• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

【タミヤ イグレス】オーバーホール①

久しぶりのラジコンいじりです。

TRF-414Mのオーバーホール途中ですが、急いでやっても走らせることができるのは、雪が解けてから・・・
少なくとも2~3ヶ月後のことになっちゃいます。


というわけで、TRF-414Mのオーバーホールは、ゆっくりじっくりやっていく事にして、雪上でも走れるやつを先にやることにしました。

となると、候補はオフロード用の【TA-02ダート仕様】、【イグレス】、【スーパーアスチュート】の3台。

【TA-02ダート仕様】は、カーボンダブルデッキ仕様なので、防水対策が面倒くさい・・・

【スーパーアスチュート】でもいいけど、やっぱり使い慣れた?【イグレス】でしょう!


本格的なバラシは次回からとして、今日はメカ関係の準備をします。

今回、搭載する動力系は、


【スピードコントローラー】



新たに購入した【サンワ F2500】

スペック的に心もとないんですけど、どうかな・・・

ちょっと不安があるものの、とりあえず使ってみます。


【モーター】



【タミヤ スーパーストックBZモーター(23T)】

以前やってたときまでツーリングカーで愛用していた、タミヤのスーパーストック系モーター。
パワー・トルクもあり扱いやすいモーターだったので、今回使うことにしました。
スーパーストック系のオフロード用ということで、どんなフィーリングなのか大変楽しみです^^


結構パワー・トルクあるみたいだけど、本当にF2500で大丈夫かな~
スペックを見れば見るほど不安になる。。。

昔使ってたアンプにしようかと悩むけど・・・
F2500のSHRモードがメチャクチャ気になる~

悩んだ末、やっぱりこれで行っちゃお~!!!



といったところで、気持ちを切り替えて、さっそく作業に入ります。

さて、今日は・・・



ESCのバッテリーコネクターを、タミヤタイプから2Pに付け替え、



ついでに、モーター慣らし用電池ボックスの組み立てとワニ口クリップ取り付け。

と、はんだ付けメインの軽~い作業をでした。

この前からちょこちょこっとやっているおかげで、少しずつはんだ付けの感覚が戻ってきましたよ^^

あとは・・・



メカ搭載位置をどうするか、シャシを眺めながら考え中です。。。


しかし、レシーバーはともかく、エントリーモデルのESCだというのに、昔と違ってメチャクチャ小さく軽くなったな~

イグレスの場合、スペースの関係からどうしてもアッパーデッキに搭載しなきゃならなかったんですけど、これだけ小さいと、どちらかをロアデッキに搭載→低重心化に貢献できそうですね。

まぁ、今回は今まで通りアッパーデッキに積む予定ですけど・・・

これだけ軽いと、重心は気にする必要なしかも・・・ですが。。。
Posted at 2016/02/03 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン(イグレス) | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 345 6
78910 1112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28 29     

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation