• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

インプ君、そろそろ洗車したいけど・・・

久々に登場させるインプ君ですが・・・



ドロドロで、汚れまくってます。。。


暖気して雪が少なくなるのはうれしいけど、雪解けの泥水で愛車はどんどん汚くなってくる・・・



いい加減、そろそろ洗車したい!


でも、せっかく洗車にしても、走ればすぐに元に戻る。。。


寒気団到来でアイスバーンが続く状態になれば洗車しても綺麗な状態を維持できるんですけど~


体中筋肉痛の現在、ハードな雪かきは勘弁願いたい!


愛車の光沢か、雪かき労働無しか・・・

究極の選択ですF^^;


筋肉痛との格闘中、洗車じゃなく雪かき労働無しを選択したい~

しばらく愛車ドロドロは我慢ですね。。。


・・・とは言いつつも逃れられない雪かき。。。

明日は、一週間放置の実家の雪かき作業です。

完遂できるのだろうか~・・・
Posted at 2016/02/06 19:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GVB | クルマ
2016年02月06日 イイね!

【タミヤ イグレス】オーバーホール②

いよいよ、本格的にバラシに入ります。



あちこち埃まみれなので、ブラシで埃を払いつつ、ウエスにブレーキクリーナを付けて汚れをふき取ります。



足回り関係のバラシ完了の図です。

当初は、シャシを全バラシするつもりだったけど、思ったより綺麗なので、足回りのバラシはここまでにして、グリスアップして組み上げます。

これだけ綺麗だということは、最後にオーバーホールしといたのかもしれませんね~^^



↑ステアリング系統とフロントアップライト&ドライブシャフト。

ステアリング系統は若干のガタが出てるけど、オフロードだと許容範囲かな・・・

走らせてみて気になるようであれば、ピロボールを交換ですね~。

ドライブシャフトのジョイントは、ガタ無しなのでOKです!



↑リアアップライト&ドライブシャフト&アッパーアーム。

こっちもガタ無しなので、交換しなくてもOKです!


イグレスは古いモデルなんですが、2年ほど前に復刻版【イグレス(2013)】が発売されたおかげで、スペアパーツが再び手に入るようになりました。

イグレス復活のきっかけとなった出来事なんですが、こちらとしては大助かりです^^

同時に、当時のキットそのままでなく、現在の流行?に合わせて各部新規パーツに変更されている部分もあり、非常に気になります。


そういえば、ドライブシャフトが等速ジョイントに変更されてるみたいですね。

画像のシャフトは、車体の軽量化と駆動系の軽量化を狙ってアフターメーカーから発売されていたアルミシャフトに交換してます。
当時のモーターでは十分な耐久性だったけど、もしBZモーターのトルクに耐えられないようであれば、最新のドライブシャフトに交換というのもありかな・・・

なんて、更なる欲望が出てきちゃいますね。。。f^^;


・・・いかん、いかん!

物欲を抑えねば・・・


・・・つづく・・・
Posted at 2016/02/06 01:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン(イグレス) | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 345 6
78910 1112 13
14151617181920
2122232425 26 27
28 29     

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation