• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@めぐ_186Hの"ピカチュウ" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車速ロックキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フリードにあってオーリスに無いもの。
それは車速ロックです。
走り出したら鍵が閉まるのに慣れていたため走行中に鍵が閉まらないのが少し怖かったので取り付けします。
2
CEPのものと同じなので配線図はCEPのHPからダウンロードします。
3
👆🏻の中で使わない配線があるので間引きします。
あと、白線はアースに接続となっているので纏めておきます。
4
トヨタはシートベルト配線に割り込みが必要らしいので分岐ハーネスを作ります。
分岐は真ん中の線から1本出します。
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/8505666/parts.aspx
5
次に運転席キックパネル裏からドアロックアクチュエータ関係の配線を取り出すために分岐ハーネスを作ります。
CEPの表に何番から取り出すとかが書かれているのでその番号の通りに分岐させて行きます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/12829002/parts.aspx
6
アースも純正位置から取ります。
分岐ハーネスを追加すると割とパツパツになりますが上手いこと収めます。
アースポイントの上の穴はクリップが入るので配線の位置を気をつけてください。
ちぎります‪w
7
本体のユニットはアクセルペダルの右上に黒いフレームみたいなとこがあったのでそこに両面テープで貼り付けました。
配線は上向きにしないとアクセル操作の邪魔になりかねないので注意です。
8
あとはバッ直、ACC、車速パルス信号の接続ですが、バッ直はウーファーから、ACCはヒューズ取り出しで、リアワイパーから。
車速はナビ裏からそれぞれ分岐させました。
全て繋げたら1度動作確認をしてパネルを戻して完成です。
9
時速13Km/hでロックしてIGOFFでアンロックします。
割とIGOFFからアンロックまでの反応が早いのでイライラすることもありませんでした。
おすすめかもです。
10
それでは!
*-ω-)ノ"ばいちゃ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

時計の交換【保証整備】

難易度:

エアコンオイル添加

難易度:

運転席側ドアスイッチの交換

難易度:

ラッピングステッカー除去

難易度:

ワコーズRECS施工

難易度: ★★★

バックドアステー左右交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちのフリードさんが昨日ついに慣らし運転終了しました。」
何シテル?   05/06 10:40
ZRE-186H乗りです! シトラスマイカメタリック RS パノラマルーフ付き オンリーワンの車を目指していきます! 実は国家1級整備士持ってます。←持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドスイッチユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:02:38
AVEST純正風スイッチの仕様不備を改善 『スイッチ改』作成 其の2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 22:12:26
コンソールボックスイルミ追加と、インテリアイルミネーション (2モード) 灯体追加作業 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 20:50:12

愛車一覧

トヨタ オーリス ピカチュウ (トヨタ オーリス)
祝納車! 数億年ぶりのMTですが頑張って練習していこうと思います!
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
パパ車です。 たまに登場することがあるかもです笑 装備品 モデリスタフルエアロ ケンウ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
親の車です。 勝手にいろいろ弄ってます‪w 割と自分も乗る機会が多い車です。 わかる人が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation