• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

初サーキット走行

今日、人生初のサーキット体験をしてきました。

青森スポーツパークで開催された青森スバル体感試乗会に行ってきました。


用意されていたのは、奥にあるGC8のレース仕様と最新のWRX-STI(VAB)。


GC8の方は、希望者の中から10名の抽選でしたが、初サーキットでこのGC8に乗ることに正直怖気づいてしまった(爆弾低気圧のせいでウェット路面だったし・・・)ので、パス。。。

↑私、結構小心者なんですf^^;



でも、しっかりとパドックで等長エキマニ(4-1のワンオフとのこと)の快音を楽しませていただきました。



ほんと、良い音するね~^^

というわけで、いよいよVABに試乗。



↑他の方の試乗中の様子。。。


試乗前に、吉田寿博選手の助手席に同乗試乗があったのですが、それを思い出しつつコースイン!

1周目は、慣れるためゆっくり。
2週目は、床までアクセル全開!

感想は・・・・

速い!

GVBより中間加速が速く感じたんですけど、気のせいかなf^^;
まぁ、普段街乗りで床まで踏むなんてことないからそう感じるだけかもしれないですけど。。。

それ以上に、あの雨の中だったのに、安心して走れたことに驚いた。

下った先の右直角コーナー(ピケコーナー)で、突っ込みすぎ、やばい・・・と思ったけど、ブレーキの強力さとVDCに助けられ、クリッピングポイントを外したものの、立ち上がりは良い感じでクリアできた。

VDCが効いている間も違和感が全く無く、ブレーキ踏みつつハンドル切っていればクククッとノーズの向きが変わってくれます。
その間、リアもしっかりグリップし、カウンター当てる必要も全くなし!
ウェットだったので、「リヤが出るだろうな」と心構えしていたけど、リアがブレークする動きが全く出る気配がなく、正直驚いた。

そうとうシャシのキャパシティーが高いんですね。

併せてハンドリングと電子制御のセッティングの上手さを十分感じられました!

と、VABの良さに浸っているうちに、あっという間に2週目終了でピットイン!



初サーキットで、気持ちが舞い上がってしまっていたので走り自体は満足できるものではなかったけど、VABの素晴らしさは十分に体感したひと時でした^^

STI試乗終了後、併せて行われていたS4のサーキット試乗の様子も見ていたのですが、S4も速いですね!
最終コーナー立ち上がってストレートに入るところを見ていたけど、加速力はSTIと同等です。
DITとCVTの相性も抜群のようです。


しかし、サーキットは面白い!
また、機会があれば走りたいですね~
なんかハマりそうです(汗)


↑このストレートで300馬力の加速を存分に楽しませていただきました^^

このような機会を設けていただいた青森スバルさん、そしてVABの性能を体感させていただいた吉田寿博選手、ありがとうございました。
Posted at 2015/10/04 00:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation