電装パーツ - 整備手帳 - オーリス
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ホーン&フォグランプ交換
いきなりバンパーが外れてしまっていますが、ここではホーンとフォグランプの交換が行われております バンパーの取り外しは事前に調べた(他のオーリスユーザー様の記事を参考にさせて頂きました)のですが、実際にやってみると拍子抜けするくらい簡単でした(この状態にするまで30分掛かってないです…) フレア ...
難易度
2025年6月15日 01:02 シルバーノートさん -
(備忘録的整備手帳) ヒューズ全交換で安心安全ドライブ
この整備手帳は、既存のヒューズを全交換してこれからのカーライフに安心安全を届けよう!…というものです (笑) ただ、今クルマが正常に走っているのであれば、ぶっちゃけヒューズの交換なんていらないと思います。 職場で11年24万kmも走っているトヨタ・ノアでもヒューズが切れたことはありません。 ...
難易度
2024年6月30日 21:11 SQUAREさん -
車速ロックキット取り付け
フリードにあってオーリスに無いもの。 それは車速ロックです。 走り出したら鍵が閉まるのに慣れていたため走行中に鍵が閉まらないのが少し怖かったので取り付けします。 CEPのものと同じなので配線図はCEPのHPからダウンロードします。 👆🏻の中で使わない配線があるので間引きします。 あと、白線 ...
難易度
2024年3月27日 11:17 @めぐ_186Hさん -
pivot クルスロ取り付け
いい加減クルコンが欲しくなってきたので取り付けます。 取り付けはすぐ終わるもんだと思い込んで作業を始めたので途中で夜になりましたw アクセルポジションセンサーに専用ハーネス(TH-11A)を割り込ませます。 この時IGOFFから5分程経ってからでないと警告灯点灯のリスクがあるようです。 少し固い ...
難易度
2024年3月21日 21:59 @めぐ_186Hさん -
ワンタッチウインカー取り付け&ニコイチ
デンクルのワンタッチウインカーを付けます。 1回押すと3回ウインカーが点滅するやつです。親車フリードに付いてて便利がいいので導入です。 しかし既にmyオーリスにはデンクルのオートライトオフキットが付いていますので割り込み配線が二重になってしまいます。 なので今回はニコイチ加工もします。 こちらがワ ...
難易度
2024年2月21日 18:27 @めぐ_186Hさん -
-
フロントカメラ取り付け
myオーリスに付いているナビNSZT-Y64Tにはオプションでフロントカメラ、サイドカメラを追加することが出来ます。 しかし、純正で全て揃えるとまぁお値段が張ります。 そこでナビ接続部のみ純正配線を使いあとを社外品にするキット?が売られていたので購入してみました。 まずエンジンルームと車室内で配 ...
難易度
2024年1月30日 20:04 @めぐ_186Hさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ オーリス 1年保証付・ローン2.4パーセント・禁煙車・(岡山県)
162.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(滋賀県)
124.1万円(税込)
-
マツダ スクラムトラック ラジオ(千葉県)
78.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
