• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

網戸の張替をしました

相変わらず良い天気が続いている青森市。

今日の午前中は、ずっと延期していた網戸張替をしました。



↑先日の強風でこんな感じになっちゃって、これ以上の延期はさすがに・・・(汗




↑先日、購入しておいた道具と、



↑網です。

これは、外側がシルバーで、内側が黒になっており、室内からは外がくっきり見えて、外からは室内が見にくいという商品。



↑表と裏を比べてみると、一目で区別付きます。

早速、作業開始!



↑表裏を間違えないように(間違ったら大変だ~笑)しつつ、その辺にあった缶詰やぺっとぼとるで位置決めをしておいて、

※網を押さえるクリップも安価で売ってたのですが、網を選んでるうちにすっかり買うの忘れたf^^;



↑ちょっと網を引っ張りながら、ローラーでゴムを押し込みます。



↑この網、よ~く見ると外側の銀色はアルミの様な金属が吹き付けられている感じになってます。

 そのせいか、ちょっと固めな印象の網となってますので、少し強めに引っ張らないと、仕上がりがボワッと膨らんだ感じになっちゃいます。。。



↑ゴムをしっかり押し込んだら、専用のカッターで余った部分を切り取ります。



↑そして完成!

今回、網戸3枚張替をしましたが、網のテンションの掛け方が仕上がりを左右する一番のポイントでした。

2枚めからは綺麗にできたのですが、1枚目は何となくボワッと膨らんじゃいました・・・

まぁ、遠目には目立たないから良い事にしましょ^^

さて、この網の特徴である中から見えるけど、外からは見づらいの効果ですが・・・



↑びふぉ~



↑あふた~

クッキリ見えますね^^

これは、この商品というか、白い網と黒い網の違いと言ったところでしょうか・・・


外から見てみると・・・



↑びふぉ~



↑あふた~

う~ん・・・

汚れまくりの白い網であるびふぉ~も、あんまり中が見えないので、違いが無いような気が・・・(汗

左下に注目すると、日光が当たっている部分は、光の反射により全く中が見えないです。

日光の当たる窓に使うと、効果絶大ですね。

今回、20メッシュの規格の網を使いましたが、24メッシュもあるようなので、そちらを使うともっと効果があるかもしれません。


といったところで、持ち越していた仕事、ひとつ解決です^^
Posted at 2016/05/21 20:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation