• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

お帰り!待ってましたよP330

何年も前に不具合が出ていたのですが、そのまま置いておいた1台のコンデジ。



↑ニコン クールピクスP330

先週、やっと重い腰を上げて修理に出したところ、本日、無事修理から帰ってきました(^^♪

思ったより帰ってくるのが早かったなぁ(^-^)


小さめなボディで写りが良いので、お気に入りの一台。

また、主力選手として活躍することになります^^


これまで不具合が出るごとに




真ん中:黒のP 310 → 左:白のP330 → 右:銀色のS9900と交代してきました。

今はS9900を使っていますが、P330の戦線復帰で使い分けができるようになるので今度は長持ちしそうです(^-^)


画質が悪くなってしまったP310も修理したいところなんですけどね~(^^ゞ

もう少し我慢かな・・・
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2017/01/29 00:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

7/30日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

0729
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 7:15
おはようございます!
P330治ってよかったですね。
私もフィルム時代からニコンばかり使ってきたので、同じニコン党として嬉しくなりました(^^)
コンデジはキャノンの方が優秀と言われて随分経ちますが、それでもニコンばかり、妻用を合わせて5台のコンデジを使ってきましたf^^;
今の愛用機はP7800ですが独りで使う時以外余り出番はなく、妻と外出する時のほとんどは妻用のS7000になりますf^^;
先日そのS7000が、電源OFF時にレンズが最後まで入らなくなり修理に出したのですが、一週間ほどで戻ってきました。
最近の修理は早くなりましたね!
コメントへの返答
2017年1月29日 11:49
おはようございます(*^-^*)
治ってホントに良かったです(^-^)

”カメラはレンズが命”と言いながらニコンを使っていた父の影響から、自分もニコン党になり、もっと小さいコンデジが欲しいという妻の要望を差し置いて、コンデジもすっかりニコンオンリーです(^^)

P7800はP330を買う時に検討した1台でしたが、携帯性を重視したのでP330を選ぶ事になりましたが、かなり心が惹かれた1台でした(*^-^*)
デジイチの様に使えるコンデジというのが良いですよね♪

修理に出した時は1ヶ月ぐらい掛かるのかな~と思っていたのですが、1週間で修理完了したとの連絡が来てホントにビックリでした。
もっと早く修理に出せば良かった・・(^^ゞ
2017年1月29日 17:30
こんにちは。

こちらはP300を愛用していましたが、ペンタックスQを買ってからは出番が減ってしまったので、P300は兄にあげてしまいました。
愛車紹介の写真はP300で撮ったものが多くを占めています。
P300は本当にいいカメラでした。
コメントへの返答
2017年1月29日 22:21
こんばんは(*^-^*)

確かにミラーレス一眼があると、P300の出番が減りますね。
メリットが小ささだけになっちゃいますもんね~(^^ゞ

自分の場合、普段の持ち歩きように使っているので、これが丁度良い感じなんですよ(^^♪
2017年1月29日 17:32
こんばんは!
実は私も父の影響でニコンを使う様になりました。
最初に持ったカメラはNikomat FT2 + 50mm f1.4でした。
後に28mm f3.5と200mm f4を追加し、数年後にF2フォトミックASボディを手に入れ、今でもNikomat以外は持っていて、時々眺めていますよ(^^)
仰る様に携帯性は大事です!
いくら性能がよくても、携帯性が悪いと持ち歩く機会が減り、結果いい写真を撮る機会も減ってしまいます。
ましてやうん十年も前にマニアを卒業している私は、今さら一眼レフを持とうとはどうしても思えず、P7800が億劫にならないギリギリの大きさかな~と思い入手しました。
とは言え、妻には使いこなせないというのも勿論ありますが、外出時の携帯性からS7000を使用している頻度が多いのは事実ですね(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 22:42
こんばんは(*^-^*)

自分の場合、父からNikomatFTn+50mmf2+135mmf2.8という組み合わせで譲りうけました。
ボディは保管してますが、2本のレンズはたまにD7000に付けて使ってます(^^♪

デジイチを普段の生活の中で持ち歩くのは大変なので、ズボンの腰ベルトに取り付けたケースにコンデジを入れて、常に持ち歩いているんですよ。

そんなサブ機的な使い方だと、P330が丁度いいんですよね~(^^♪

まるで2丁拳銃みたいな感じですよ(笑)

最近では、妻の方がD7000を使うことが多くて、自分はコンデジという何とも言えない状況になってますが・・・(^^ゞ
2017年1月29日 22:53
こんばんは、うちでは一度基盤交換を受けつつ白のP310が現役です。写りが明るく、室内でも良く撮れるので気に入っています。ちょうどモデルチェンジの時期で、20000円を切る価格で入手しました。

この前センサーの所にゴミが入りましたが、いつの間にか解消されたので未修理です。

スマホとの住み分けが難しく、この手のコンデジは滅亡寸前でしょうか。
コメントへの返答
2017年1月29日 23:29
こんばんは(*^-^*)

ラ長さんもP310ユーザーなんですね(^^♪
ホントキレイに撮れる良いカメラですよね~(^-^)

我が家のは、センサーかレンズの汚れだと思うのですが、ちょっとモヤ~とした画像に写るようになっちゃいました。
気にならないシーンもあるのですが、大事な場面でそうなってはがっかりなので予備機にしていますが、いずれ修理に出したいと思ってます。
他の機能に不具合が無いので、このままにしておくには勿体ないので・・・

スマホカメラの進化も凄いですよね!
コンデジにとっては脅威ですが、なんとか滅亡しないで残っていて欲しいですね・・・(^^ゞ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation