そして、


立ち話。


8月


ひたすら妄想に耽る。


9月


房総ドライブ。

そして、


蓼科に行く。
(写真は諏訪)


10月


箱根ドライブ。

そして、


栃木ドライブ。


11月


箱根ドライブ。

そして、


栃木ドライブ。

気が付くと、


車両入れ替え。


12月


昨年とほぼ同じでした。
(昨年末24,522km、月平均424km)

そして、


こちらは走り出したばかりです。
(納車時3,039km)

ちなみに、


最後は殆ど走らなかったです。
(昨年末5,674km、月平均20km)

去年と比べて同じ位の走行距離。
故障は有ったけど事故に遭わずに過ごせました。
Posted at 2024/12/22 13:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | のんびり | クルマ
2024年12月14日 イイね!

また羽付き

また羽付き

(またやってしまった)

これで通算3台目




ウラカンSTOがやってきました。
乗り心地は明らかに悪くなり、後方視界もまた酷い。


(補正された後方視界)

ウラカンからウラカンに乗り換えたので、それらの違いを簡単に比較しました。

まずは見た目。
RWDスパイダーとSTO、同じウラカンでも見た目が違います。


ウラカンRWDスパイダー
(L x W x H: 4459mm x 1924mm x 1180mm)


ウラカンSTO
(L x W x H: 4547mm x 1945mm x 1220mm)

サイズを比較するとSTOの方が88mm長く21mm広く40mm高くなっています。

実車を見た限りでは、一回り大きくなったというよりは少し大きいかなと思えなくもない、という程度の違いです。前後に少し長くなった分、ウラカンのデザイン上の弱点だと思っていた寸詰まり感が薄れて好印象。

尚、全高が高くなっている理由はチョンマゲ(エア スクープ)の分です。

違いが目立つのは何といっても羽。
もう羽付きのクルマは恥ずかしくて乗れないと思っていたのですが、このSTOには付いています、しっかりと。以前のブログでは、STOはその姿かたちが「ナマズっぽい」と書きました。

STO=ナマズだとすると、羽というよりはヒレ。
このSTO、尾ビレだけではなく背ビレも尻ビレも生えています。


尾ビレ:リアウィング
背ビレ:「シャークフィン」
尻ビレ:リアディフューザー

STOはエアロパーツが激しく追加されています。
ただでさえ見た目が派手だと言われるランボルギーニなのに。

このクルマを個人的にはヤリスギ君と呼んでいるのですが、実はこの呼び方には先例があります。
それは青いGT3(本名ヤリス)です。見た目は至って普通のコンパクトカーでしたが、毎回乗り降りに苦労するサイドバーはヤリ過ぎでした。そもそも競技車両を普段使いする事に無理が有った様です。


(傷防止の為にウレタンで養生)

話しを戻すと、見えない所では重量が違います。
カタログベースでは、STOはRWDスパイダーよりも170kgも軽いのです。元々スパイダーはクーペよりも120kg重く、そこにSTOの軽量化が加わると170kgという数値になるらしいのですが、いずれにせよ軽い事はメリットしかない。

一方、エンジンの最高出力は60ps(約44kW)増えました。このパワー増加はウラカンの前期から後期への変更に伴う出力アップが主な要因で、エンジン自体は通常モデル(ウラカンEVO)に搭載されている物と基本的に同じです。むしろ最大トルクはウラカンEVOより低い。そこは駆動方式に合わせて敢えて減らしたのだと思われます。

このテの商品作りのアプローチはポルシェとは異なる様です。
あちらのGT系には、通常モデルとは全く違うエンジンを載せます。確かにエンジンが別物だと特別感があります。

これらの違いが走りに及ぼす影響はどれ程の物か。
その内FSWで走らせようと思いますが当分の間は充電走行だけになりそうです。
Posted at 2024/12/14 13:27:13 | コメント(7) | 重要度:低 | クルマ

プロフィール

美カエルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
MY10Boxsterです。 2022年8月納車。 外装:アクアブルーメタリック 内装 ...
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
2023年モデルSTOです。 2024年11月納車。 外装:ヴェルデ ハイドラ / ブ ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
2018年モデルRWDスパイダーです。 2021年4月納車。 外装:ビアンコ モノセル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY19GT3です。 2019年4月納車。 外装:ガーズレッド 内装:ブラック オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation