• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆ライダーの"フォレ君" [スバル フォレスター]

平成二十一年の近県ドボン旅②(1月2日)

投稿日 : 2009年01月05日
1
さてさて、何時も憧れの乗鞍ドボンで満足した黒豆は、前回行けなかった。開田高原の「みたけ」さんに向かい野麦峠方面へ、チョイトその前に、朝ドボン!

立ち寄ったところは、乗鞍の白濁湯に対向出来る所!
ナカナカ難しいですが、ココ奈川温泉「富喜の湯」さんでした!
冬は、スーパー林道が通行止めのため不便ですが、その他は上高地方面には良い宿だと思います(ネゆしろさん!)
2
さすが、日本秘湯を守る会のドボン宿だけの事は有ります。
正統派の温泉旅館で、本当にユックリ出来る宿だと思います。

露天・内湯共ホント良い所です。
穴場だゾ!!

何とも言えず落ち着く、露天です!
3
トラデイショナルなシンプルな内湯です。

身を浸けていますと、徐々に温泉成分が体に浸透してきます。

やはり、これも優しい温泉成分のせいでしょう!
4
残念な事に、開田高原のお蕎麦屋さんは正月休みでした!!(泣

こうなりゃ、御岳の濁河温泉に雪中行軍!

さすがフォレ、この気温の中でも軽快にパウダースノーの鳴きを聞きながら進んで行きましたゾ。
5
オリャ、チェーン装着しないと進めないかな!?

他の車は当然すれ違いません!

大型車は通行止め、FFじゃムリな道です!
6
やっとたどり着いた「濁河温泉 ロッジ」さんです。
その他の日帰り入浴は大体入っていたもので!

この温泉の坂もFFじゃチョイト!?

この後ショベルカーが完全除雪していました。
7
スカス、さすが良い温泉 玄関にお客さん迎えの為沢山のスリッパが並んで、お迎えの準備しておられました。

ムヒヒヒ~ッとした浴室です(ヨダレ

まずは、内湯で体のウオームアップいたしました。
8
辛抱たまらず、露天風呂へ!

手前の白いモノは、塀越しに吹き込むパウダースノーです!

寒そうですが、露天滞在するのに丁度良い具合でさすが源泉!
結局、露天に半身浴で長~ク入っていました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月5日 21:38
雪道走っての温泉めぐりって羨ましい!
スバル車ならへっちゃらですね


コメントへの返答
2009年1月5日 22:14
逆に言うと、スバルだからやってみたかったのかもしれません!

前車のFFではやらなかったと思います。

ホント良い車です。
2009年1月6日 10:08
さすが!フォレスター(^o^)丿
いい車だわぁ~!
だから、スバル、大好き(^^♪

タイヤ、調達して、雪の信州ドボン
行ってみたいなぁ~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月6日 18:49
そうです、雪上走らないと宝の持ち腐れですゾ!

雪道フォレで走りたいけど怖いから!と言う言い訳で婿殿を連れ出しましょう。

目的地はもちろん山のドボン宿デス(笑
2009年1月6日 20:00
お疲れ様です。

初心者の私には、冬の峠の雪道だなんて、未知の世界! w( ̄Д ̄;)w
FFだし~ 羨ましいです。

4駆欲しくなってきました。 (;^_^A
「ムヒヒヒ~ッとした浴室」って、気になります♪

コメントへの返答
2009年1月6日 20:13
ハイ!お疲れ。

黒豆昔スキーに熱中していた時代が有り、その時上り坂を雪煙立てて走り去るスバルのレオーネ見て以来四駆の虜です。

平坦地ではFFも四駆も同じくらい強いのですが、上り坂で一旦止まり再スタートの時違いが明らかです。

スカス、下り坂で滑り出すと皆同じですよ。
ゆえに黒豆は雪道は下りの車を優先としています。

ムヒヒヒ~ッとした浴室とは、露天との距離が近く、チャンと隔離されてるのに一体感があるやつで、木製石組みの両方の浴槽が楽しめ、さらに成分が結晶となりこびり付いている浴室の事を指します!
特に誰もいないと成ると・・・(ヨダレ
2009年1月7日 0:49
こんばんは~

濁河温泉って行ってみたいのですが、冬はかなりハードな道のりなのですか?
4WDのフォレなのでチェーンは用意してないのですが、チェーンなしでは厳しいですか?
コメントへの返答
2009年1月7日 3:12
はい、ドモ!

黒豆はわざと開田高原からショートカットの濁河峠経由の435号を選びましたので特に酷かったのですが、441号経由だとふつうのゆきの山道です。

黒豆はスノータイヤのみでチェーンは持っていません。
どちらもフォレなら大丈夫だと思われます。

435号 あまり酷くなると通行止めの案内が出ると思います。

プロフィール

「今年のお盆休みは・・・・・・ http://cvw.jp/b/207484/38360622/
何シテル?   08/10 19:46
25万キロ走ってくれたカルディナバン君もディーゼル規制と人を乗せるには・・・ 日帰り入浴と車中泊での遠乗り、四輪駆動で!でオデッセ君にほとんど決定しておりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小さなことからずっと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 15:41:57
 
道を”走る”駅 ボコタ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 11:08:10
富津岬に全員集合?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 15:55:37

愛車一覧

マツダ ボンゴバン ボコタ TYPEー7 (マツダ ボンゴバン)
黒豆がドボン・蕎麦・全国名所巡りに絶対に必要なアクティブに動くための移動空間車です! キ ...
スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
二十数年前に乗っていたスバルレオーネ1800GTⅡ を思い出し、近頃同じような外見の車の ...
輸入車その他 トリガノ エメロード376 ヤドカリ号(トレーラーエメロード370) (輸入車その他 トリガノ エメロード376)
新たな 生活提案としての 『住宅とキャンピングトレーラーのコラボレーション!』 を目指し ...
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
とある知り合いのお医者さんの病院にかつて数十年前に乗っていたレオーネ君発見(色まで同じ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation