• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月28日

スタンプの旅してきました。

24日の土曜日、雲が多いものの雨が落ちてくることが無さそうな天気だったので、気分転換を兼ねてまたまたドライブしてきました。

気分転換と言う名の現実逃避・・・



↑午前11時に出発し、今回は田代平経由で南下します!



↑八甲田を山越えして到着の”道の駅奥入瀬”です。



↑スタンプゲットした後、地ビールの奥入瀬ビールを久しぶりに購入^^



↑小腹が空いていたせいか、おからドーナツの文字に負けちゃいましたf^^;

揚げたてだったようで、アツアツのおからドーナツはサクサクとして美味かった^^



↑つまみ食いでエネルギー補給した後は、キレイな風景を楽しみながら国道102号線を西進。

そして、奥入瀬渓流突入~です!

















あまりにも気持ちが良かったので、久しぶりに窓全開です!

お彼岸連休の人が多いのかな???

レンタ自転車で、気持ちよさそうにサイクリングしている人が多かった。

そのスピードに合わせて、こちらもマイナスイオンタップリな風を受けながら、気持ち良いゆっくりクルージングを楽しみました^^




↑十和田湖子の口到着です。



↑車を止めて、ちょっと休憩~。

ポカポカとした穏やかな日差しが気持ち良かった^^


深呼吸して美味しい空気を吸って、気分転換!

遊覧船に乗りたい衝動を押さえて先に進みます!




↑グネグネの国道454号線を駆け抜けて、



↑道の駅しんごうに到着。



↑数年ぶりに、このスタンプゲットです!



↑ここに来ると、必ず飲む牛乳~

今回も頂きました^^


国道454号線をそのまま東進して、新郷村を通り抜けます。

一瞬、キリストの墓にも寄っていこうかなと思ったのですが、今回は通過します。



↑いつもは真っすぐ国道4号に抜けるのですが、ナビに従って県道45号線に右折。

地図上で見ると近道だけど、初めての道。

メチャクチャ狭かったりグチャグチャ道で無いことを願ってハンドルを右に切りました・・・





↑一部すれ違いできないぐらい狭いところがあるものの、全体的にこんな感じの走りやすい道で、ホッとしました^^



↑途中、なんだか立派な橋も渡ります^^



↑なんて言ってる間に国道4号線に出て、ちょっと北上すると・・・



↑道の駅さんのへに到着。



↑思ったより時間がかからず、良い感じでスタンプ集まってます^^



↑しばらく来ないうちに、隣に立派な産直が出来てました。

でも、名久井岳を眺められる展望山が無くなったのは残念。。。



↑今度は国道4号線を南下。



↑岩手県突入~です!

そういえば・・・、国道4号線で岩手県突入は初めての様な気がする・・・



↑偶然、金太郎とクロス!



↑田一温泉・・・もとい金田一温泉通過。←座敷童で有名なところですね~。

撮影した瞬間、カミさんから「あぁ~~~っ!」との声。。。

どうした?と思ったら、タイミング良く(?)金の文字が。。。



↑国道395号線を通り、



↑国道340号線をひた走ります。



↑ようやく案内板が見えてきました^^



↑岩手県突入一カ所目、道の駅おりつめ到着です。

前来たときはまだ整備中で、止めた場所はまだ砂利だったような気が・・・

随分整備されて、施設も大きくなりましたね^^






↑ここで、ちょっと腹ごしらえ。

道の駅巡りの一つの楽しみですね^^



↑山間の田園を眺めながら、国道340号線→県道5号線をひた走る。

県道5号線では、路肩が崩れていたり、橋げたに流木が引っかかっていたりと、台風10号の被害がまだあちこちで残ってました。

早く復興することを願ってます。




↑午後5時、”道の駅白樺の里やまがた”に到着です。



↑岩手県2個めのスタンプゲット。

この先、道の駅くずまき高原に行こうと思いましたが、押印時間が午後5時半まで、、、

間に合わないのが確実なので・・・



↑引き返します。。。

九戸から高速という手もあったのですが、県道5号→国道340号→国道395号→国道4号線という一般道ルートをのんびりとドライブしながら帰ります。



↑帰り道、”道の駅とわだ”で一休み。。。



↑ついでにスタンプゲット!!!


・・・あれれっ???


確かに押したはずなのに~汗汗汗


カミさんに確認するも、わからず・・・


そういえば、カミさん産直で買い物してたもんな~。。。


スタンプを押したのは幻覚だったのか???



と思ったら・・・



↑ちゃんと押してた・・・、違う場所にね・・・f^^;

とうとうボケてきたか。。。

いやいや、きっと疲れてただけだよ。。。


・・・たぶん・・・


まぁ、そんな遠いところでもないので、またドライブがてら押しに行こう^^



↑手振れが酷いですが・・・本日の走行距離351kmでした。

ワインディング区間が多くて楽しめたけど、結構疲れた。。。

まだまだリハビリが必要ですね。。。
ブログ一覧 | 東北道の駅スタンプラリー2016 | 日記
Posted at 2016/09/28 20:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0729
どどまいやさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月28日 21:26
こんばんは。

こちらは今年3つのスタンプラリーをやりましたが、楽しむというか作業みたいな感じでしたね。
今度また何かのスタンプラリーに挑戦する時は楽しみながら走りたいです。
コメントへの返答
2016年9月28日 22:41
こんばんは。

スタンプを集めることをメインにすると、どうしてもそうなっちゃいますよね~f^^;
数年前にやってた時なんて、飯時休憩を覗いて15~16時間走り続けてたりして・・・
結局、その時はそれぞれの土地を楽しめなかったので、今ではその時の反省から、ゆっくり楽しむようにしています^^

その分、ペースがメチャクチャ遅くて、コンプリートは無理ですけど・・・f^^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation