• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
KureB18Cの愛車 [トヨタ オーリス]
ドラレコ改造とちょっとした遊び
2
しかし…このままでは終わらんぞぉ!<br />
<br />
①こんなこともあろうかと一緒に発注しておいた偏光板(糊なし)<br />
糊付はレンズに貼り付いてしまって使えませんでしたが(整備手帳『ドライブレコーダー取付』参照)、糊なしなら大丈夫だろう。てか最初からこうしろよ(笑)<br />
<br />
②直径31ミリに切り出した型紙を偏光板に両面テープで貼付<br />
1番透ける向きにセットするのは前回と同じです。<br />
この偏光板、表裏に保護フィルムが貼ってありますので、型紙ごと切り出してまず裏側のフィルムを剥がし、ドラレコに取付けた後型紙を外せば両面テープごとフィルムは剥がれます。<br />
<br />
③ベゼル部に両面テープ貼付<br />
無駄にドアバイザー用強力タイプを使用(笑)<br />
幅2ミリ位の短冊状にして貼付けると具合がよかったですね。<br />
<br />
④偏光板貼付<br />
…よし、ベゼルとの干渉はないな。
しかし…このままでは終わらんぞぉ!

①こんなこともあろうかと一緒に発注しておいた偏光板(糊なし)
糊付はレンズに貼り付いてしまって使えませんでしたが(整備手帳『ドライブレコーダー取付』参照)、糊なしなら大丈夫だろう。てか最初からこうしろよ(笑)

②直径31ミリに切り出した型紙を偏光板に両面テープで貼付
1番透ける向きにセットするのは前回と同じです。
この偏光板、表裏に保護フィルムが貼ってありますので、型紙ごと切り出してまず裏側のフィルムを剥がし、ドラレコに取付けた後型紙を外せば両面テープごとフィルムは剥がれます。

③ベゼル部に両面テープ貼付
無駄にドアバイザー用強力タイプを使用(笑)
幅2ミリ位の短冊状にして貼付けると具合がよかったですね。

④偏光板貼付
…よし、ベゼルとの干渉はないな。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
 

プロフィール

「スズキのSエネチャージ車の補機ベルト交換はエンジンマウントにSSTをセットしてテンショナを圧縮します
不評だったのか最新のR06DやらZ12Eではフツーのテンショナになってましたがね(゚∀゚)」
何シテル?   06/07 21:59
クルマ屋の倅です。仕事の合間にチョコチョコといらん事して遊んでます。一応整備士資格やら検査員資格やらは持ってますが…悲しい位に至らないところだらけです。日々是精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初のオープン2シーター 軽四なのに今までで一番張り込んだぞ…頑張ってもらいましょう! ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
免許取って3年乗って4年ちょい休んで… 大型取って4年乗ってほぼ5年休んで… 性懲りも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗用車の新車は人生初。 張込んだからねぇ…これから頑張ってもらいましょうか! (R4年 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初トヨタ、初3ナンバー、初6速MT。 いいクルマやと思うんやけどなぁ。 …と思っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation